胸板がないことに悩んでいる方はいませんか?胸板がしっかりあると、男らしくてたくましさがあり憧れている方も多いかもしれません。胸板を作るには胸の筋肉を鍛えることが必須になりますが、胸筋を鍛えるにはダンベルプレスがおすすめ。この記事では、ダンベルプレスの正しいやり方と効果を高めるコツをご紹介していくので、分厚い胸板を目指している方は参考にしてみてください!
目次
ダンベルプレスで鍛えられる筋肉の部位
ダンベルプレスで得られる効果やメリット
ダンベルプレスで鍛えられる筋肉の部位
ダンベルプレスを使用して、筋トレを行おうと思っている方もいるでしょう。ダンベルプレスで鍛えられる筋肉の部位には、大胸筋・三角筋・上腕三頭筋があります。それぞれどのような筋肉なのかをご紹介していきます。
ダンベルプレスで鍛え られる筋肉①大胸筋
大胸筋は、両胸部分にある筋肉で、腕の動きに関係しているものです。腕を肩よりも上げたり、下げたりという動作だったり、腕を外側に広げて縮めるなどという動きを行っている筋肉になります。
早い動作を取りながらトレーニングすることができますが、筋肉が衰えるのも早い部位でもあるため、三日坊主にならずに毎日トレーニングすることが大切になってきます。
大胸筋を鍛えないと、貧弱で薄っぺらい胸板となってしまうため、しっかり鍛え上げることが必要になってきます。また、筋肉量が多い部位でもあるため、基礎代謝アップにもつながります。
ダンベルプレスで鍛えられる筋肉②三角筋
三角筋は、肩を作り上げている筋肉です。大胸筋のようにしっかり鍛え上げることはできませんが、補助的な役割のような形でトレーニングすることができます。また、大胸筋を主に鍛えたいのに、間違ったフォームをとっていることで、三角筋に効きすぎてしまっているといった場合もあります。
三角筋に負担をかけてしまうと、胸の筋肉を思うように鍛えられず、効果も少なくなってしまうのです。肩にケガを負ってしまうことも考えられるので、フォームをしっかりと意識しながらとることが大切です。
三角筋のトレーニングをしている最中に、おかしいなと感じたら、無理をせずフォームをとり直す、ストレッチをするなどの対策をとるようにしましょう。
ダンベルプレスで鍛えられる筋肉③上腕三頭筋
上腕三頭筋は、二の腕にある一番大きな筋肉で、肘を伸ばしたり、腕を前に持ってきたり、腕を広げて胸を反らすといった働きをします。上腕三頭筋をトレーニングすることにより、がっしりとした男らしい二の腕を手に入れることが可能です。
普段の生活では重たいものを持つ機会も少なく、ダンベルプレスを行うことで効果も目に見えてわかります。効果が出るまで時間がかかると、モチベーションも下がってしまいがちですが、早く効果が出てくればやる気に満ち溢れてくるでしょう。
ダンベルプレスで得られる効果やメリット
ダンベルプレスでのトレーニングを行う場合は、まずどのような効果があるのか、メリットについても覚えておくことがポイントです。鍛えようとしても、自分の希望する部位への効果がなかったら意味がありません。ダンベルプレスで得られる効果やメリットについてご紹介します。
ダンベルプレスの可動域
バーベルでのベンチプレスの場合、バーベルが胸の位置よりも下に降ろすことができません。しかし、ダンベルを使った場合は、両手にダンベルを持って腕の上げ下げを行うため、胸の位置よりも下に下げることができるという特徴があります。
そのため、胸の開いたり閉じたりといった動作が加わってくるため、より効果が期待できるでしょう。
ダンベルプレスのメリット
ダンベルプレスでは大胸筋や上腕三頭筋を主に鍛えることができ、分厚い胸板とたくましい二の腕を手に入れることができます。筋肉を増やしやすく、基礎代謝アップへとつながっていきます。
脂肪が燃えやすい身体になっているので、痩せやすく太りにくい身体を作り上げることが可能です。また、大胸筋に負荷がかかるため、理想通りの男らしい胸板ができ、女性がダンベルプレスを行った場合はバストアップ効果に繋がります。