高騰が続くガソリン代の節約法としては、主に運転や給油の工夫やガソリンスタンドで値引きなどが適用されるクレジットカード(ガソリンカード)の利用が挙げられる。

運転や給油の工夫でガソリン代を浮かす方法

運転や給油を工夫することでガソリン代を浮かすことが期待できる。ここでは、代表的なやり方を5つ紹介していく。

発進時はゆっくりアクセル&走行中は急加速を避ける

停車状態から動き出すときの燃費は悪い。このときにガソリンを節約するには、ゆっくりとアクセルを踏み込むとよい。また走行中の急加速も燃費が悪いため、必要な場合を除き走行速度をなるべく一定にするとよいだろう。

減速時はエンジンブレーキを活用

信号が変わりそうなときや合流時、坂道などで速度を落とす場合は、早めにアクセルから足を離すと無駄なガソリンを節約できる。

停止中はアイドリングを避ける

クルマのアイドリングストップ機能などを活用してアイドリングを控えることが、ガソリン節約に直結する。アイドリングストップ機能がないクルマでも、少し長く停車するときにはエンジンを切るよう心がけたい。

クルマに余計な負荷を与えない

「不要な荷物を載せたままにしない」「タイヤの空気圧を適正に保つ」などを心がけクルマに余計な負荷を与えないようにするとその分燃費が向上する。

日常の利用では満タンにしない

ガソリン自体の重さも負荷となるため、遠出をするとき以外は満タンにしない。また長期的な視点で見れば、小分けに給油することで価格変動のマイナス面を分散することにもつながる。

ガソリンカードでガソリンがお得に

ガソリンスタンドチェーンの提携クレジットカードを「ガソリンカード」という。ガソリンカードには、例えばガソリン代が割引になったりカード利用で付与されるポイントが倍になったりするなどお得な特典が付く。ここでは、主なガソリンカードを5つ紹介しよう。

apollostation card

年会費が永久無料のガソリンカードだ。出光興産系列のSS(サービスステーション)でガソリン・軽油が1リットルあたり2円引きとなり入会後1ヵ月間はガソリン・軽油が1リットルあたり5円引きとなる。またカードの利用明細書をネットで確認する「ウェブ明細」を利用するとプラスポイントを毎月10ポイント(10円相当)もらうことが可能だ。

さらに毎年4月11日~5月10日の期間は、通常の値引きだけでなく1リットルあたり3円引きとなる。

ENEOSカードS

年会費は、初年度無料で2年目からは1,375円(税込み)となる。ただし年1回以上のカード利用で年会費が無料となるため、実質無料に近いだろう。ENEOSのSSでガソリン・経由がいつでも1リットルあたり2円引きとなる。

ENEOSカードP

年会費は、初年度無料で2年目から1,375円(税込み)がかかる。ENEOS以外のクレジットカード利用で1,000円ごとに貯まるのは、6ポイント(6円相当=0.6%還元)だ。しかしENEOSのSSでは、1,000円ごとに30ポイント(30円相当=3%還元)が貯まる。

コスモ・ザ・カード・オーパス

年会費無料。コスモ石油のSSで燃料油がカード会員価格となる。また入会から最大3ヵ月間の特典として初回給油から最大50リットルの給油(最大500円)まで1リットルにつき10円がキャッシュバック。

シェルスターレックスカード

年会費は1,375円(税込み)で初年度無料。年間24万円以上の利用で翌年度が年会費無料となる。このカードでは、シェルスターレックスカード加盟SSにおいてハイオクで1リットルあたり3円~最大12円、レギュラーで1円~最大7円の還元が適用。1リットルあたり還元額は6ヵ月間のカード利用金額に応じて決まりウェブ明細サービスの利用でさらに1リットルあたり1円の還元が上乗せされる。

ガソリンスタンドでメリット大のクレジットカード

ここでは、ガソリンスタンドチェーン提携クレジットカード以外でお得なクレジットカードを4つ紹介する。

NTTグループカードレギュラー

年会費は、紙明細の場合1,320円(税込み)だがウェブ明細を選択すると無料になるため、実質無料と考えていいだろう。このカードには、出光興産系列のSSの月間利用額で値引き額が変動する「出光キャッシュバックシステム」という仕組みがある。内容は、出光・アポロステーション・シェルのSSでガソリンが1リットルあたり2円~最大40円、軽油が1円~最大20円といった具合だ。

SSでの月間利用額で決定された値引き単価は、翌々月の利用分に適用される。

JCBカードW

年会費無料。申込資格は18~39歳だが入会後40歳以降となった場合も年会費無料が適用される。通常JCBの自社発行カードでは、例えばnanacoなら0.5%のポイント還元率が適用されるが、このカードは2倍の1%だ。さらに特約店にあたるapollostation・出光・シェルのSSでは、1.5%還元となる。

楽天カード

年会費は永年無料。クレジット利用で1%のポイント還元があるほか、ENEOS・出光・apollostation・シェル・コスモ石油では2リットルにつき1ポイントが別に付与される。

dカード

年会費無料。クレジット利用で1%のポイント還元(利用先により異なる)があるほか、ENEOSでは0.5%相当のポイントが付与され合計1.5%還元となる。

よく使うSSでお得かどうか

ガソリンがお得になるクレジットカードを選ぶ際には、値引き額やポイント還元率だけに注目するのではなくよく利用するSSでお得かどうかを考慮したい。またガソリン給油だけを目的にカードを作るのなら年会費無料のもののほうがいいだろう。そのうえでガソリンを節約する運転や給油を心がけると納得のいく水準までガソリン代をセーブできるはずだ。

文・モリソウイチロウ(ライター)
「ZUU online」をはじめ、さまざまな金融・経済専門サイトに寄稿。特にクレジットカード分野では専門サイトでの執筆経験もあり。雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、企業広報サイトなどに編集・ライターとして関わってきた経験を持つ。

【関連記事】
サラリーマンができる9つの節税対策 医療費控除、住宅ローン控除、扶養控除……
退職金の相場は?会社員は平均いくらもらえるのか
>後悔必至...株価「爆上げ」銘柄3選コロナが追い風で15倍に...!?
【初心者向け】ネット証券おすすめランキング|手数料やツールを徹底比較
>1万円以下で買える!米国株(アメリカ株)おすすめの高配当利回りランキングTOP10!