目次
ミドルレイヤーのおすすめ2
ミドルレイヤーのおすすめ3

ミドルレイヤーのおすすめ2

マムート パフォーマンス サーマル ジップ ロングスリーブ

ミドルレイヤーは何がいい?登山の服装選びのコツとおすすめ13選をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

マムート パフォーマンス サーマル ジップ ロングスリーブは、シンプルなミッドレイヤーであり、メンズレディース共にラインナップがあるため、お揃いでの着用も可能。サイズは、S~XLまでです。

マムートは高品質なアイテムを多数輩出しているブランドで、パフォーマンス サーマル ジップ ロングスリーブも例外ではありません。

保温性を持ち合わせている

ミドルレイヤーは何がいい?登山の服装選びのコツとおすすめ13選をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

マムート パフォーマンス サーマル ジップ ロングスリーブは、優れた温度調節機能を備えています。そのため、寒い季節でも暖かさを確保でき、アウトドアでも快適に過ごすことが可能です。

また、ストレッチ素材を採用することにより、動きがスムーズになります。摩擦を防ぐためのフラットロックシームを採用するなど、細部にもこだわっているのがポイントです。

ミドルレイヤーのおすすめ3

ザノースフェイス ベントリックスジャケット

ミドルレイヤーは何がいい?登山の服装選びのコツとおすすめ13選をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ザノースフェイス ベントリックスジャケットは、サイズがS~XLと豊富なので、ご自身に合わせたミッドレイヤーが欲しいと考えてる人におすすめ。

ザノースフェイスはおしゃれなアイテムを多数販売していますが、こちらのミッドレイヤーは機能性も備えています。ぜひ、キャンプなどに取り入れてみてください。

機能性も高い

ミドルレイヤーは何がいい?登山の服装選びのコツとおすすめ13選をご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ザノースフェイス ベントリックスジャケットは、環境の変化に対応するアクティブインサーレーションを採用しています。撥水性、通気性、保温性、そしてストレッチ性と、すべてにおいて優秀です。

行動時には通気を促し、静止時は保温性を高めます。こうすることで、常にナイフを適度な温度に保てるようになっています。軽量なので、体へのストレスもありません。