目次
雨の日キャンプの楽しみ方②
雨の日キャンプの楽しみ方③
雨の日キャンプの楽しみ方②
ボードゲーム
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/blHeIEdtDizlleIVxwsdMrjRrDtFDWqB/9f72c7a7-54ed-49ec-a8b1-f5b0d067d901.jpg)
雨の日キャンプの楽しみ方として、つぎに提案するのはボードゲームです。ボードゲームというと、知名度が高いのは人生ゲームでしょう。ふだんなかなか遊ぶ機会がないボードゲームですが、ゴールするまで時間がかかり、じっくりやりこむと意外とおもしろいんですよ。
食事をしながらでも、お酒を飲みながらでもできるゲームなので、準備しておくといいでしょう。
雨の日キャンプならモノポリーが盛り上がる!
大人同志のキャンプなら、モノポリーがおすすめです。モノポリーはアメリカ生まれのボードゲームで世界中で愛されている遊びです。
すごろくのようにサイコロを振って進みながら、土地を買ったり売ったり、会社を買ったり売ったりしながら資産を増やして行くゲームで、単純に前に進めばいいということもなく、やりこめばやりこむほど奥の深いゲームなんです。雨の日にじっくり遊ぶとかなり盛り上がると思いますよ!
モノポリー クラシック C1009
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/OHRSostddhAWInyOHqQSKBLdYdClPpLZ/dd1606e1-fea9-4154-96cc-bfb8f22ad55e.jpg)
荷物を増やしたくないなら定番のカードゲームもアリ
ボードゲームは面白いけど荷物になるのがいや!という方は、UNOやトランプ、花札などのカードゲームもおすすめです。カードゲームなら子供がいても遊びやすいですし、いろいろな遊び方ができるので意外と盛り上がるかもしれません。
ウノ UNO カードゲーム B7696
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/500/500/QqQBGtijdXgmmszeRfJoTepOyHpqEWyB/2a9c1769-bb99-4d2d-be0d-e13a7cbdf974.jpg)
雨の日キャンプの楽しみ方③
自然観察
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/400/400/wJKLNSQDSsruofpbqnxiHLZXkXvivCLP/76b2219a-3961-41c0-b8f4-461101e4246c.jpg)
アウトドアやキャンプができるような場所は、自然が豊かな場所であることが多いため、晴れていれば散策をする人も多いことと思います。しかし雨の日には、晴れの日とは全く違う自然の景色を見ることができます。普段は見られない雨の景色を楽しんでみるのも、雨の日キャンプの過ごし方としてはよいでしょう。
雨の日キャンプなら普段見られない昆虫も見られる!
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/300/300/bNtQqPEUfPaQFCzdNRRTidyocSPoToyv/07d180dc-3548-46b5-82d6-ff0791748cff.jpg)
雨の日の散策は特に子供のいるグループにおすすめです。雨の日にしか見られない昆虫や小動物が観察できるのは、子供にとってとても楽しい経験となるはず!雨の日の昆虫さがしとして、レクリエーションにしてしまうのもおすすめです。
雨の日の自然観察なら動きやすいレインウェア必須
雨の日に自然観察をするなら、動きやすいレインウェアがあるとよいでしょう。レインウェアの選び方としては、防水透湿性があるタイプのウェアを選ぶことがおすすめです。防水透湿性の機能があれば、水を弾くだけでなく体からでる汗や熱気を外に逃がしてくれるので、快適に過ごすことができます。
やや値段は張りますが、雨の日キャンプだけでなくサイクリングや登山でも活躍しますので、一着持っておくといいでしょう。
レインダンサージャケット
![雨キャンプの9つの楽しみ方!雨の日が楽しくなる遊びや過ごし方を徹底解説!](https://cdn.moneytimes.jp/417/500/kAIevSiBxGuqqIQcrQycKHYdsqtTBcsS/03502b52-d146-4fc6-a7cf-46419f784927.jpg)