目次
猫の首輪のおすすめ手作りキット
まとめ

猫の首輪のおすすめ手作りキット

【おしゃれで安全】猫ちゃんの手作り首輪の作り方!初めてでも簡単に作る方法を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

猫用の首輪の作り方はとても簡単でしたね。しかし布はすぐに手に入っても猫の首輪用のパーツとなるとなかなか手に入りにくい場合も。また買い集める時間がないという方にもキットは便利です。

材料が揃うおすすめキット!ちりめん紐の猫首輪

猫の首輪を手作りできるキットはあまり販売されていません。しかし探してみるとこのような鈴付きのかわいい細身のものがありました。毛足の長居子猫などにはスリムなデザインのものは埋もれてしまいますがチャームなどぶら下がるものが付いているとそこがまたチラリと見えてかわいいということも。お好みの布地やカラーを選んで是非作ってみてくださいね。

キットだから買って縫うだけ!手作りの良さを残しつつ簡単に

【おしゃれで安全】猫ちゃんの手作り首輪の作り方!初めてでも簡単に作る方法を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

何といってもキットの良さはひとつ買うだけですべての材料がほとんど揃ってしまうということ。手縫いであればあとは針と糸を用意できるという手軽さが魅力。お住まいの近所に大きな手芸店が無いという方は、キットを上手に利用して手作りを楽しんでくださいね。

キットでなくてもこちらもおすすめ!猫の首輪の手作りパーツ

子猫用にも!外れる安全猫首輪用バックル

【おしゃれで安全】猫ちゃんの手作り首輪の作り方!初めてでも簡単に作る方法を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

布地やはぎれなどがたくさんあるという方には、キットではなくこちらのパーツがおすすめ。バッグ用のバックルでは猫の首輪には少し大きくて使いにくいです。またすぐ外れるという安全面を考えると犬のようなベルト式ではなくこのようなパーツで付けてあげましょう。

猫は狭いところに入り込むから首輪は外れる仕様に!

【おしゃれで安全】猫ちゃんの手作り首輪の作り方!初めてでも簡単に作る方法を解説!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらのバックルの良さは何といってもすぐ外せるというところ。またカラーもたくさん揃っているので、猫に合わせた色を選んであげる楽しさも。シリーズでコキやDカンとも合わせられるちょうど良いサイズ・カラーで揃っているので、そちらも一緒に買うことでキット顔負けの使いやすさ・作りやすさを体験できます。

まとめ

型紙なしでも簡単に作れる猫の首輪を手作りで

【おしゃれで安全】猫ちゃんの手作り首輪の作り方!初めてでも簡単に作る方法を解説!
(画像=フリー写真素材ぱくたそ、『暮らし〜の』より引用)

いかがでしたでしょうか。ハンドメイドで作る簡単でシンプルな猫用の首輪の作り方や、必要な道具などをご紹介してきました。子猫であれば輪にした布にゴム紐を通してシュシュのように仕上げても良いですが、成猫には外れるバックルは安全性のためには必要。

手に入らないという方はキットなども使いつつ手作りを楽しんでみてくださいね。可愛い猫ちゃんにピッタリなおしゃれな首輪を作って、飼い猫や猫好きな方へのプレゼントに活用していきましょう。

文・佐藤3/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!