目次
少し早いがコンセプトで街中の使い勝手も最高
ワインディングこそHAWK11の真骨頂

少し早いがコンセプトで街中の使い勝手も最高

日本限定販売!FRP製カウル採用のバイク「HAWK11」に乗ってみた
(画像=『Moto Megane』より引用)

メディア向けの説明会ではHAWK11は早くない、でも少し早いを目指したとのこと。

アフリカツイン、レブル1100、NT1100はHAWK11と同じエンジンを採用しているが、エンジンの特性としては「まさに」という感じだ。

早くないというと語弊があるが、スロットルを多少ラフに捻ったとしても自分の想像を超えるような加速はしないのだ。

日本限定販売!FRP製カウル採用のバイク「HAWK11」に乗ってみた
(画像=『Moto Megane』より引用)

そのため「何をいまさら」と思いながら試乗をスタートしたが、HAWK11はどの兄弟モデルよりアクセルレスポンスにパンチがあるように感じた。

ライディングモードはスポーツ、スタンダード、レイン、ユーザーから選択することが可能で、どのモードで走っても街中で扱いにくいという事はないが、スポーツはアクセルの開けはじめにパンチ力がある。

やはり自分の想像を超えるような加速は見せないのだが、少しラフにアクセルを開けると自分のスイッチがスポーツモードに切り替わるような感覚がある。

アクセルを多めに開けた時にマフラーの音が変わり、バリバリと迫力のあるサウンドになることも気持ちを盛り上げる。

日本限定販売!FRP製カウル採用のバイク「HAWK11」に乗ってみた
(画像=『Moto Megane』より引用)

街中でのストップ&ゴーで足つきが気になる場合には、リアサスペンションに採用されているリモートプロロードアジャスターを試してみるといいだろう。

サスペンションの初期縮みを工具なしで変更できる機構だが、簡単に言えばライダーが乗車時のサスペンションの沈み込み量を調整できるものだ。

ワインディングこそHAWK11の真骨頂

日本限定販売!FRP製カウル採用のバイク「HAWK11」に乗ってみた
(画像=『Moto Megane』より引用)

試乗会場となった山中湖からすぐのところに峠道があったので走行してみたが最高に楽しい。

最近のストリートファイター、スーパースポーツバイクはパタンパタンとビックリするぐらい簡単にバイクが旋回していくが、HAWK11は車体の倒しこみに多少手ごたえがある。

「多少」というところがポイントで、曲がらなくて怖いという感覚はないがライダーの意識が必要になるのだ。

どっしりとシートの真ん中にお尻を乗せて走っていくというより、積極的にお尻をずらして体重移動することで気持ちよく旋回していく感覚だ。

子育てが落ち着いてからリターンするライダーも多いと思うが、「昔のバイクはこうだった」と感じるはずだ。