文字をバラバラにしないポイント

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

【ブラザー】SDX1200を使えば、こんなふうに文字の切り抜きステッカーが簡単に作れちゃいます。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

実際に切り抜き文字を貼るとき、ラミネートシートを使うと文字がバラバラになりません。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

ってなわけで、切り抜き文字の上にラミネートシートを被せます。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

するとこんなふうに文字がキレイに並びますね。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

使うときはこんなふうです。

狙った場所にバシっと貼ります。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

最後にラミネートシートを剥がせば文字だけが残るってことなのです。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

データの拡大縮小も簡単。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

【ブラザー】SDX1200に付属するモニターに映し出されたステッカー素材の大きさを確認しながら、十字キーで位置や大きさを合わせます。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

OKなら、これで完了。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

こんなふうに大きなステッカーが作れちゃうんですよ。

【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!
(画像=『cazual』より引用)

文字を抜いた方もステッカーとして活用できちゃうんですよ。