MUFGカード ゴールド プレステージは、MUFGカード ゴールドよりもポイント還元率が高く、利用できる空港ラウンジや旅行保険が充実している。ゴールドランクとプラチナランクの中間に位置する、年会費1万1,000円のこのカードのメリット・特徴について詳しく紹介してこう。
目次
1,カードの基本スペックや審査基準、特徴
2,MUFGカード ゴールドプレステージの3つのメリット
3,ポイントサービス、還元率
4,MUFGカードゴールドと比較
5,MUFGカード ゴールドプレステージの2つのデメリット
6,MUFGカード ゴールドプレステージはどんな人におすすめ?
1,カードの基本スペックや審査基準、特徴――ゴールドとプラチナランクの中間
三菱UFJニコスが発行する「MUFGカード ゴールドプレステージ」は、記念月のポイントが2倍になるほか、空港ラウンジサービス、最高5,000万円の旅行傷害保険、三菱UFJ銀行やグループ会社の金融サービス優待などのメリットがあるカードだ。
MUFGカードには、3種類のランクがある。ゴールドランクとプラチナランクの間に位置づけられる同カードの特徴について、まずは基本スペックから見ていこう。
MUFGカード ゴールドプレステージの基本スペック
国際ブランド | VISA Mastercard JCB |
年会費 | 1万1,000円(税込) ※オンライン入会限定で初年度無料 ※年会費優遇あり 家族会員無料 |
ポイントサービス | グローバルポイント |
通常ポイント還元率 | 約0.4~0.5% |
ポイント交換対象 | AMAZONギフト券 dポイント 三菱UFJニコスギフトカード など |
空港ラウンジサービス | 国内32空港+ハワイ・ホノルル |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険(自動付帯) 国内旅行傷害保険(利用付帯) 海外渡航便遅延保険(自動付帯) 国内渡航便遅延保険(利用付帯) ショッピング保険(利用付帯) |
追加カード | 家族カード ETCカード 銀聯カード |
電子マネー | 【Apple Pay経由】 QUICPay |
審査基準・審査難易度……年収300万円以上が目安
公式サイトの申し込み資格に「20歳以上で安定した収入のある方(学生を除く)」とあるため、専業主婦や学生は申し込むことができない。また「安定した収入」とあることから、勤続年数は最低でも1年、できれば3年以上はあったほうがいいだろう。
口コミ情報から、年収は300万円以上が条件と考えられ、40代以上ならそれに応じてもう少し高い年収であることが望ましい。諸条件を満たしていても、過去にクレジットカードやカードローン、携帯電話端末の分割払いなどで延滞があれば、審査通過は難しいだろう。
年会費……初年度無料で次年度以降は8,000円まで下げられる
オンライン入会の場合のみ、初年度年会費は無料。
また、このカードには年会費優遇がある。自動リボ払いサービス「楽Pay(らくペイ)」に登録した上で、年間1回以上のリボ払い手数料の支払いがあると、次回の年会費から3,000円が引かれて8,000円(税込)になる。
ただし、「楽Pay」登録中は自動的にリボ払いになってしまう。リボ払いの手数料をなるべく抑える方法は、以下の2つだ。
- 1,支払い金額の設定を高くする(最高10万円)
- 2,追加返済を行ってリボ払い手数料がなるべくかからないようする
年会費の値引き分以上にリボ払い手数料がかかってしまっては本末転倒なので、注意したい。
ステータス性……銀行系だが信販系の印象も強い
MUFGカードは銀行系クレジットカードに分類されているが、発行元の三菱UFJニコスの前身企業に日本信販があるため、信販系クレジットカードの印象も強い。そのため、銀行系で年会費1万円前後の他社カードと比べると、ステータス性は少し劣ると考えていいだろう。
MUFGカードには年会費2,095円(税込)のMUFGカード ゴールドがあり、こちらは格安ゴールドカードとして知られている。年会費が安いゴールドカードを発行している会社のカードであることも、ステータス性が高くない理由の一つだろう。
2,MUFGカード ゴールドプレステージの4つのメリット
ここからは、「MUFGカード ゴールドプレステージ」のメリットを4つに分けて紹介しよう。
メリット1,空港ラウンジサービスとトラベルサービスを利用できる
航空便利用時、国内主要32空港とハワイ・ホノルルの空港ラウンジを無料で利用できる。国内の対象空港は、以下のとおり。
- 北海道・東北エリア……新千歳空港、函館空港、旭川空港、青森空港、秋田空港、仙台空港
- 関東エリア……成田国際空港(第1・第2ターミナル)、羽田空港(第1・第2・第3旅客ターミナル)
