目次
種類がたくさん!設置が簡単な「ワンアクションテーブル」
料理をする方の味方「アイアングリルテーブル」
種類がたくさん!設置が簡単な「ワンアクションテーブル」

ひとまず、キャンプ用のテーブルが欲しい!という方にはオススメなのが 「ワンアクションテーブル」です。 ちょっと使いたいという時にも簡単に取り出したり 展開したりすることができ、片付けや折りたたみ、 持ち運びも簡単と一人キャンプからファミリーキャンプまで幅広い用途で 使うことができます。 また天板と脚が連動して動くように作られているため 設置の際は天板を広げるだけで脚が展開します。 また、収納の時にも天板をたたむだけで天板の間に脚が収納されるため テーブルを裏返して収納したり、脚が動いてしまわないように ベルトなどで固定したりする必要がありません。 ちょっとした作業をするときや 撤収前に朝ごはんを食べる時など あまり機材を出したくないときでも ワンアクションテーブルなら設置も撤収も簡単に行えます。
1/7. ワンアクションテーブル竹
スノーピーク|ワンアクション テーブル竹 LV-010T

このテーブルは、少し高さのあるタイプのテーブルです。 ソロキャンプでも便利ですが 二人ぶんの食器を並べ食事することができるため できるためペアでキャンプされる方に オススメです。
2/7. ワンアクションテーブルロング竹
スノーピーク| ワンアクションテーブルロング竹 LV-015T

こちらのテーブルはワンアクションテーブル竹より さらにロングサイズになっているテーブルです。 料理をするときに調味料や材料を置いても広く使え 色々な料理を作ることもできて便利です。 またファミリーで食事する時にも広く使えるため ファミリーキャンプにもオススメです。
3/7. ワンアクションちゃぶ台竹
スノーピーク|ワンアクションちゃぶ台竹 M LV-071T

みんなんで囲んで使いやすいちゃぶ台タイプのテーブルです。 脚が短めなのでシートを敷いて地面でくつろぐ使い方に向いてます。 こちらも小さなお子様がいるファミリーにはオススメです。
4/7. Myテーブル竹
焚火MYテーブル

このテーブルはシンプルに使える一人用のテーブルです。 天板が中央で折りたためるため持ち運びが簡単です。 重さも軽いので 大きめのリュックサックなら収納して持ち運ぶことができます。
料理をする方の味方「アイアングリルテーブル」
5/7. アイアングリルテーブルとは?
スノーピーク|アイアングリルテーブルウッドテーブル(W)竹 CK126T

キャンプでも、しっかりと料理がしたい方にオススメなテーブルが この「アイアングリルテーブル」です。 このテーブルはコンロと調理台がセットになっているため キャンプ場でもちょっとしたキッチンを設置することができます。 お子様がいるファミリーにはオススメですね。 テーブルの高さは4タイプもあるため使っている椅子やキャンプの スタイルに合わせちょうどいい高さのものを選び使ってみてください。 また、調理を行うコンロ部分は、標準ではガス缶を使用し 取り付けて使うタイプのものがついています。 それと、オプションパーツとして炭や薪が使えるBOXを 取り付けることもできます。 炭や薪の火を使いたい人にも 安心して使うことができますよ。