ゴミ処理方法
![岩手県「岩手焼き走り国際交流村」にある、お風呂に入れるオートキャンプ場のご紹介](https://cdn.moneytimes.jp/770/578/uGYlOQquXFdQTGAxPXzpXHidLyrbJRSQ/b80e9061-7fcf-4c35-8940-b921df2381fc.jpg)
(画像=『MOBY』より 引用)
ゴミの分別方法
サイトの入り口近くに頑丈な大型金網ゴミ箱が設置されたゴミ捨て場があります。
「不燃ゴミ・ガス缶類」、「ビン類」、「空きカン」、「燃えるゴミ・ペットボトル可」と並んでいます。
全てのゴミを回収してくれるので長期の車中泊のときはとても助かります。
灰捨て場
![岩手県「岩手焼き走り国際交流村」にある、お風呂に入れるオートキャンプ場のご紹介](https://cdn.moneytimes.jp/770/578/iyMgZwPcGyvCwWolaLyNpNmRIkViqvfH/469e7c07-0117-425a-91a7-b182b8beb881.jpg)
(画像=『MOBY』より 引用)
専用のドラム缶が設置されており、その中に入れることができます。
私たちのサイトは、捨て場が近かったので焚き火の後処理がとても楽でした。
このエリアのキャンパーの皆さんが、捨て場にくるので、気になる方は少し離れたサイトをお勧めします。
夜の様子
この日は、少し離れたサイトにご夫婦でキャンプを楽しんでいる人たちが2組いました。
コロナ禍なのでスタッフがサイト間を十分開けていたので、話し声一つ聞こえませんでした。
山の中にポツンといる感じで、とても静かな夜を過ごすことができました。