- 中部・北陸エリア……富士山静岡空港、中部国際空港、新潟空港、富山空港、小松空港
- 近畿エリア……関西国際空港、伊丹空港、神戸空港
- 中国・四国エリア……岡山空港、広島空港、米子空港、出雲空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、福島空港エアポートラウンジ
- 九州・沖縄エリア……北九州空港、福岡空港、松本空港、長崎空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港、那覇空港
この他、MUFGカード共通のサービスとなるが、トラベル周りのサービスとして以下に挙げるものを利用できる。レジャー・ゴルフ関連のサービスも併せて紹介しておこう。
サービス | 内容 |
ツアーデスク | 海外・国内のパッケージツアーが最大5%オフ |
海外アシスタンスサービス 「ハローデスク」 JCBプラザ・ JCBプラザラウンジ |
世界各地のサービス窓口「ハローデスク」で 観光情報案内、レストラン・現地観光ツアーの 予約などに対応してもらえる。 JCBブランドでは、世界各地のJCBプラザと JCBプラザ ラウンジを利用できる |
国内レンタカー優待 | トヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、 タイムズカーレンタル、日産レンタカー、 オリックスレンタカーが5%オフ。 MMCレンタカー(沖縄ではOTSレンタカー) が25%オフ |
海外レンタカー優待 | ハーツレンタカーが5~20%オフ エイビスレンタカーが10%オフ バジェットレンタカーが10%・15%オフ アラモレンタカーが10~15%オフ ダラーレンタカーが10%~約15%オフ |
海外おみやげ 宅配サービス優待 |
海外旅行の出発前に注文し帰国後に受け取れる。 おみやげ宅配サービスで全商品10%オフ |
スーツケース レンタルサービス |
リモワ、サムソナイト、プロテカの スーツケースレンタルが優待価格&往復送料無料。 さらに、変換プラグ・変圧器・スーツケースベルト 3点の無料レンタル特典も付帯 |
海外Wi-Fiルーター レンタルサービス優待 |
海外用Wi-Fiルーターレンタル20%オフ 通常500円の受渡手数料が無料 |
チケットサービス | チケット予約サイトにて、優待割引公演や特典 (公演グッズや食事など)付の公演を提供 |
ゴルフデスク | 手数料無料で全国約1,000ヵ所のゴルフ場の予約代行 |
空港ラウンジ無料利用の対象を見ると、「国内+ハワイ」と他社のゴールドカードで利用できる空港をしっかりカバーしている。旅行シーンをお得・快適にしてくれるはずだ。
メリット2,三菱UFJ銀行とグループ各社で金融取引優待
一部MUFGカード共通のサービスにはなるが、銀行系カードならではの優待があるのもメリットの一つ。具体的には、以下のようなサービスがある。
- 有資格のフィナンシャルプランナーやライフコンサルタントへの無料相談サービス
- カード利用代金の支払口座を三菱UFJ銀行にし、引き落としがあると同行ATM利用手数料が無料、提携先コンビニATMが月2回無料になる
銀行だけではなく、三菱UFJフィナンシャルグループ各社が提供する特典も利用できる。詳細は以下のとおりだ。
会社名 | 特典内容 |
三菱UFJ銀行 | 住宅ローン金利優遇 |
三菱UFJ信託銀行 | 「三菱UFJ信託ダイレクト」会員登録で グローバルポイント100Pプレゼント |
ワールド カレンシーショップ |
店頭での外貨キャッシュ購入レートの優遇サービス (13種類の外貨対象、米ドルは0.25円、中国元は0.14円) |
三菱UFJ 不動産販売 |
不動産売買取引で規定の仲介手数料を支払った場合、 2,000円につき1グローバルポイント贈呈(上限2万ポイント) |
所有不動産(住宅)の 簡易価格査定サービス |
|
三菱UFJモルガン・ スタンレー証券 |
新規証券取引相談来店時、「株主優待一覧」プレゼント |
無料でプロのアドバイスが受けられるので、これから資産形成を始めたい人は積極的に利用していきたい。
メリット3,旅行関連の保険が充実――傷害保険は家族特約も付帯
このカードには、海外・国内旅行傷害保険と国内・海外渡航便遅延保険、さらにショッピング保険が付帯する。それぞれを詳しく紹介しよう。
・旅行傷害保険……海外・国内とも最高5,000万円、家族特約も付帯
最高5,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付帯する。海外のほうは旅行代金をカードで支払ったかどうかにかかわらず付帯し(自動付帯)、国内のほうは旅行代金をカードで支払った場合に付帯する(利用付帯)。
