目次
スパムを開いてしまったときの対処法
 ・セキュリティソフトでスキャンを行う
 ・問い合わせ窓口がある場合は問い合わせる
まとめ

スパムを開いてしまったときの対処法

スパムを開いてしまったときの対処法は、主に2つ挙げられます。

・ セキュリティソフトでスキャンを行う
・ 問い合わせ窓口がある場合は問い合わせる

それぞれ順番に解説します。

セキュリティソフトでスキャンを行う

まずは、インターネット上に無料で公開されていたり、有料で販売されていたりするセキュリティソフトをインストールしましょう。次に、そのセキュリティソフトでスキャンを行います。

セキュリティソフトは、スキャンでウイルスやその他の問題を検知し、そのままウイルスを削除したり、問題を改善してくれたりするケースも多いです。したがって、間違えてリンクをクリックしてしまった場合などは、必ずセキュリティソフトでスキャンを行うことを忘れないようにしましょう。

問い合わせ窓口がある場合は問い合わせる

先ほど、セキュリティソフトでスキャンを行うことを解説しました。しかし、セキュリティソフトでスキャンを実際に行えたかどうか、不安に感じる人もいるかもしれません。そういった場合は、セキュリティソフトの問い合わせ窓口に直接問い合わせることを推奨します。具体的な状況を伝えることで対応してくれるケースもあるので、不安な場合は問い合わせるようにしてください。

仮に問い合わせ窓口がない場合は、インターネット上で、自分と同様の事例がないかを探してみましょう。同様のスパム被害にあうユーザーも多いので、そこでの対処法などを探すことで解決できる事例もあるでしょう。

まとめ

本記事では、スパムについて解説をしてきました。スパムは、受信者の意図に関わらず、無差別で送信をするメール・メッセージのことです。近年では、SNSスパムも増えてきています。スパムを開いてしまうと、不当な請求をされたり、個人情報を抜き取られたりします。また、端末のデータ自体がなくなることも考えられます。

これらを防ぐためにも、ウイルス対策ソフトや、セキュリティソフトを導入することを推奨します。したがって、まずは自分の状況や端末に合わせたセキュリティソフトを選ぶことから始めてみてはいかがでしょうか。

提供元・MarkeTRUNK

【関連記事】
「インサイト」とは?マーケティング用語としての意味とニーズを具体例で解説
PPM分析とは? マーケティングの基本戦略策定フレームワークを解説
マーケティングミックス(4P)とは?マーケティング実行戦略の基本を学ぶ
競合分析とは?マーケティング分析のフレームワーク「3C分析」を解説
マーケティングはなぜ必要?企業の存在目的とマーケティングの重要性、意義、役割とは