目次
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【テント・タープ】
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【バックパック】
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【テント・タープ】
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/267/rTqnFgHPvoZjQduvmPhlMYjiJhlVBCYb/c0ecc345-54ab-4839-bafd-f81104760276.jpg)
ブッシュクラフトでのキャンプでも、居住スペースとしてテントやタープは欠かせません。ソロキャンプ向けのモデルは昨今でも多くラインナップしており、両方とも合わせて使用すれば快適なスペースを作り出せるでしょう。
おすすめ①BUSHMEN travel gear サーモタープ
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/376/JTXnQvjPxAhJkDKXzZnGQjjajqkNfKBF/0ec9bbc2-41ec-4734-b31e-ba1d092af830.jpg)
BUSHMEN travel gear サーモタープ
耐水圧:3000mm 素材:190Tリップストップポリエステル
裏面に断熱シートを施したサーモタープです。軽量・耐水・通気性の3拍子が揃った190Tリップストップポリエステルを使用し、強度も非常に高いものになっています。
ループの構造にも改良を加え、タープの端にかかる力を分散させる特性を持たせています。通常タープとしての使用はもちろんの事、テント、ハンモック、更には断熱シートを利用することで、ブランケットや緊急用の寝袋といった使い道もあります。
BUSHMEN travel gear サーモタープの口コミ
サイズは2m×3mでヘクサタープより若干大きいかな?(想像)ってサイズ感です。深緑の生地がかなりカッコイイと思います。 引用:Amazon
雨の日に設営しタープとしての役割は問題なく機能しました。重量も軽くサイズも小さい為、気軽にリュックに放り込めます。何よりもロゴがかっこいい! 引用:Amazon
おすすめ②Unigear 防水タープ
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/800/800/KZtfCZLGJoqIpdLRCQHkEeZRlkWCKfKH/ea63304c-8e7e-4c9b-aa52-3d53a0401340.jpg)
Unigear 防水タープ
「材質」 210Dオックスフォード生地+シルバーコーティング;耐水圧:3000mm
続いて、ユニギアの防水タープです。軽量デザインとコンパクト収納でアウトドア初心者でも安心の簡単な組み立てが出来、複雑なフレームの組み立てがなく、女性同士でもあっという間に設置できます。
生地の裏面には紫外線から守るシルバーのコーティングが施されていますので、UVカット効果も発揮されます。210Dのオックスフォード防水生地により、耐水圧は3,000㎜以上と実用性十分です。
Unigear 防水タープの口コミ
初張りが雨。念の為、天井のループ部分周辺(3ヶ所)だけ、防水スプレーをしておきましたが、5時間の雨のウチ、3時間は4mmの本格的な雨でしたが、耐えました。 引用:Amazon
2回のデイキャンプを得て、3連休雨の中このタープ使用しました。感想としてはなかなか良いです。 引用:Amazon
おすすめ③ポーランド軍 ポンチョテント
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/456/XDkeWVqHJqQcMLIrSXwkMMoQNbxMPbRg/d16737f9-fa9e-40b0-a321-0dd7455bf837.jpg)
ポーランド軍 ポンチョテント
製品の品質上、ダメージにバラツキあり。
ポーランド軍の希少なポンチョテントです。2枚のポンチョを合わせる事で1つのテントになるという何ともユニークな製品であり、ポール・ペグきでソロキャンプをより野性味あふれるものにしてくれるでしょう。
ポーランド軍 ポンチョテントの口コミ
撥水性もなかなか良く、コットンでできてるので中に入ると暖かくてよかったと思います。見た目もかっこいいです。 引用:Amazon
注文して、直ぐ届きました。思っていたより品物もキレイでした、キャンプに行くのが楽しみで試しに庭で貼ってみます。ありがとうございました。 引用:Amazon
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【バックパック】
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/400/300/MyWRfxDDrJewqSuFJMCnAjIpqQTNDefS/399f853f-3bf7-4aa0-a081-89cad4ed1d18.jpg)
基本的にブッシュクラフトは、必要最低限のアイテムのみを持って行くというのがセオリーになっています。その為、必然的に荷物の量が少なくなり、その分を持って行ける容量のあるバックパックも用意しておくのがお勧めです。
おすすめ①フェールラーベン リュック
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/684/1000/THSPAyDpVfbgQKfAIefllyzFsYGxjXvn/9e1bff8c-da0c-4616-9375-113c690cc407.jpg)
フェールラーベン リュック
素材:G-1000 HeavyDuty Eco Sと500D防水ナイロン
サイズ:52×27×24cm、容量:27L
スウェーデン語で切り株という意味を持つ、Stubbenです。バックパックと一体型の耐久性の高いフレームとパッド入り雨蓋で構成されているので、バックパックに座ることも可能です。耐久性の高いG-1000 HeavyDuty Eco Sと500D防水ナイロンを使っています。
フェールラーベン リュックの口コミ
初めてフレーム入りのバックパックを背負いましたが、フレームがあることで背負い心地がいいことに驚きました。 引用:Amazon
形が崩れないので、荷物の出し入れはとてもしやすいです。テレスコロッドや斧などを横にさす場合も、フレームのおかげで常に安定しています。 引用:Amazon
おすすめ②サイバトロン バックパック
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/600/552/fdpAQfXxPXbfDETtvpEikazYjxrHbrBA/e16b0d17-6bbe-49d8-9eda-99dbb69f20ce.jpg)
サイバトロン バックパック
メイン材質:防水900D 注:ジッパーとピンホールは耐水性なし
サイバトロンの3ピース付きタクティカルバックパックです。ミリタリー、遠足、ハイキング、スポーツ、アウトドア、登山、部活と様々なシーンで活躍する大容量モデルで、リムーバブルポケットを3点有しています。
人間工学に基づいた設計によって、一番負荷のかかりやすい部位である人間の肩にかかる力を均一にさせています。KAMバックルを採用しており、低温でも断裂しない耐久性を備えています。
サイバトロン バックパックの口コミ
真ん中には着替えや割れ物系と小物両サイドにCB缶やメスティンやランタン等々入ります。 引用:Amazon
キャンプで使ってます。ものはいっぱい入るし、外にもカナビラを付けるところが沢山あるのでコップやランタンもぶら下げれます! 引用:Amazon
おすすめ③カリマー SF Predator
![ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!](https://cdn.moneytimes.jp/582/1001/pTYNpMkpHGKubGbmVZHNaMgDzcujthoT/6a88d022-decd-4f3c-baba-94b0993f0ae8.jpg)
カリマー SF Predator
素材:KS60リップストップ(マルチカムのみ500D IRRナイロン)
最後は、カリマーのプレデター30です。アクセサリー・装備品の外付け固定システムであるモールシステムを3面に装備し、ョルダーストラップは人間工学に基づいた優れた基本構造を持ち、耐久性、耐水性に優れた繊維素材を使用しています。
通常の登山ザックよりも丈夫で太い繊維が採用され、ミリタリー用途にも答えられる高い耐久性能によって、ソロキャンプ、ブッシュクラフトでも十分に丈夫なバックパックです。
カリマー SFPredatorの口コミ
生地はしっかりしていました。縦に沢山入る感じで、幅は思っていたより小さく感じました。 引用:Amazon
自転車通勤用に購入しました。荷物が多いのでたくさん入るし、迷彩がカッコいいです。ウエストベルト、チェストベルトがついていて走ってもずれないです。 引用:Amazon