当たりカラーと誘い

20号のメタルスッテをイカリーダーの下側につけ、上側にはスッテといわれる軽いエギを装着します。イカリーダーにはスナップが付いているため、スッテのカラーチェンジ・重さの変更など簡単にできます。

私は黄色のメタルスッテを使用していましたが、周りを見ると赤緑によく反応しているようです。私も早速カラーチェンジ、スッテも夜光のブルー系とします。

誘い方はいろいろありますが、私はサオを大きく振り上げてゆっくりと下ろしたり、軽くシェイクしたりして3~5秒程度ステイさせ、少しだけ巻き上げタナを変えて同じ動きを繰り返し、底から1~2mを入念に探ります。

夜焚きと違って広範囲を探る必要はないものの、はっきりとしたアタリがでないため、サオ先の動きを拾ってアワせていく釣りとなります。

ボートでのイカメタル&エギング釣行でケンサキ&アオリイカ2大本命登場
(画像=筆者(提供:週刊つりニュース西部版 福岡市・赤堀泉)、『TSURINEWS』より 引用)

ケンサキ全員安打で移動

カラーチェンジをして1投目、早速アタリがありました。今回もよい引きで藤瀬さんとのダブルヒット。その後、静かに巻き上げていた松永さんも良型をゲット!

ひと通り全員安打で朝マヅメが一段落したところで、今度はエギングをしに場所移動をします。