サバは好きでよく買う!という方はとても多いですね。今回ご紹介する釣りの方法では季節・時期により簡単にサバを釣ることができます。そろそろ夏休みが近くなってきましたので、これからファミリーフィッシングでも人気のあるサバ釣りはいかがでしょか?

目次
サバ釣りをする前にサバの生態を知ろう!
サバって初心者でも釣ることができるの?
初心者の方におすすめ サビキ仕掛けによるサバ釣り
サビキ釣りでサバを狙うコツ
サビキでサバを釣る具体的な方法!
サビキ釣りはサバだけが釣れるの?
サビキ釣りで釣った魚 サバとアジの違いがよく分からない・・・?
堤防からのサビキを使ったサバ釣りに向いている時期!
いざサバ釣りへ! 何時頃に行こう?
サビキ釣り サバを釣るのに必要な道具と意味
餌がなくてもサバ釣りを楽しむ方法!
ルアーでサバ釣り! 初心者さんでも分かりやすい動画!
サビキ・ルアーを使ったサバ釣りの時期・時間・おすすめのまとめ

サバ釣りをする前にサバの生態を知ろう!

サバという言葉が連続しますが、サバは、スズキ目サバ亜科サバ科サバ属に分類されています。 サバは、日本では北は北海道から南は九州まで水深は浅い場所から100m程の深い場所でも生活しています。 青物は体にイイ!とよく耳にしますが、サバにはDHA・EPAや、ビタミン類・カルシウムが豊富に含まれていて、ミネラルや鉄分も摂取できる魚ですので多くの人々から愛されています。

サバ釣り入門ガイド │ 初心者向け!時期と釣り方のコツをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

サバって初心者でも釣ることができるの?

釣りやすい時期には簡単に釣れる!

簡単に釣れるって言っても釣りをしたことがないし・・・という方にこそ、サバ釣りは特におすすめです。 というのもサバは海中では大群で泳ぐ習性がありますので、堤防で釣る時もよく回遊している時期・時間帯に下記でご紹介する釣り方をすれば、本当によく釣れるお魚なのです。 但し回遊魚ですので、小さな群れしか回遊していなかったり、時間帯や時期によって釣れないこともあります。

サバ釣り入門ガイド │ 初心者向け!時期と釣り方のコツをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)