海外・国内のどちらにも、家族カードを持たない家族にも保険が適用される「家族特約」が付く。家族特約対象者には、本会員の配偶者、本会員と生計をともにする同居の両親(義親含む)、本会員と生計をともにする未婚の子が該当する。ただし両親と子については、収入がないことが条件だ。
海外と国内旅行の保険内容は、それぞれ以下のとおり。
海外旅行傷害保険(自動付帯)
補償内容 | 補償金額 | |
本会員・会員 | 家族特約対象者 | |
傷害による死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害による治療費用 | 200万円限度 | 200万円限度 |
疾病による治療費用 | 200万円限度 | 200万円限度 |
賠償責任限度額 ※1事故 | 3,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 ※自己負担額:1事故につき3,000円、 保険期間中100万円限度 |
1旅行につき 50万円限度 |
1旅行につき 50万円限度 |
救援者費用 | 200万円限度 | 200万円限度 |
国内旅行傷害保険(利用付帯)
補償内容 | 補償金額 | |
本会員・会員 | 家族特約対象者 | |
傷害による死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
入院保険金(日額) | 5,000円 | 5,000円 |
手術保険金 | 5,000円× (10~40倍) |
5,000円× (10~40倍) |
通院保険金(日額) | 2,000円 | 2,000円 |
・国内・海外渡航便遅延保険……2万円限度
国内外で搭乗する航空便の遅延や、航空便に預けた手荷物の遅延・紛失により負担することになった食事代や衣料品などの費用が、最高2万円まで補償される。海外は自動付帯、国内は利用付帯だ。
国内・海外渡航便遅延保険(海外・自動付帯/国内・利用付帯)
補償内容 | 補償金額 (本会員・家族会員) |
乗継遅延費用保険金 (客室料・食事代) |
2万円限度 |
出航遅延費用等保険金 (食事代) |
1万円限度 |
寄託手荷物遅延費用保険金 (衣料購入費等) |
1万円限度 |
寄託手荷物紛失費用保険金 (衣料購入費等) |
2万円限度 |
・ショッピング保険(利用付帯)
年間300万円を限度として、国内外でカード購入した品物が破損・盗難などで損害を受けた場合、購入日から90日以内であれば補償される。(自己負担額:1事故につき3,000円)。
旅行傷害保険はゴールドカードとしては一般的な水準だが、家族特約が付くのはうれしい。また渡航便遅延保険も付帯しているので、いざというときでも安心だ。
メリット4,24時間健康・介護相談サービスが利用できる
「MUFGカード ゴールドプレステージ」独自のサービスとして特筆すべきものに、「24時間健康・介護相談サービス」がある。これは、健康や医療、介護に関する相談に電話で答えてもらえる無料サービスだ(国内からのみ利用できる)。
具体的なサービス例として、以下のものが挙げられている。
- 健康・医療・介護相談
- 国内医療機関の情報提供
- 介護施設の情報提供
- ニチイ学館の福祉用具カタログの送付
- 提携先老人ホームの取り次ぎ・情報提供
- 人間ドック・脳ドック・がん検診(PET検査)の割引取り次ぎ・情報提供
「三井住友カード ゴールド」にも、同じようなサービスが付帯する。銀行系ゴールドカードを検討する際は、資産形成や健康関連の優待があるかどうかチェックするといいだろう。
3,MUFGカード ゴールドプレステージのポイント還元率は?工夫次第で高還元率も狙える
クレジットカードを選ぶ際、特典や優待以外で気になるが「ポイント還元率」だろう。ここからは、MUFG カード ゴールドプレステージのポイント還元率をはじめ、ポイントサービスの詳細を説明してこう。
貯まるポイントと還元率……通常0.4~0.5%でグローバルポイント
貯まるポイントは「グローバルポイント」でり、1ヵ月のクレジット支払い合計金額1,000円ごとに1ポイント(約4~5円相当)が付与される。ポイント還元率は約0.4~0.5%。ポイントの有効期限は獲得月から2年だ。
ポイントの使い道……賞品や他社ポイントのほかキャッシュバックもできる
ポイントはさまざまな賞品に交換できるほか、各社のギフト券やポイント、航空マイルなどにも交換できる。ポイント交換対象と必要なグローバルポイント数を一部抜粋して紹介する。
交換対象 | 必要ポイント数 | 交換対象単位 |
Pontaポイント | 200P | 800P |
楽天ポイント | ||
Tポイント | ||
dポイント | ||
WALLETポイント | ||
