洗濯物の乾燥にはサーキュレーター

 洗濯物を部屋干しするならサーキュレーターがおすすめ。強い風を当てられるため、効率的に洗濯物を乾かせる。

 サーキュレーターの中には温風を出すことでより乾燥時間を短くできるものもある。より早く洗濯物を乾かしたいならそのような製品を選ぶといいだろう。

迷ったらサーキュレーター機能付き扇風機という選択肢も

 どちらを選ぶべきかわからなかったり、電化製品の数を増やしたくなかったりする場合は、サーキュレーター機能付き扇風機という選択肢もある。

 例えば、アイリスオーヤマの「サーキュレーターアイ」シリーズは風量を細かく調整できるサーキュレーターで、体に優しい風を届けることが可能だ。

サーキュレーターと扇風機の違いは? 用途別に使い分ける
(画像=「サーキュレーターアイ」シリーズ、『BCN+R』より 引用)

 政府による節電の要請などもあり、消費電力を減らす取り組みは誰もがしなくてはならない。サーキュレーターと扇風機をうまく使って省エネに取り組んでみてはいかがだろうか。(ライター・ハウザー)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック