目次
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【ファイヤースターター】
ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【クッキング】

ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【ファイヤースターター】

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

焚き火をするにしても、調理をするにしても、最初には必ずナイフが必要になりますので、しっかりと吟味して選んでほしいところです。続いて、醍醐味である焚火や調理用の火つけを行うのに必須のファイヤースターターのお勧め製品です。

おすすめ①NHAM 極太 ファイヤースターター

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

NHAM 極太 ファイヤースターター
露出部の全長9.8cm、直径1cmの大きいサイズ

ファイヤースターターを使って火起こしをしたいがなかなか着火出来ない、といった方に向けて設計された、NHAMの極太スターターです。着火し易さにこだわり、削りやすい形状のストライカーと大きめのロッドを使用する事により、より大きな火花を生み出せます。

露出部の全長9.8cm、直径1cmの比較的大きめのサイズとなっていて、特にスターターを始めて使用する初心者にはロッドの長さが長めのものがおすすめされているので、ブッシュクラフトのビギナーにも推奨できます。

一つひとつ手作りされた木製の持ち手は良く手に馴染み、濡れていても滑りにくく十分なグリップ性があります。ガスなどの燃料を必要とせず水に濡れても軽く拭き取るだけで使用でき、気圧にも影響されにくい作りです。

NHAM 極太 ファイヤースターターの口コミ

焚火の準備も少しこだわりをと思い購入しましたが100均の麻紐をほぐしたものと杉の枯葉で簡単に薪に着火できました。 引用:Amazon

シースに付いているベルトにピッタリ収まり、スルッと抜けるようなこともありません。念のためゴム紐で固定しましたのでなくす心配は無くなりました。 引用:Amazon

おすすめ②BushCraftInc. ブッシュクラフト メタルマッチ

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

BushCraftInc. ブッシュクラフト メタルマッチ
サイズ : ロッド:約60×9.5mm
重量 : 約55g

ブッシュクラフト用のアイテムを多く展開している、ブッシュクラフト株式会社のメタルマッチです。出せる火花の迫力が通常のスターターとは全く違ったものになっており、効率よく着火するのに貢献しています。

安定感のある大きなロッドサイズで、約1万2千回分使える設計です。防水仕様で濡れても水気を拭けばすぐ復活させられ、コードに着火剤にもなる550FireCordを使用しています。

ストライカーのレザー・リングコンパクトに収納させられ、ナイフと併用する本格サバイバリストや、ベテランブッシュクラフターの要求に期待以上の付加価値で応えてくれます。

BushCraftInc. ブッシュクラフト メタルマッチの口コミ

始めは出なくて黒い所落とすつもりでやってたらパチパチと。思ったより少ないがこんなもんなのかなと。持ちやすいし素人でも安心して出せるので間違いはないかと。 引用:Amazon

おすすめ③simPLEISURE ファイヤースターター

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

simPLEISURE ファイヤースターター
長さ:約150mm|直径:約12.6mm|使用回数:3万回以上|材質:マグネシウム

誰でも簡単に着火できるファイヤースターターです。ブレードで強くこすると火花を起こせ、ライターやマッチと違って水に強く酸素と結合しやすいため、低酸素な高所や雨風にさらされる中でも着火できます。

マグネシウムの明るい白火は遠くからでも確認できるので、単に火起こし用のアイテムとしてだけではなく緊急信号としても使えます。釣りやキャンプなどのアウトドア活動のほか、災害時などの防災用品としても大変便利です。

simPLEISURE ファイヤースターターの口コミ

火花がバチバチ出ます、これは大きさだけの物はある!なので麻紐を解した物などティシュなと簡単に火がつきます。 引用:Amazon

到着し直ちに塗料剥離後、着火試験。よく火花が飛びます。付属のストライカーでザラつき具合を指先確認後、やってみました。実戦ではナイフ派ですが。 引用:Amazon

おすすめ④Chileeany ファイヤースターター

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

Chileeany ファイヤースターター
【サイズ】 本体全長:100mm、ロッド部径:10mm、スケール付きブレード:7.5×2cm、
材質:マグネシウム合金、重さ:66g

大きなロッドサイズで、2万回分使えるファイヤースターターです。小雨や雪、風などの天候の下でも使用でき、釣り、キャンプ、などのアウトドア活動や災害時などの防災用品として大変便利です。

軽量なのでいざという時のサバイバルアイテムとして活躍させられ、マグネシウムの明るい白火は遠くからでも確認出来るためこちらも緊急信号用という役割も兼ねられます。当然自然着火はしないので、持ち運びにも問題はありません。

実際のユーザーからも、大きすぎず小さすぎず、丁度良いサイズ感である事、付属の金属ブレードでもバトニングナイフでもしっかりと火花が飛ばせるので、実用性に関しても全く問題が無いレベルと言えます。

Chileeany ファイヤースターターの口コミ

肝心の着火性能ですが、マグネシウム棒のサイズ感(10cm長、10mm径)もちょうど良く、付属の金属ブレードでもバトニングナイフでもしっかりと火花が飛びます。 引用:Amazon

