夏の定番といえば冷蔵庫でキンキンに冷やした麦茶を思い浮かべるかもしれない。汗をかいて疲れた身体の水分補給に冷えた麦茶は最適だ。最近ではペットボトルの麦茶を利用する人もいるだろう。しかし、やかんで沸かした麦茶を冷水筒に入れたり、水出しでつくったりしている人もまだまだ多いのではないだろうか。今回は筆者が追い求めていた理想形のダイソー「ロックできる冷水筒」を紹介する。

待ってました!|スタイリッシュなダイソーの「ロックできる冷水筒」
(画像=求めていた一品の予感。一目ぼれで購入(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)

330円とは思えないプチプラ商品の「ロックできる冷水筒」

ダイソーの「ロックできる冷水筒」は、今までのものよりも機能的で見た目がスタイリッシュだ。以前から100円ショップに冷水筒はあった。丸い円筒形のものからガラス製まで数種類あったが、筆者は今まで100均の冷水筒には手を出していなかった。

円筒形タイプは持ち手がなく不安定に感じたし、ガラス製は重くなってしまい、子どもがいる家庭には不向きに感じていたからだ。

最近では100均でも100円以上の商品を取り扱う店が増えている。今回、ダイソーで発見した冷水筒も330円の商品だが、パッと一目見た時から、今まで抱いていた不満を解消してくれそうな予感がした。

マットなブラックがいい感じ|シンプルイズベストな見た目

最初に筆者が気に入ったのはカラーだ。ボトル部分は透明のプラ製で、持ち手と一体になった蓋の部分はマットなブラック。ホワイトよりも茶渋が目立ちにくいし、なんといってもシンプルなブラックはかっこいい。

待ってました!|スタイリッシュなダイソーの「ロックできる冷水筒」
(画像=麦茶の茶色と持ち手のブラックがマッチ(筆者撮影)、『BCN+R』より引用)

実際に麦茶を入れてみると、濃い茶色とブラックで落ち着いた雰囲気になる。いつもと同じ麦茶を入れているのに、おしゃれな感じがするから不思議だ。見た目はまさに筆者の理想の冷水筒だった。