nanacoポイント | 600P | |
WAONポイント | ||
JALマイル | 400マイル | |
ベルメゾン・ポイント | 500P | 2,500P |
ビックポイント | ||
スターバックスカード | 650P | 2,000円分 |
QUOカード | 850P | 3,000円分 |
ユナイテッド・シネマ シネプレックス |
700P | 共通映画鑑賞券2枚 |
Amazonギフト券 | 1,000P | 4,000円分 |
マックカード商品券 | ||
三菱UFJニコス ギフトカード | 5,050P | 2万5,000円分 |
500ポイントから、1ポイント→4円のレートでキャッシュバック(カード利用代金の請求から差し引く)もできる。
ポイント還元率をアップする4つの方法……最大0.85%以上の還元率に
通常のポイント還元率は高くないが、以下で紹介するポイントアップ方法により、ある程度まで還元率を上げることができる。
・方法1,グローバルPLUS……年間利用金額達成で還元率が最高20%アップ
MUFGカードには、「グローバルPLUS」という仕組みが用意されている。1年間のショッピング利用金額に応じて、翌1年間ポイントアップされるというものだ。ポイントアップ条件と優遇内容は、以下のとおり。
1年間の ショッピング金額 |
ステージ名 | 優待内容 |
50万円以上 100万円未満 |
PLUS29 | 翌1年間、基本ポイントが20%分アップ (ポイント還元率約0.4~0.6%) |
100万円以上 | PLUS50 | 翌1年間、基本ポイントが50%分アップ (ポイント還元率約0.6~0.75%) |
年間100万円以上は、月に換算すると約8万4,000円以上。このカードをメインカードとして利用する場合は、達成できない金額ではないはずだ。
・方法2,ファイブスターメンバーズ……条件クリアでボーナスポイント獲得
所定の条件を満たすと年間2個まで★(優待マーク)」が貯まる「ファイブスターメンバー」という制度も用意されている。累積個数が5個になると、「ファイブスターメンバー」として優遇される。「★」が貯まる条件は、以下のとおり。
「★」が貯まる条件 | 付与される「★」の数 |
年会費の支払い | 1個 |
ショッピング年間利用額 50万円以上 |
1個 |
年間利用額が毎年50万円以上であれば、入会から3年経過すると「ファイブスターメンバー」になる。またサブカードとして使用し、年間利用額が50万円に満たない場合でも、入会から6年目には「ファイブスターメンバー」になることができる。
「ファイブスターメンバー」になると、それ以降は年間ショッピング利用額が50万円以上の場合に、その翌年、以下の条件でボーナスポイントが付与される。
前年1年間のショッピング利用金額 | 優遇内容 |
100万円以上 | 前年1年間に獲得した基本ポイントの 20%がボーナスポイントとして付与される |
50万円以上100万円未満 | 前年1年間に獲得した基本ポイントの 10%がボーナスポイントとして付与される |
「グローバルPLUS」のポイントアップと「ファイブスターメンバー」適用によるボーナスポイントが最大で適用されると、ポイント還元率は約0.85%になる。これは、高還元率カードに近い水準だ。
・方法3,アニバーサリーポイント……指定の記念月はポイント2倍
入会時に指定したアニバーサリー月(記念月)の利用分に関しては、「アニバーサリーポイント」としてポイントが2倍付与される。
高額利用をその月に集約させると、より多くのポイントを貯めることができるだろう。
・方法4,「POINT名人.com」……ポイントモール経由で最大25倍に
MUFGカードには、「POINT名人.com」というポイントサイトがある。ここを経由すると、通常のポイントのほかにショップごとに設定されたポイントも貯まり、2倍~最大25倍のポイントを獲得できる。
登録されているネットショップには、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ビックカメラ.com、じゃらんなど、日常的に利用できるサービスが揃っているので、ポイントを得られるチャンスは多いはずだ。
4「MUFGカードゴールド」との違いは?還元率、付帯保険、空港ラウンジサービス
MUFGカードの格安ゴールドカードとも言える「MUFGカードゴールド」と「MUFGカード ゴールドプレステージ」は、どこがどう違うのか。この2枚の主なスペックを比較すると、以下のようになる。
MUFGカード ゴールドプレステージ |
MUFGカード ゴールド | |
年会費(税込) | 1万1,000円 ※オンライン 入会限定で初年度無料 |
2,095円 ※初年度無料 |
