テント泊の暇つぶし2:話す

過ごし方に気をつけて話す

テント泊登山初心者ガイド!マナーや必要なものから過ごし方まで徹底解説!
(画像=出典: unsplash.com /photos/AdnqURnjI7M、『暮らし〜の』より 引用)

夜遅くまで話すのはマナー違反ですが、明るいうちなら問題ありません。複数で登山していたら仲間との話だけで十分暇つぶしになりますよ。デビュー下ばかりの初心者だと道中の感想から装備などの情報交換など話題は尽きません。また、他の登山家とも話しして時間をつぶすこともあります。ただし女性の方は知らない人と話す場合は距離感に注意してくださいね。テントの外で暇つぶしするときは虫除けグッズを忘れないように準備しましょう。

テント泊の暇つぶし3:見る

拠点が決まると行動しやすい

テント泊登山初心者ガイド!マナーや必要なものから過ごし方まで徹底解説!
(画像=出典: unsplash.com /photos/kZO9xqmO_TA、『暮らし〜の』より 引用)

時間を有効活用した暇つぶしになるのが見ることです。周囲の景色を見に行ったり、周囲を散策してみたりと野営地が決まれば重たい荷物をいちいち運ばなくてもいいので初心者でも行動しやすいですよ。テントの外に出る際は虫除けグッズを準備してからでかけましょう。標高や環境によりますが、ブヨやアブのように蚊よりも厄介な害虫が発生している場合もあります。特に水源が近い場所は発生しやすいですよ。

予定を見る

一泊した後のルート、バスなどの時間、これからの予定を再確認する時間にもなります。予定や寄っておきたいスポットなどを地図で確認してもいいでしょう。行程を確認していると自然と暇つぶしになっている場合がありますよ。