選挙前になると、インターネット上で「白紙投票」の是非を巡っての論争が見られる。そもそも、白紙投票と棄権との間にはどのような違いがあるのだろうか。本記事では、白紙投票と棄権の違いと白票の効果を整理した。また、白紙投票に賛成する意見と反対する意見の両方を紹介する。今後の投票で、どのように行動するかを検討する際の参考してほしい。

「白紙投票にも意味がある」論の趣旨とは

白紙投票とは、投票用紙に何も記載せずに白票のままで投票することだ。白票は、白紙のままの投票用紙を指す。ここ数年ほど、選挙前になると白票・白紙投票というキーワードがSNSのトレンドに上がることもあるほど、白票論議は盛り上がりを見せる。

白紙投票支持の主な論理は、「白紙投票は“どの候補も選ばない”という意思表示となるため、棄権よりはずっといい」「無言の圧力となり得るのでは」などである。ベストの選択ではないが、棄権よりはマシだ、という論調だ。

もちろん候補者を選んで投票するほうがより明確な意思を示せる。しかし、「どの候補を選べばいいのか決められないという人も、取りあえず投票に行く意思を示すことが重要だ」、と白紙投票肯定派は言う。

棄権と白票との違い

そもそも、棄権と白票にはどのような違いがあるのだろうか。投票行動そのものを行わない「棄権」の場合、投票率は上がらない。白票の場合は、無効票と同様、各候補者の得票数にはならないが投票率は上がる。投票率に影響するかどうかという点が、棄権と白票との大きな違いだ。

ちなみに無効票とは、法で定められた条件に当てはまらず有効にならなかった投票のことである。2名以上の候補者名を書いたり、どの候補者にも当てはまらない名前を記載したりした場合などは、無効票にカウントされる。

白紙投票を行う上で注意したい点は、実質的には最有力候補に投票するのと同じ意味合いとなる点だ。最有力候補者には当選してほしくないと考えている場合、白紙投票は自分の意思に反した行動になってしまう。

棄権よりはマシ?ただし政治に大きなインパクトは与えにくい

2022年の参議院選挙でも白紙投票論議はあった。論議の中で話題になった発言は、元2ちゃんねる管理人・ひろゆき氏のものだった。2022年7月6日、ひろゆき氏はTwitterで以下のように発言している。

「白票を若者が投じると、若者向けの政策が増えるというのは間違いです。白票や無効票を誰が投じたのかわかりません。若者の投票が増えても与党が勝ったという結果になるだけです。与党は「今まで通りの政策で若者投票率が増えても勝った!このまま行こう!」と、なります。」(Twitter @hirox246 より)

白票や無効票を投じた人の属性は、投票結果では見えない。投票率だけがアップし、選挙の結果には影響を与えられない点において、白票は政治に大きなインパクトを与えられない、とひろゆき氏は指摘する。

ひろゆき氏自身は、当選しそうもなさそうな候補者に毎回投票していたとのことだ。最有力候補に批判的な場合は、批判票として他の候補に投票するほうが、政治にインパクトを与える効果がある。自分の投票により選挙結果に少しでも影響を与えたいなら、投票したい候補者がいなくても、消去法で誰かに投票するという選択をしなければならない。

2022年参議院選挙の選挙区の投票率は52.05%と前回より3.25%アップしたが…

2022年7月10日の参議院議員選挙は、選挙区の投票率52.05%と、3年前の参議院議員選挙よりも3.25ポイントアップした。しかし、10代・20代の投票率が上がったかどうかまではまだわかっていない。今回は、選挙日直前に安倍元首相暗殺というショッキングな事件があったため、投票率に影響があった可能性はあるだろう。

若者にとってメリットのある政治をしてほしいと考えるなら、やはり若者自身が投票するしかない。白票を投じるだけでは現状打破は困難だ。次回の選挙では、有効票を投じて、自分の意思を示すことが重要ではないだろうか。

批判票の場合は白票ではなく他の候補者に投票する

選挙における白紙投票の意味と棄権との違いは、投票率に影響するかしないかという点だ。白票を投じる行為は最有力候補に投票したのと同じ意味合いがある。最有力候補への批判票を投じたい場合は、その他の候補者に投票することを検討したい。

文・藤森みすず

【関連記事】
サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除……
退職金の相場は?会社員は平均いくらもらえるのか
後悔必至...株価「爆上げ」銘柄3選コロナが追い風で15倍に...!?
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング|手数料やツールを徹底比較
1万円以下で買える!米国株(アメリカ株)おすすめの高配当利回りランキングTOP10!