ジギングは何が掛かるか分からない!
![【連載】とんでもない奴が釣れた!壊されたタモを修理せねば!](https://cdn.moneytimes.jp/600/800/FLcnWHrQSOZvOhXASSMMVqfydAnqdiZW/6f376e93-f0db-4536-8dca-7f862e0ddac0.jpg)
(画像=『暮らし〜の』より引用)
いつもの場所でいつものタックル。いつもの時間にいつもの投げ方。ジギングに限らず釣りの楽しさの一つに「何が掛かるか分からない楽しさ」があると思います。毎日同じようにロッドを振っているのに思わぬ怪物が掛かったりします。それはそれで嬉しいのですが、そのために大切な道具が壊れてしまったりロストしてしまったりということもあります。そうなるとその瞬間から「いつもの釣り」ができなくなってしまいます。道具の修理や自作など、研究しておくと便利ですよ!
文・kuma10/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!