穴釣りは、短か目のロッドを使って、テトラポットの隙間にブラクリなどの簡単な仕掛けを落とし、カサゴやマハタ、ソイ、アコウなどの、食べても美味しいロックフィッシュを手軽に狙える釣りです。その穴釣りの魅力とおすすめのロッドをご紹介します。

目次
人気の穴釣りとは
穴釣りが人気の秘密とは

人気の穴釣りとは

穴釣りのロッド厳選おすすめ10選!テトラロッド決定版はこれだ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

穴釣りとは、テトラポッドや岩場の隙間に潜んでいるロックフィッシュをターゲットにした、人気の釣り方です。なんでそんなところに魚が?と思われる方も多いでしょう。

実はテトラポッドの穴釣りは、多種多様な魚がつれる釣法です。また、身近で手軽な奥の深い釣り方でもあります。一体どんな楽しみ方があるのか、ロッドをはじめとするタックルにはどんなものがあるのか、楽しみながら見ていきましょう!

穴釣りのロッド厳選おすすめ10選!テトラロッド決定版はこれだ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こんな自然な岩場も、人気の釣り場です。新しく造成されたテトラは、あまり魚が付いていない場合が多いですが、自然な岩場は魚が付いている可能性大です。

穴釣りが人気の秘密とは

人気の理由その1. 釣り方が簡単

穴釣りのロッド厳選おすすめ10選!テトラロッド決定版はこれだ!
(画像=出典: horomochi.blog.fc2.com/blog-date-201405.html、『暮らし〜の』より引用)

穴釣りは、シンプルで楽しい釣りです。魚がいそうな穴に仕掛けを落とせばいいだけですから非常に簡単です。そこが人気の理由となっています。魚が居そう?一見そうは見えませんが、数々の美味しいお魚が潜んでいます。魚は上から落ちてくる餌に弱い習性を持っているため、その習性を活用した釣りともいえます。


人気の理由その2. タックルがシンプル

穴釣りのロッド厳選おすすめ10選!テトラロッド決定版はこれだ!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

穴釣りでは、タックルがシンプルなケースが多くなります。ロッドもあまり長いのを使うと使い勝手が悪いので、ショートロッドなどで仕掛けも引っ掛けてしまわないようにシンプルなものを使います。それぞれの場所に合わせて、タックルを考えるのもまた穴釣りの楽しいところです。