目次
パタンナーが活躍している場
パタンナーの主な3つのやりがい

パタンナーが活躍している場

パタンナーは「アパレル業界」で活躍しており、就職先も様々。例えば以下のような場所でパタンナーが働いています。

  • アパレルメーカー
  • デザイン事務所
  • ファッションショー
  • ブライダル関連企業

それぞれの業種は異なりますが、パタンナーが担当する仕事は同じです。

最も高い年収を得られるのがブランドと契約している「アパレルメーカー」だと言われています。自分が「洋服」「ドレス」などの、どのようなファッションを作りたいのかによって、就職先を選ぶことをおすすめします。

パタンナーの主な3つのやりがい

服を作るのが好きな人にとってパタンナーは非常にやりがいのある仕事です。

以下では、パタンナーの主な3つのやりがいを紹介。これらのやりがいに共感できる人は、パタンナーに向いているでしょう。

1.自分の作ったパターンが形になる

パタンナーのやりがいの1つ目は、自分の作ったパターンが形になることです。

パタンナーは、ファッションデザイナーから任されたデザイン画をパターンとして作成し、立体の洋服を作ります。ファッションデザイナーと話し合いながら、改善点を考え、よりよい服を作るための試行錯誤を行います。

苦労して作り上げたパターンが商品として展示されたときにやりがいを感じられるでしょう。

2.ファッション業界に貢献できる

パタンナーのやりがいの2つ目は、ファッション業界に貢献できることです。

パタンナーはファッション業界に欠かせない存在です。パタンナーがいなければ、斬新なアイデアがあっても、形にすることができません。

パタンナーが縫製仕様書を作成する際にミスをすると、販売できない商品ができあがる可能性があります。それだけ責任が大きい仕事なので、仕事を完遂したあとにはやりがいを深く感じます。

3.パタンナーとして信頼される

パタンナーのやりがいの3つ目は、パタンナーとして信頼されることです。

難しいデザインを作るデザイナーの中には、パタンナーを指名する人もいます。パタンナーとしての技術が認められたと感じられ、やりがいを感じる瞬間だともいえるでしょう。

また、パタンナーとして有名になり自分のブランドを立ち上げた人もいます。新家倫子さん新家哲哉さんは、「誰かの一着になるところまで見届けたい」という熱い思いから株式会社「mutin」を設立しました。

デザインだけではなく、設計で自分の作った洋服を選んでもらえたときには、パタンナー冥利に尽きるといえるのではないでしょうか。