目次
鮭(アキアジ)釣り 〜ウキフカセ釣り〜
鮭(アキアジ)釣り 〜投げ釣り〜

鮭(アキアジ)釣り 〜ウキフカセ釣り〜

ロッド

ダイワ リバティクラブ 磯風 2号53・K

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

磯竿2〜3号、5m前後のもの。投げ竿を代用しても大丈夫です。

リール

river horse スピニングリール

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ルアーで使ったもので大丈夫です。先ほどの号数が150m巻けるものであれば十分使えます。

ライン

耐摩耗レジスト ナイロン 5号 20lb

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

基本的にナイロンラインかPEラインのどちらかになりますが、ウキフカセはラインの特性によって好みが分かれるのでナイロンラインを使ったり、PEラインを使ったりと試してみてから自分のラインを決めていくと良いと思います。

タモ(タモ網)

64チタン ワンピース 玉枠 手編み タモ網 セット

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウキフカセ釣りも場所によってタモ網が必要になりますので、長さ5m前後で直径60cm以上のものを準備しましょう。こちらは、直径60cmのチタンフレームの丈夫なタモ網です。なお、柄は別売り(下の画像あり)となりますので、ご注意ください。

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウキ仕掛け

アキアジクルセイダーフロート

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ウキフカセの仕掛け自体は非常にシンプルなものです。市販のものでも市販のものを真似して自分でいくつか作るのも良いと思います。

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

鮭(アキアジ)釣り 〜投げ釣り〜


投げ釣りで狙う釣りを通称「ぶっ込み」と呼びますが、産卵前の鮭は積極的に餌を追わないので基本的には派手な誘いなどは入れず餌を漂わせるような仕掛けを投げ込み待ちます。

また、投げ釣りでも遅アワセが基本です。アタリが意外と小さく、ロッドの先がジワ〜っと曲がったり、軽く曲がって止まったりしたら、ワンテンポ遅らせて合わせましょう。早合わせをするとすっぽ抜ける原因となりますので落ち着いて対応しましょう。

ロッド

ダイワ 21 プライムキャスター 30号 425

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

長さ4.2m〜4.5mのものでオモリの負荷が30号のもの。(現在使っているタックルがオモリの負荷30号以上のものであれば代用できますよ!)

リール

サハラ 4000XG

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

中型〜大型の投げ釣り用スピニングリールでドラグ付きのものを選びましょう。

ライン

タナトル8 2号

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ナイロンライン20lb〜30lb(5〜6号)のものかPEライン2〜3号のものを巻きましょう。

タモ(タモ網)

64チタン ワンピース 玉枠 手編み タモ網 セット

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

タモ網は他の先ほど紹介したものと同じものを用意しましょう。

投げ釣りの仕掛け

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

仕掛けに関してはこれが正解というものがないので、参考程度に見ていただければと思います。また、仕掛けはその人によってこだわりや特徴があります。餌のつけかたや餌を漂うようにしたりと工夫が随所に見られるので、一番はその釣り場で実際に聞いてみるのが良いと思います。

鮭(アキアジ)釣りの始め方!ルアー?餌?釣れる仕掛けとタックルをご紹介!
(画像=『暮らし〜の』より引用)