こんにちは。

今年を象徴する事件がロシア軍によるウクライナ侵攻だったとすれば、今年を象徴する人物は間違いなくこの人で決まりと思える暗号通貨市場運営企業、FTXの前CEO、サム・バンクマン=フリード(SBF)について書きます。

FTX破綻が招いた暗号通貨業界全体の落ちこみ

彼は、2017年にアラメダ投資というビットコインやイーサリアムなどの暗号通貨に特化したヘッジファンドを設立し、2019年には自分で暗号通貨市場を創設するほどの成功を収めました。その暗号通貨市場が、突如崩壊して話題になっているFTXです。

この人が、資金繰りに窮して暗号通貨市場業界トップであるバイナンスの創業CEO、香港系カナダ人の趙長鵬(チャンポン・ジャオ、通称CZ)氏に救済を願い出たのが発端です。

ジャオ氏も、はじめは乗り気だったようです。

しかし、あまりにも経理が乱脈で、持っているはずの資産は極端に流動性が低いトークンという実態のない金融商品ばかり、あきらかにCEOなどの幹部が客から預かったカネで私腹を肥やしている形跡もありということですぐ諦めました。

そこで「FTXが危ない」との噂が世界中の暗号通貨市場を駆け回り、業界全体を巻きこむ大暴落を惹き起こしました。

ご覧のとおり、暗号通貨界で最大の時価総額を誇るビットコインの場合、11月初めには2万1000ドル台を維持していたものが、9日には1万6000ドルを割りこむところまで下げてしまったのです。

時価総額第2位のイーサリアムをふくめ、大手暗号通貨はほぼ全滅と言っていいほど、大幅に値下がりしました。