ガイド交換手順④「組み立て」
ホットグルーを炙る

(画像=『暮らし〜の』より 引用)

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
ティップとトップガイドの太さをギリギリにしておいたので、トップガイドを差し込むと画像のように(里芋のような人差し指と中指の間部分)押し出されたホットグルーがブリッと押し出されてきます。これは気にしてはいけません。ここで気にするのはガイド位置です。セカンドガイドのリングとトップガイドのリングが一直線になるように素早く調整します。後からでも調整は効きますが、なるべくなら熱を加える時間は短くしたいですからね。最後にあふれたグルーをこそげ落としたら完成です。
うん、なかなかよろしい

(画像=『暮らし〜の』より 引用)
これで完成です。ほぼ完ぺきに治りました。文字におこすとけっこうな時間が掛かっているように感じますが、作業を始めてからここまで約10分です。材料さえ揃っていれば釣り場で急にトラブルに見舞われても10分で治せます。今回使ったガイドのキットはホームセンターで約500円で手に入れたものです。これを釣具屋さんに修理に出すと時間もお金も余計にかかってしまいますよね。みなさんもぜひリペアキットのご用意を!
文・kuma10/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!