長谷寺 (奈良県桜井市)

【2022年】紅葉の見頃はいつまで?穴場から定番までおすすめスポット24選
(画像=『cazual』より引用)

牡丹が有名な奈良県の長谷寺は、紅葉の名所としても人気を集めています。

長谷寺の紅葉は11月中旬〜12月上旬に見頃を迎え、山全体が赤く染まります。

紅葉が反射し、まるで夕焼けのように染まる本堂は、息を呑む美しさです。

約200mの屋根のある回廊からは、一面を彩る紅葉を堪能できます。

■住所
奈良県桜井市初瀬731-1
■アクセス
近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩15分

長谷寺がある桜井市ってどんな街?

【2022年】紅葉の見頃はいつまで?穴場から定番までおすすめスポット24選
(画像=『cazual』より引用)

桜井市は、奈良県中部に位置し、緑が美しい山々に囲まれています。

日本書紀や万葉集、古事記などに数多く登場し、ゆかりの地も多く存在する歴史が残る町です。

また、素麺発祥の地としても知られており、特産品の三輪素麺は日本三大手延素麺のひとつとして有名!

郷土民芸品の出雲人形や、職人の手作業で作られるべっ甲細工などの伝統産業も盛んです。