柴犬が首や頭をブルブルと振る動作、通称「柴ドリル」。一瞬のうちに行われる激しい動作から、物理的に強い力が働いていることが分かりますが、これを右手一本で止めることに挑んだワンちゃんの写真が、ツイッターで注目されています。

その無謀とも言えるチャレンジには、「この回転力は危ない」「手が持っていかれるぞ!」と心配の声が多数。ドリルする側と止める側、果たしてどちらに軍配が上がったのでしょうか……?

柴ドリルの停止に挑んだのは、1歳の妹柴「のん」ちゃん。これに対し、「止められるものなら止めてみせろ」と言わんばかりに柴ドリルを繰り出したのは、3歳の姉柴「あさ」ちゃんです。

普段からあさちゃんのことが大好きで、常にべったりだというのんちゃん。当時も眠っていたあさちゃんに対して、のんちゃんが「遊ぼうよ!」と言わんばかりに乗りかかってきたため、やむなく起きることに。

「まだ眠いのに……」という意思表示だったのでしょうか、体を起こした直後に柴ドリルを繰り出したあさちゃん。遊びたい妹と、休みたい姉、戦いの火ぶたが切って落とされました。

こうしてじゃれる様子は、過去幾度となく繰り広げられてきた光景ですが、まさかドリルを止めようとするとは。「1歳の純粋なのんには不可能がないんでしょうねw」と、初めて見る姿に飼い主さんも驚いた様子。

固唾を飲んで見守った勝負は、なんとのんちゃんが右手一本でドリルの勢いを止めるという形で決着したそうです。

柴ドリルの勢いVS柴犬の右手 対決の行方に注目集まる
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

飼い主さんから直後の写真をみせていただくと、柴ドリルを止められてしまったあさちゃんは「そんなバカな……」といった表情であるのに対し、のんちゃんは「さあ、遊ぼう!」と言わんばかりに前かがみのポーズ。ケンカに発展していないところを見ると、なんだかんだ、仲の良い姉妹であるようです。

<記事化協力>
豆柴あさのん姉妹YouTubeも見てねさん(@AsaMameshiba)

文・山口弘剛/提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング