目次
産業別の40代の賃金ワースト5は?
40代で年収UPを目指すには?
産業別の40代の賃金ワースト5は?

(画像=『キャリアゲ』より引用)
続いてはワースト5です。
40~44歳 | 産業 | 年収 | 45~49歳 | 産業 | 年収 |
1位 | サービス業(他に分類されないもの) | 332万円 | 1位 | 宿泊業、飲食サービス業 | 341万円 |
2位 | 宿泊業、飲食サービス業 | 337万円 | 2位 | サービス業(他に分類されないもの) | 342万円 |
3位 | 運輸業、郵送業 | 344万円 | 3位 | 生活関連サービス業、娯楽業 | 354万円 |
4位 | 医療、福祉 | 354万円 | 4位 | 運輸業 | 356万円 |
5位 | 生活関連サービス業、娯楽業 | 357万円 | 5位 | 医療、福祉 | 364万円 |
参考:令和3年賃金構造基本統計調査の概況(厚生労働省)
40代で年収UPを目指すには?

(画像=『キャリアゲ』より引用)
40代の年収は、学歴や産業によって大きく異なることがわかりましたが、では、40代から年収UPを目指すにはどうすればいいのでしょうか?
まず、学歴を上げるために「学び直し」はどうかというと、40代から大学に入学となると、試験勉強が大変なことよりも、学んでいる期間、キャリアがストップしてしまうことがもったいないといえます。ただし、資格の勉強に時間を充てることで、次のキャリアに活かせる資格を取得することは大変有効と言えるでしょう。
また、産業に関しては、これまで従事してきた産業とまったく別の産業に従事するとなると、一から仕事を覚えなくてはならないためこちらも大変。一からであってもチャレンジしたいといえるだけ興味があるならまだしも、年収UPのためだけに別業界に飛び込むことはおすすめできません。ただし、これまでの経歴をもとに年収を査定してもらってより条件のよい企業に転職するなど、年収UPを目指せる方法はいくつかあります。
それぞれの具体的な方法を説明していきます。