目次
公務員試験(高卒程度試験)はどのくらい難しいのか
高卒が受験できる高卒程度試験には年齢制限がある
公務員試験(高卒程度試験)はどのくらい難しいのか
さて、実際に高卒で公務員試験を目指すとなると、「どのような問題が出題されているのか」も気になるところです。
ここでは、国家公務員と地方公務員の試験の中身を覗きながら、どのような問題が出題されているのかを把握していきましょう。
国家公務員試験
ダルマちゃん ここでは、国家公務員試験(高卒者試験)の例題を2つ挙げています。
- 例題①(適正試験)
- □×6+3=27例題では,□の中に入る数は「□=(27-3)÷6」の数式で求められ,この数式を計算すると,□の中に入る数は「4」になります。参考:人事院国家公務員試験「国家公務員試験採用情報NAVI」より
- 例題①(適正試験)
- 課題:‡社会の一員として働くということ参考:人事院国家公務員試験「国家公務員試験採用情報NAVI」より
例題①(適正試験) 課題:‡社会の一員として働くということ
参考:人事院国家公務員試験「国家公務員試験採用情報NAVI」より
1問目はマークシート、2問目は作文を実際に作る試験となります。
国家公務員の試験は問題によって難易度がかなり異なります。一般職よりも総合職や専門性の高い職種の方が難易度が上がるのも特徴です。
地方公務員試験
ダルマちゃん 地方公務員の試験は、エリアによって、そして職種によって大きく異なります。
ここでは例題として2つ紹介しておきましょう。
- 初級試験(論文試験:栄養士)
- 近年、子供の食を取り巻く社会環境が変化し、栄養摂取の偏りや朝食欠食といった食習慣の乱れ等に起因する肥満や生活習慣病の顕在化が指摘されている。そこで、子供が食に関する正しい知識を身に付けるために必要な取組について、700字以上900字以内で論じなさい参考:埼玉県ホームページ「職員採用試験」より
- 初級試験(教養試験:栄養士及び司書を除く)
- 金属に関する次の記述のうち正しいのはどれか。
1.金属では原子間をか電子が自由に動き回っており,これによって熱や電気が運ばれるため,金属は熱や電気をよく通す。
2.金属結合は他の化学結合に比べて非常に強固であるため,金属は薄く延ばしたり曲げたりしにくい。
3.ほとんどの金属元素は天然には単体として存在しており,天然に化合物の形で存在する金属元素はわずかである。
4.ナトリウムやマグネシウムなどの軽金属は,化学的に安定であるため空気中で酸化されにくく,水とも反応しない。
5.鉄を主とするステンレスのように,金属に別の金属を混ぜ合わせた合金は,一般に元の金属よりも丈夫であるが,さびやすい
参考:埼玉県ホームページ「職員採用試験」より
地方公務員試験は、目指す職種が違えば、全く出題される内容は異なるため、しっかりと対策を行っておく必要があります。
自治体ごとに過去問が入手できるため、試験前に何度も繰り返し解くことで問題に慣れておくことがとても重要です。
高卒が受験できる高卒程度試験には年齢制限がある
ダルマちゃん 公務員になるには、年齢制限をクリアしている必要があり、公務員の職種ごとに年齢の条件が設けられています。
年齢の条件が30歳の試験一覧
- 国家総合職
- 国家一般職
- 国税専門官
- 財務専門官
- 法務省専門職員
- 外務省専門職員
- 防衛省専門職員
- 労働基準監督官
- 皇室護衛官
- 食品衛生監視員
- 航空管制官
- 裁判所総合職裁判所事務官
- 裁判所総合職家裁調査官補
- 裁判所一般職
- 衆議院総合職
- 衆議院一般職
- 衆議院法制局
- 参議院法制局
他にも国立国会図書館は29歳まで、参議院総合職は27歳までと設定されています。
地方公務員にも年齢の条件があります。都道府県ごとに異なりますが、29歳から35歳あたりに設定されているものがほとんどです。
公務員を目指す際には、年齢が若いうちにチャレンジするのが良い方法であるのは明らかですね!