乗船時の注意
イカメタル船乗船時の注意点を最後に紹介しておこう。
・スッテの号数は事前に出船確認の連絡を入れる際に確認
・スッテ使用号数は船長のアナウンスに従う
・オマツリしそうな時はスッテの号数を上げたり、リグを入れ直しして、極力オマツリにならないように配慮する。
・キャストは周りの状況を確認してから行う
・混雑している場面でのキャストは極力控える
当然のことだが、ライフジャケットの貸し出しを行っているが、持参すること。そして、きちんと着用する。周りの人たちと情報を共有し、みんなで楽しい釣りをすることが大事だ。

(画像=帰港後の一美丸(提供:TSURINEWSライター笠野忠義)、『TSURINEWS』より 引用)
<笠野忠義/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
一美丸
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?