キャンプの種類はソロ・ファミリー・グループとさまざまですが、コロナ禍の影響もあり近年ソロキャンプの人気が急上昇しています。そんなソロキャンプをより楽しくするアイテムがタープです。ソロ向きのタープの選び方やおすすめのタープを8つ選んで紹介します。

目次
コロナ禍でキャンプが変わった?
タープのメリット

コロナ禍でキャンプが変わった?

ソロキャンプが人気急上昇

【2022最新】ソロキャンプ向けタープおすすめ8選。選び方や設営のコツも!
(画像=出典:unsplash.com、『暮らし〜の』より引用)

全世界を恐怖の渦に巻き込んだ新型コロナウイルスの影響で、キャンプの方法も大きく変わりました。中でも一躍脚光を浴び人気が急上昇したのが一人で自由気ままに楽しめるソロキャンプです。

相手のスケジュールや好みに合わせることなく、思いたったときに好きな場所にいけるソロキャンプは、一度経験するとその魅力にとりつかれてしまいます。しかし、ソロキャンパーはテントの設営や撤去から運搬まで一人で行わなければならないので、不安に思う初心者の方も多いのではないでしょうか。

タープはソロキャンプを快適にするアイテム

テントはキャンプの必需品ですが、タープがあればさらにキャンパーを快適にします。キャンプでは一日中テントの中で過ごすわけにはいきません。ファミリーやグループキャンプならBBQや焚き火の団らんなど楽しみ方が多彩にありますが、ソロでは楽しみ方が限られてしまいます。

そんな場合にタープがあれば下で優雅に読書をしたり昼寝をしたり自由気ままに過ごすことができます。またデイキャンプ ならテントなしのタープだけでも可能です。今回はソロキャンプのタープの選び方やおすすめのモデルを8つ選んで紹介します。

タープのメリット

①日よけを作る暑さ対策

日中のほとんどをテントの外で過ごすソロキャンプで、日差しを避ける場所があるかないかで快適度に雲泥の差ができます。タープは適度な日よけを作り通気性もよいので暑さ対策に最適のアイテムです。熱中症や日焼けの予防にもなります。春や秋の穏やかなシーズンでも日差しの紫外線は意外に強いので注意しましょう。

②雨をしのぐ快適性

山やキャンプ場の天気は変わりやすいので、急な雨に見舞われることがありますが、タープを設置しておけば雨に濡れずに快適に過ごすことができます。タープがなければ狭いテント内に閉じこもることになり、楽しいはずのキャンプでストレスが溜まってしまいます。タープがあれば急な雨でも解放的で快適なリビング空間が作れるのがメリットです。

③形を用途に合わせ変えられる

用途や場所により自由自在に形を変えられるのがタープのメリットです。ソロ用でも広い居住空間が作れるタイプや、素材により焚き火の火の粉に強い種類まであります。また設置の仕方により広さや高さのサイズを自由に変えることができるのがタープの特徴です。雨や日差しをしのぐだけでなく用途に合った形状の種類を選びましょう。