「楽Pay」年会費優遇 適用後年会費(税込) |
8,000円 | 1,047円 |
家族会員年会費 (税込) |
無料 | 1人目無料 2人目より 1名につき440円 (税込) ※初年度無料 |
「グローバルPLUS」 適用時のポイントアップ率 |
最大50% | |
プレミアムスタープログラム | 適用 | |
アニバーサリーポイント | 2倍 | 1.5倍 |
空港ラウンジサービス | 国内32空港+ハワイ・ ホノルル |
国内7空港+ハワイ・ホノルル ※国際線利用時のみ |
旅行傷害保険 | 海外最高5,000万円 (自動付帯) 国内最高5,000万円 (利用付帯) |
海外最高2,000万円 (自動付帯) 国内最高2,000万円 (利用付帯) |
旅行傷害保険・家族特約 | ○ | - |
渡航便遅延保険 | 海外2万円限度 (自動付帯) 国内2万円限度 (利用付帯) |
海外 - 国内2万円限度 (利用付帯) |
ショッピング保険 | 年間300万円限度 (利用付帯) |
年間100万円限度 (利用付帯) ※国内は分割払い・ リボ払い時 あるいは「楽Pay」 登録期間中のみ適用 |
違い1,アニバーサリーポイントの倍率
「アニバーサリーポイント」がゴールドでは1.5倍であるのに対し、ゴールドプレステージでは2倍だ。
違い2,付帯保険の金額と特約
ゴールドプレステージで付帯保険の最高補償金額は5,000万円で、ゴールドは2,000万円。家族特約は、ゴールドプレステージにのみ付く。
違い3,空港ラウンジサービスの充実度
ゴールドプレステージで利用できるのは33空港のラウンジであるのに対し、ゴールドは7空港だ。
端的に言えば、「MUFGカードゴールド」のサービスや付帯保険が大幅にグレードアップされたものが「MUFGカード ゴールドプレステージ」ということになる。
5「MUFGカード ゴールドプレステージ」の2つのデメリット――ポイント還元率、特徴の乏しさ
クレジットカードを選ぶ際は、そのカードの欠点もしっかりと押さえておきたい。
デメリット1,電子マネーチャージ分にポイントがつかない
「MUFGカード ゴールドプレステージ」は楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA、nanacoなど電子マネーへのチャージ分にポイントが付与されない。
ポイントアップ手段が適用されると0.85%以上の還元率になるとはいえ、年会費無料で還元率が1%を超える他社クレジットカードが存在することを考えると、ポイント還元率は決して高いとは言えない。ポイントを貯めるのには向いていないカードと言えるだろう。
デメリット2,旅行シーン以外ではMUFGカード ゴールドと違いがあまりない
「MFUFGカード ゴールドプレステージ」の年会費は1万1,000円で、「MUFGカード ゴールド」は2,095円。約8,000円の差があるわけだが、アニバーサリーポイント付与率の違いがあるとはいえ、年会費の差は主に「旅行付帯保険」と「空港ラウンジ」から生じている。
つまり、旅行関連の特典を求めていないのであれば、「MUFGカード ゴールドプレステージ」を作る必然性が見当たらないことになる。同じMUFGカードのゴールドカードの中でも年会費が安い「MUFGカード ゴールド」を選んだほうがお得、ということになってしまう。
6,「MUFGカード ゴールドプレステージ」はどんな人におすすめ?――海外旅行の多い人に
ゴールドカードとしては一般的なカードであり、突出した特徴に欠ける分、ゴールドカードらしいサービス(空港ラウンジや高額の付帯保険)は充実している。初めてゴールドカードを持つ人に向く1枚と言えるだろう。
例えば「Orico Card THE POINT」などのポイント還元率に特化したカードは、その分空港ラウンジ利用などの特典を削ぎ落としているものが多い。カードの特徴が明確で、特典や優待を使いこなす知識がないと利用しにくいのだ。「MUFGカード ゴールドプレステージ」にはそのようなクセがなく、誰にでも使いやすいゴールドカードと言える。
三菱UFJ銀行でメリットがあることを考えると、すでに同行を利用している人には特におすすめだ。また、旅行傷害保険や渡航便遅延保険の充実、ワールドカレンシーショップでのレート優遇を考えると、海外旅行が多い人にもおすすめできるカードだ。
この著者の記事を見る
【関連記事】
・プラチナカード比較 代表的クレジットカードを紹介
・ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
・旅好きがチェックしたい「SPGアメックスカード」の特徴
・ANAゴールドカード5種を比較
・アメックス・ゴールドカードの特典や年会費などを紹介