キャンプサイトで被らないのがいい!
キャンプギアって、アウトドアショップに行って買う割合ってどのくらいなんでしょうかね?
ワタクシなんてほとんどAmazonでお世話になっちゃってますよ。
それはキャンプギアに限らず、暮らしのほとんどがAmazonに依存してます。
「テントをAmazonで買ったよ!」なんて会話を昔の人が聞いたらビックリして「Amazonに行く前に準備しなさい!」と怒られるでしょうね。
そんな話は置いといて、結局のところショップでモノを見てないから、他人のレビューをあてにするしかない状態。
そんで「ホホウ、コレは評判がいいから安心できる!」と購入するんですね。
これ、ワタクシに限らず、多くの人がそうなんじゃないでしょうか。
結果、評判のいいモノがたくさん売れるわけで、ということは同じものが世の中に溢れるんですよ。
つまりアウトドアへ行っても、まわりのキャンプサイトとギアがついつい被っちゃいがち。
まわりの人が同じギアを使ってたら嬉しくもありますが、気恥ずかしさもちょっとありますよね。
今回は、そんな恥しさを簡単に跳ねのけるアイテムをご紹介します!
それがこちら!
![【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!](https://cdn.moneytimes.jp/600/441/pIxjxGrtyEPzwXvrbJUQmNAZCkHiGDxQ/c1a5c362-6091-4e24-973f-ff3392f76b05.jpg)
【ブラザー】のSDX1200カッティングマシンです。
【ブラザー】SDX1200のいいコトご紹介!
紙、布、ウレタンフォーム、革、キャンバス地など様々な素材がカットできるスグレモノ。
1,300種類以上の内蔵模様と17種類の内蔵フォントで多彩なアレンジができちゃうんです。
しかも厚さ3mmまでの素材がカット可能ってところが大きなポイント。
この【ブラザー】SDX1200があれば、簡単にステッカーが作れちゃうからそれを貼れば、まわりのキャンパーとギアが被ることもない!
「でも内蔵してる模様じゃあ完全に個性的とは言えないし、だからといってオリジナルのカッティングデータをパソコンで作ったりするのって難しいんじゃないの?」
そんな声が聞こえてきそうですが、【ブラザー】SDX1200はデータスキャン機能もついているので、簡単にオリジナルカッティングデータが作れちゃうんですよ。
![【ブラザー】カッティングマシンで、キャンプギアが簡単にカスタムできて個性的になる!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/OuVMbtzuuxhbHOxMJIjKsNyLEYaxpAag/1630d67f-9faf-4f5a-8c0b-dcec9dfc3b58.jpg)
ちなみに、今回はcazualのロゴでステッカーを作ってみましたよ。