目次
インストラクターにおすすめの資格②NSCA-CPT
インストラクターにおすすめの資格③健康運動実践指導者
インストラクターにおすすめの資格②NSCA-CPT
インストラクターにおすすめの資格の2つ目は、NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)です。
NSCA-CPTの資格の内容
NSCA-CPTは、年齢や性別などの幅広い顧客を対象にトレーニング指導を行う人におすすめの資格です。
NSCA-CPTの公式サイトでは、以下のように定義されています。
健康と体力のニーズに関して、評価・動機づけ・教育・トレーニングやコンディショニング全般の指導を行う、優れた専門的能力をもつ人材を認定する資格
引用:NSCA-CPT
クライアントに対する面談と評価・エクササイズテクニック・プログラムプランニング・安全性、緊急時の手順、法的諸問題などが出題されます。
NSCA-CPTの難易度
NSCA-CPTの合格率は75.0%と、CSCSよりも難易度は低めです。
NSCA-CPTはCSCSのように2つのセクションに分かれておらず、1つの試験に集中して受けることが可能です。
NSCA-CPTの取得に必要な費用
NSCA-CPT認定試験の受験料は、46,000円です。(2022年3月31日現在)
参考:NSCA-CPT
NSCA-CPTを取得するための要件
NSCA-CPTを受験するためには、NSCAジャパン会員であり・満18歳以上・高等学校卒業以上または高等学校卒業程度認定試験合格が必要になります。
NSCA-CPTに興味がある人は、公式サイトを参考にしてください。
インストラクターにおすすめの資格③健康運動実践指導者
インストラクターにおすすめの資格の3個目は、健康運動実践指導者です。
健康運動実践指導者の資格の内容
健康運動実践指導者は、運動のためのスケジュールやプログラムを考えられることを示す資格です。
公式サイトによると、以下のように定義づけられています。
健康運動指導士とは、保健医療関係者と連携しつつ安全で効果的な運動を実施するための運動プログラム作成及び実践指導計画の調整等を行う役割を担う者をいいます。
引用:健康運動指導士とは
健康運動実践指導者の難易度

出典:公益財団法人健康・体力づくり事業財団「第148回健康運動指導士認定試験結果(令和3年9月29日~11月12日実施)」
試験の合格率は、公式サイトによると73.7%です。どのコースを選ぶかによって合格率が異なること・個人の勉強量によって難易度が変わることに注意しましょう。
健康運動実践指導者の取得に必要な費用
健康運動実践指導者の勉強をしたい人は、受講料が137,238円かかります。(2022年3月31日現在)
また、受験料に 13,619円かかり、合格後の登録料に24,200円かかることに注意しておきましょう。
また、5年おきに22,000円の更新料を支払う必要があります。
健康運動実践指導者を取得するための要件

出典:公益財団法人健康・体力づくり事業財団「健康運動実践指導者とは」
健康運動実践指導者は、上記の画像のように講習会に参加するか健康運動実践指導者の養成学校に入らなければ試験は受けられません。
講習会に参加するための条件も、運動指導・保健医療・学校教育などに関する資格を持っておく必要があります。
詳しい条件は、公式サイトを通じて確認してみてください。