最終釣果

4時40分から10時40分までの6時間にて、シロギス106匹(最大22cm)。ゲストにシリヤケイカ、ショウサイフグ、アジ。

外房の船キス釣りで22cm頭に106匹 型もジャンボ中心で大満足
(画像=ジャンボサイズが7割以上を占めました(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)

釣りをやっている最中は「次回はエサ3パック必要かな~」なんて思っていたのですが……家に帰った後のことを考えると、やはり2パックでいいのかなと(笑)。次回は胴突き1本バリ&エサ2パックで挑もうと思います。

外房の船キス釣りで22cm頭に106匹 型もジャンボ中心で大満足
(画像=帰港後に頂いたお弁当(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)

シロギスの卵と白子の甘辛煮

外房の船キス釣りで22cm頭に106匹 型もジャンボ中心で大満足
(画像=3時間かけて何とかこの状態に(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)

産卵前の、良型のシロギスがこれだけ釣れると、当然ながら卵と白子もそこそこの量を確保できます。今回はこれを捨てずに一晩酒に漬けておき、翌日甘辛く煮てみました。

外房の船キス釣りで22cm頭に106匹 型もジャンボ中心で大満足
(画像=シロギスの卵と白子の甘辛煮(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)、『TSURINEWS』より引用)

一言、これは珍味♪

<尾崎大祐/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?