なかなか釣果の上がらない今年の琵琶湖の小アユ釣りだが、それでもやっぱり夏を感じたい!ということで5月29日、昼から塩津大川へ釣行することにした。単発ながらポツポツヒットし、全員で小アユ96匹とモツゴ1匹の釣果を得たので、その模様をリポートしたい。
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版 編集部)

釣果厳しい琵琶湖の小アユ

今年の琵琶湖の小アユは、どうにも様子がおかしい。河川にソ上してこないのだ。原因として考えられるのは、やっぱり水不足だろうか。

ざっと見て回った結果、滋賀県彦根市の犬上川は渇水で瀬切れしており、芹川も大減水で釣果のムラは激しいとのこと。その中でも唯一希望の光が見えたのが、長浜市の塩津大川。

やはりソ上数は少ないものの、瀬ではまずまず釣れており、いい人は一日やって3ケタに届くかどうかといったところらしい。

それでもやっぱり夏を感じたい!ということで5月29日、昼から塩津大川へ釣行することにした。

塩津大川で小アユ釣り

今回は小アユ初挑戦となる大阪府羽曳野市在住、溝川弘巳さんとその奥さん、娘の和愛(かんな)ちゃんが同行してくれることになった。さらにいなべ市の桑原一幸さんも参戦。

現地待ち合わせで先に到着すると、4組ほどの先行者がいる。それでも川を渡った瀬には誰もいないので、そこに道具を下ろし準備を始めた。

夏の風物詩の小アユ釣りで96匹 まだまだ不調も拾い釣りで今後に期待
(画像=渇水していたので水位は足首ほど(提供:週刊つりニュース中部版・編集部)、『TSURINEWS』より 引用)