スノボ初心者が安全な乗り方、転ぶやり方

安全に楽しくスノーボードをするには、怪我をしないようにころぶときの注意点も押さえておきましょう。

スノボの乗り方、滑り方全てに共通する基本姿勢

感覚的には斜面に対して板を浮かせて、空気椅子に座っているような感じ。 スノーボードブーツに体重を預けるような感じで膝を曲げると楽に滑れます。 上達のコツは、ちょっと曲げすぎかなと感じるほどがちょうどいいかもしれません。

膝を曲げる屈伸が、転倒したり曲がったりしたときの衝撃を吸収するクッションの役割をするので、膝を曲げていると言っても柔軟に曲がるように力をぬいてくださいね。

今更聞けないスノーボードの滑り方!乗る、曲がる、止まる!そのコツを解説
(画像=『暮らし〜の』より 引用)

出典: pixabay.com/ja/users/netster-1226089/

大きなまるい風船を抱えているような形にもみえますよね。これが柔らかく綺麗に滑るコツです

では、 「止まり方」「曲がり方」「乗り方」の滑り方を、大事な順にコツとともに説明していきます。