ダイソーオンラインで取り扱いのある冷感ボディシート

 近くにダイソーの店舗がない人でも、ダイソーの公式通販「ダイソーネットストア」を使えば冷感ボディシートを購入できる。

 2022年7月末現在、ダイソーネットストア(東京エリア)で以下の冷感ボディシートの購入が可能だ。

・ニオイを拭き取るメンズボディシート
・激爽快ボディシート
・爽快ボディシートメッシュ
・爽快すっきりノンアルコールボディシート
・ノンアルコールボディシート
・メンズボディシート
・サンリオデザインボディシート

 紹介したニオイを拭き取るメンズボディシートのせっけんの香りの他、ピーチやシトラスの香りも販売している。激爽快ボディシートは大判タイプと極厚タイプがあり、爽快感が少し控えめのスーパークールタイプもある。

 その他、ノンアルコールタイプも数種類販売していたり、子どもが喜ぶサンリオキャラクターのデザインボディシートも販売していたりする。

 ダイソーオンラインストアはセット売りなのに対し、ダイソーネットストアでは単品購入が可能。ほしい分だけ購入できるので、ぜひ活用してほしい。ちなみに送料は、一定額を超えると無料になる(離島など例外あり)。

自宅でのダイソー冷感ボディシートの活用法

残暑に負けないダイソーの「冷感ボディシート」4選
(画像=ダイソーの冷感ボディシートでさっぱり(筆者撮影)、『BCN+R』より 引用)

 冷感ボディシートは外出先だけでなく、自宅でもおすすめの活用法がある。まず、実践している人も多いと思う活用法から紹介しよう。

 外出先から帰って、エアコンの冷房温度を低く設定したい場合、冷感ボディシートで拭いてから冷房をつけると涼しさがアップする。さらに扇風機を併用すると、かなり爽快感が得られる。

 また、シャワーを浴びる前にボディシートで拭くのも効果的だ。シャワーを浴びるのは爽快だが、おっくうなのは浴室の熱気。ボディシートをプラスすると、熱気で暑い浴室もいくらか和らぐ。

 その他にもおすすめのシーンが就寝時だ。熱帯夜で暑くて、寝苦しい日もあるだろう。でも冷房をつけたまま寝ると、身体が冷えてだるくなるという人も多いと思う。

 そこで、冷感ボディシートで身体を拭いてから寝るのだ。冷房を高めの温度に設定したり、扇風機のみにしたり、窓を開けて夜風が入るだけでも涼しく感じて寝つきがよくなるだろう。

 さらさらパウダー配合のボディシートを使うと、さらっとしてさらに寝心地も良くなる。冷感ボディシートを上手く活用すると快適に節電も叶えられるので、おすすめである。