新婚の人が美味しい手料理を食べすぎてしまい、太ってしまうことを俗に「幸せ太り」といいますが、それは人間だけに限らないのかもしれません。

元保護猫が安心できる飼い主さんにめぐりあい、4年の月日を過ごすうち、すっかり立派な姿になったビフォー&アフターの画像がTwitterに投稿されました。

なんとも貫禄十分の背中を見せつけているのは、茶トラの男の子「ふうた」くん。今から4年前、子猫の頃に保護猫として、yopichさんの家にやってきました。

これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

yopichさんの家には、先住猫の「まめ」ちゃんもいます。「お迎え当時は、まめちゃんに遠慮するように過ごしていたように思います」とyopichさんは振り返ってくれました。

しかし、ふうたくんは過酷な境遇を救ってくれたyopichさんら人間に対する信頼と、甘えたいという気持ちも強かった様子。

「とにかく離れてほしくないようで、かすれた声で鳴き、常に私たちの行動を見ていたように感じました」

これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

徐々に環境に慣れてくると、本来の甘えん坊な性格が前面に出てきたふうたくん。起きている時は、常に飼い主さんさんの近くに来てスリスリと身をこすりつけ「撫でて」と訴えてくるといいます。

トイレやお風呂で姿が見えなくなると、脱走防止用に設置されたゲートの前でニャーニャーと呼んでいるのだとか。また、来客があった際には必ず挨拶に出てくるといいますから、愛情深く育てられ、人懐っこい子になっているようです。

これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

しかし、それだけでは体型が変化したことの説明がつきません。何かきっかけはなかったのか質問してみると「ふうたが我が家にきて少しした頃、私が2週間入院することになったことがありました」と、いきさつを話してくれました。

「私が入院している間、夫が昼間家に誰もいないことを不憫に思い、2週間いつもの食事に加えて猫缶を与えたところ、食に目覚めたようで(笑)。そこから太り始めました」

どうやら、まだ食料確保に一生懸命だった記憶が新しい時期、多めの食事を食べたことで「こんなに美味しいものがあるんだ!」と食欲旺盛になってしまった模様。「退院後、猫缶はやめましたし食事の量も普通ですが、なぜか太りますね」と語るyopichさん、まめちゃんの分までつまみ食いしているのではないかと推測しています。

これも一種の「幸せ太り」?元保護猫4年間のビフォー&アフター
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

今や立派な「幸せ太り」っぷりのふうたくん。愛情もたっぷり受け「昼間は大好きな押し入れで爆睡し、起きてきては大好きなキッチンマットの上でブラッシングとなでなでをリクエスト、夜はママの枕を奪って爆睡する、王様のような生活ぶりです(笑)」と恵まれた生活ぶりなんだとか。

4年間の成長ぶりを見て「ふうたが元野良猫であったことを考えると今でも胸が苦しくなりますが、いま、のんびりと安全な場所でご飯を食べ、幸せそうな顔をしていると本当に嬉しいです。あんなに遠慮していたまめちゃんにも、しょっちゅうイタズラを仕掛けています」とyopichさん。

「でも、長生きしてほしいので、これ以上の体重増加は阻止しなければ!とも思っています。ダイエットも考えています」

幸い、ふうたくんは運動好きだそうですが「おデブなので持久力がありません」とのこと。まずは運動を続ける持久力をつけることからスタートでしょうか。

ふうたくんと先住猫まめちゃんの生活はTwitterのほか、YouTubeの「まめふうチャンネル」でも見ることができます。ふうたくんが保護されてから立派になっていくまでをまとめた動画もあり、4年の月日を追体験することもできますよ。

<記事化協力>
yopichさん(@yopich_)

文・咲村珠樹/提供元・おたくま経済新聞

【関連記事】
ロレックスはもう時代遅れ?富裕層が熱狂する2つの時計ブランド
初心者が摂りたい筋トレの効果を高めるサプリ4選
筋トレと有酸素運動、順番はどちらが先か?理由と効果を解説
筋トレBIG3とは?忙しい人こそ実践したいトレーニングを紹介
初心者向け!ネット証券ランキング