目次
クロスSWOT分析のテンプレート
まとめ

クロスSWOT分析のテンプレート

クロスSWOT分析のテンプレート作成方法は以下の手順で行います。

① スペースを9つに分ける
② 横軸に「内部環境」縦軸に「外部環境」を配置する
③ 上段横軸右に「Strength:強み」「Weakness:弱み」をそれぞれ配置する
④ 左側縦軸下に「Opportunity:機会」「Threat:脅威」をそれぞれ配置する
⑤ 中段横軸右側に「Strength:強み」×「Opportunity:機会」「Weakness:弱み」×「Opportunity:機会」をそれぞれ配置する
⑥ 下段横軸右側に「Strength:強み」×「Threat:脅威」「Weakness:弱み」×「Threat:脅威」をそれぞれ配置する

SWOT分析とは?やり方や分析例を図とテンプレート付きで簡単に
(画像=『MarkeTRUNK』より引用)

まとめ

自社の現状を分析する上で、非常に効果的なフレームワーク「SWOT分析」。

世界的大企業もマーケティング戦略として取り入れているだけあり、その効果はお墨付きと言えそうです。

市場動向や経済情勢を鑑みながら、自社を取り巻く脅威や自社の弱みを徐々に改善させ、強い企業へと立て直していきましょう。

提供元・MarkeTRUNK

【関連記事】
「インサイト」とは?マーケティング用語としての意味とニーズを具体例で解説
PPM分析とは? マーケティングの基本戦略策定フレームワークを解説
マーケティングミックス(4P)とは?マーケティング実行戦略の基本を学ぶ
競合分析とは?マーケティング分析のフレームワーク「3C分析」を解説
マーケティングはなぜ必要?企業の存在目的とマーケティングの重要性、意義、役割とは