下処理
持ち帰ったタバメは頭とワタを取る。ワタを取る際、真子や白子が入っていれば、煮付けや天ぷらに。頭はエラを外し、蒸し物などにする準備もしておこう。
3枚におろす
3枚におろす時はウロコが付いたままおろしていく。次に皮を剥ぎ、フィレ(背開き)の状態に。あとは中骨と腹骨を取り、サク取りにする。

ウロコが付いたまま皮を剥ぐ(提供:TSURINEWSライター松田正記)(画像=『TSURINEWS』より 引用)
ちなみに骨を取る際、骨の周りにも身がたくさん残る。これは骨ごと塩焼きやバター焼きにすると最高だ。