安定釣果を出す3つの秘訣

最後に、安定釣果を出すための3つのポイントを紹介する。

渓流釣りで美麗アマゴ快釣 安定釣果の3つのコツとは?【山梨・桂川】
(画像=いい体形をしたヤマメ(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より引用)

1.いい時間に実積場中心に攻める

同管轄区域の流域ごとでの実積ポイントを中心に攻めていくと、アタリはほぼ確実に貰える。私の場合、お初場所も組み込んでいるが、実積ポイントに「ハズシにくい時間帯に入る」ことで釣果を稼いでいる。それと、よほど小さいポイントでない限り1尾釣れてくれれば大抵の場合は数尾追加できる。

2.瀬が続くポイントも有望

私はとにかく釣りたいので「見た目がいかにも釣れそうな大場所」ばかりに目がいってしまうのだが、実は瀬が続くポイントでも超高確率ポイントは多数存在する。サカナの定位するポイントはどこの川でもだいたい決まっているので、1度いい思いをしたポイントは必ず候補に入れている。

渓流釣りで美麗アマゴ快釣 安定釣果の3つのコツとは?【山梨・桂川】
(画像=瀬が続くポイントも有望(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)、『TSURINEWS』より引用)

3.エサは沢山用意する

今季から桂川で渓流釣りを始めたようなものではあるが、とにかく私のよく行く川よりも遥かに魚影が濃い。それだけに川虫も簡単に獲れるが、さらに簡単に入手できるミミズも沢山用意していく。魚影が濃い川でエサがあるだけ釣りをするので、その分釣果にも反映される。

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
都留漁協

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?