目次
11:30、食事
12:00、出発

11:30、食事

そしていよいよお待ちかねベーグルの時間です。危うく写真を撮り損ねて先に食べきってしまうところでしたが、理性を取り戻して写真に収めました。

皆さん、マットとシエラカップを持参して、さっと準備をされるあたりは流石。各地で山行慣れされている様子。

【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)

チキンサンドとプレーンのベーグル。プレーンのベーグルにはクリームチーズとスカリオン(青ネギ)のスプレッドをディップしていただく。中までぎっしりと詰まったベーグルはボリューム満点。

松屋の牛丼ランチ(牛丼+サラダ+温玉)が主食の町田はチキンサンド+プレーン半分でおなか一杯になるくらいの量です。

そしてスプレッドが絶品。ベーグル:スプレッド=1:1で贅沢にいただくのが至高でした。(一人でたくさんいただいてすみませんでした)

またand wander立石さんがコーヒーをふるまってくださいました。豆はPark Coffee & Bagelの山ブレンド。粗挽きの濃い味わいが特徴のコーヒーです。

【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=and wander 立石さん。悪い顔をしていますが、真心でコーヒーを淹れてくださっています。、『.HYAKKEI』より引用)

食事を終えて、出発するときにはGASC山本さんからエナジーバーの支給が。The POW BARは北海道はニセコで作られているオーガニックエナジーバー。中身がぎっしりしており口の中の水分を持っていかれることなく、補給できました。

【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)

12:00、出発

腹ごしらえを済ませた我々は再度、山行を開始。休憩を挟んだためか、心なしか皆の表情に余裕が伺えます。

【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)
【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)

ここからは、主要な登山道から抜け縦走路に。アップダウンのある山道が続く。

【and wander HIKING CLUB with GASC@文珠山】人との交流で深まる登山の楽しみ
(画像=『.HYAKKEI』より引用)