悪天候でも使えるとのことですが、実際には火花を飛ばした先でその火花を拾えるのか?と思いますが、そのくらい簡単に火花が出ます。 引用:Amazon

ブッシュクラフトにおすすめのアイテム【クッキング】

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

ナイフを用いて薪や食材などを用意し、ファイヤースターターで無事に焚火などの火元も用意出来たら、次は食材の調理用のクッキングアイテムが必要になってきます。ブッシュクラフトでも、事前にクッキング用のアイテムを揃えておくとスムーズです。

おすすめ①Bush Craft キャンティーンクッカーキット

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

Bush Craft キャンティーンクッカーキット
【コーティングタイプ仕様】寸法:14×10.5x11cm (※スタッキング状態)
重量:カップ 約233g ストーブ 約105g リッド 約70g

ソロキャンプ用の焚き火クッカーセットです。ベイルハンドルのロック機能を使えば、キャンティーンカップを吊るす事も出来、ベイルハンドルが本体の外径より小さく、フタの内側に装着されているために収納時にも邪魔にならず、食事中も不便に感じる事はありません。

クッカーキットのハンドルは、ワンタッチで着脱が可能な設計で、調理中は外しておいて火から上げたら装着させるといった使い方ができます。フッ素樹脂のコーティングを施しているので、多少の焦げ付きは手洗いで簡単に落とせます。

アルコールストーブや固形燃料はもちろん、小さなたき火でもOKなゴトクも付属しており、アルコールストーブや固形燃料の火柱を遮らない設計なので、十分な火力を発揮させられます。

Bush Craft キャンティーンクッカーキットの口コミ

軽量コンパクトで、使い易かったし、熱伝導率も、最高! 引用:Amazon

アルコールストーブで炊飯に挑戦しましたが、見事半煮えおこげ飯となってしまいました。火力が強過ぎたのと水が少なかったようです。しかし焦げ付きもほとんどせず、そのまま雑炊に変更しおいしく頂けました。 引用:Amazon

おすすめ②Bush Craft たき火フライパン

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

Bush Craft たき火フライパン
直径 約225mm 深さ 約18mm 取っ手差し込み径 約24mm 釘穴径 約8mm&5mm 重量 505g

本体を薄く、小型化することで携帯しやすくしたブッシュクラフトの焚き火フライパンです。携帯性しやすくなりましたが、たき火で使えるほど長いハンドルは邪魔という事で、ハンドル部分のみ現地調達という形を取っています。

自由な長さのハンドルを現地調達で自作する事で、たき火から安全な距離まで遠ざけられますし、セッティングの自由度が広がることも特徴です。

元来は、一生モノの堅牢生や、最適な熱伝導による調理のしやすさという実用面から本格的ブッシュクラフターだけが使っていたのが鉄製のフライパンですが、出荷時に焼き入れをしているので、購入後もすぐに使用できます。

Bush Craft たき火フライパンの口コミ

22センチの大きさが丁度いい。重さは軽すぎず重すぎず五徳の上で使っても安定感があります。シーズニングの空焼きで綺麗な青になって行って、これから育てていくのが楽しみです。 引用:Amazon

これこそアウトドアのフライパン。自宅で軽くシーズニングして使用しました。ステーキや目玉焼き、粗挽きウインナーなどを焼きましたが、非常に香ばしく焼くことができました。 引用:Amazon

おすすめ③ソロストーブ ポット

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

ソロストーブ ポット
サイズ:高さ/約15.5cm、直径(幅)/約14cm
重量:約354g

ブッシュクラフトでも、お湯を沸かすポットがあれば何かと調理で便利です。そこでお勧めしたいのがソロストーブのポットで、テーブル代わりにしたり、中蓋を入れて本体を横にしてオーブンに出来たり、食材を入れてパッキングしたりと用途は様々です。

勿論、水を入れて火をかければお湯を沸かしてポットとしての本来の役割も果たせますし、ソロストーブからは「タイタン」とのセットでも販売されています。合わせて販売されているだけあって、タイタンとの組み合わせは抜群です。

ソロストーブ ポットの口コミ

バラバラで買ってしまったが、ソロストーブを買うなら是非セットをおすすめします。 引用:Amazon

ただのバケツじゃんと思っていたのですが、一度使用すると病みつきです。 引用:Amazon

おすすめ④trangia メスティン

ブッシュクラフトとは?ブッシュクラフトにおすすめのアイテムを徹底紹介!
(画像=『工具男子』より引用)

trangia メスティン
サイズ/16.5×9.0×6.5cm。重量160g。
アルミ無垢

小物入れにも便利な取手付きアルミ製飯ごうです。熱伝導率の高いアルミ製のため、熱が全体に回り、アルコールバーナーでもごはんを美味しく炊くことが可能なので、ブッシュクラフトでも白米が食べられます。

内部にアルコールバーナーや同社製のTR-P302ゴトクを収納する使い方も出来、飯ごうとしてだけでなく、ランチボックスとして使用することもできます。キャンプ、ブッシュクラフトのクッカーなどとしてはもちろんの事、非常時用としても活用可能です。

trangia メスティンの口コミ

食べ終わってクッキングシートをそのまま持ち上げればメスティンには水滴が少々付いてますが綺麗なままです。水滴をティッシュで拭き取れば終わり。非常時なら水で洗う必要は無いと思います。 引用:Amazon

アルミ製の為、飯盒として使用しやすいです。四角いため、収納性も◎トランギア製品は使用前に、購入者がやすり掛けなどをする必要があるため。理解したうえで購入が必要。 引用:Amazon