山登り中の注意点

早めの行動を心がける

【ソロ登山初心者必読】単独で登る際の必須装備4選や注意点とは?おすすめの山もご紹介。
pixabayロゴPhoto byPexels(画像=『暮らし〜の』より 引用)

登山中は、常に早めの行動を心がけてください。日が暮れるまでに登山を終えられるよう、登山開始時間はなるべく早めに設定するのがおすすめです。また、山頂でもあまりのんびりし過ぎず、明るいうちに下山できるようスケジュールを立てておくと安心でしょう。

分岐点に気をつける

登山道では、さまざまな場面で分岐点に出会うことがあります。分岐点で道を間違えると目的地とは全く違う方向に進み、遭難の危険性が高まるため注意が必要です。特に登山経験が乏しい人は分岐点で迷いがちなため、地図やコンパスを活用して正しい道を進んでください。

天候は随時チェックする

【ソロ登山初心者必読】単独で登る際の必須装備4選や注意点とは?おすすめの山もご紹介。
pixabayロゴPhoto byJESHOOTS-com(画像=『暮らし〜の』より 引用)

登山前だけでなく、登山中も天候チェックを欠かさないことが大切です。天候が不安定な場合、経験したことのない土砂降りに見舞われるかもしれません。雨雲レーダーなどをで雨の予報を確認し、必要に応じてすぐ避難できるよう準備を整えてください。

単独初心者におすすめの山

那須岳

栃木県の北部に位置する那須岳は、登山経験が少ない人でも気軽に登れる山として人気を集めています。関東百名山の1つに数えられ、春夏は新緑、秋は紅葉といったように季節ごとの景色を楽しめるのが魅力です。

ロープウェイが通っていますので、行きは登山を頑張り、帰りはロープウェイで帰るというコースもよいでしょう。周辺には温泉地が充実し、登山の疲れを癒すのにぴったりです。

那須岳の基本情報

那須岳
住所
栃木県那須郡那須町、栃木県那須塩原市、福島県西白河郡西郷村

筑波山

日本百名山の中で最も標高が低く、初心者でも登りやすい山です。1〜2時間ほどで山頂まで登れますので、登山経験が少ない方でも体力を心配せず登山を満喫できるでしょう。山頂からは関東平野を一望でき、雄大な景色を楽しめるのも嬉しいポイントです。

筑波山の基本情報

筑波山
住所
茨城県つくば市