目次
5.サンシェードでソーラークッカーを自作しよう
6.段ボール箱でソーラークッカーを自作しよう
5.サンシェードでソーラークッカーを自作しよう
調理例と調理時間
水を使わないユニークな調理方法です。 1時間でアルミ缶の中は70度まで上がっています。 ゆで卵:1時間で固ゆで・殻が少し焦げた ジャガイモ(中サイズ3~4個):1時間
6.段ボール箱でソーラークッカーを自作しよう
作り方

(画像=出典:web.canon.jp/technology/kids/experiment/e_07_01.html、『暮らし〜の』より引用)
用意するもの ●段ボールの箱 ●タオル ●アルミホイル ●食品用のラップ ●セロテープ

(画像=出典:web.canon.jp/technology/kids/experiment/e_07_01.html、『暮らし〜の』より引用)
手順1:箱の内側にタオルを敷きセロテープでとめる 手順2:タオルの上にアルミホイルを敷きテープでとめる。アルミホイルが太陽の光を集め、タオルで保温します。

(画像=出典:web.canon.jp/technology/kids/experiment/e_07_01.html、『暮らし〜の』より引用)
手順3:ラップでカバーをする 手順4:ラップをセロテープでとめます。
太陽熱でお湯を沸かす時間

(画像=出典:web.canon.jp/technology/kids/experiment/e_07_01.html、『暮らし〜の』より引用)
ペットボトルを黒い紙でくるみ、箱の中にいれてみます。開始時刻:12:00 開始時の水の温度:20度 1時間で35度、2時間で40度以上になります。
箱型のソーラークッカーをもっと効率的にしてみませんか?その方法は、次をごらんください。