当日のメインタックル

ロッド: スクランブル S63UL-FS、プロパゲートBLX-2+
リール:ルビアスLT3000、グラップラー301
ライン:PEライン0.6号、PEライン1号
リーダー:フロロカーボン5号、フロロカーボン8号
ルアー:ジャベリンジェット30g、サムライジグ40g、タイニースパンキー60g

沼津のレンタルボートでのルアー釣りで80cm級ワラサにオオモンハタ
(画像=今回のメインタックル(提供:TSURINEWSライター山口悟)、『TSURINEWS』より引用)

レンタルボートで出艇

自宅より15分ほど、重須の原丸さんより25馬力の船外機付きレンタルボートにて出船。4時30分に出船するつもりが、近いが故にのんびりし過ぎ、完全に日の出後の出船になってしまった。

5時30分、淡島西岸を目指す。西面のため、朝日の差し込みが遅くローライトの時間帯が長い。つまり、朝マヅメの時間帯が長い。まずは、目視でベイトを探す。

沼津のレンタルボートでのルアー釣りで80cm級ワラサにオオモンハタ
(画像=朝マヅメを引き ずる淡島西岸(提供:TSURINEWSライター山口悟)、『TSURINEWS』より引用)