目次
Googleスプレッドシートのセルをコピーする方法
Googleスプレッドシートのコピーができない原因

Googleスプレッドシートのセルをコピーする方法

Googleスプレッドシートのセルをコピーする方法はいくつかあります。

「単純にコピーしたものを貼り付ける」「書式だけ貼り付ける」「ドラッグしてコピーする」などの方法があります。

単純にコピーしたものを貼り付ける

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

コピーしたいセルをダブルクリックして、コピーしたい範囲を選択しましょう。

コピーしたい範囲がセル全体の場合は、Windowsの場合は「Ctrl+A」Macの場合は「command+A」が便利です。

コピーしたい範囲を選んだ後は、コピーのショートカットキーを押します。Windowsの場合は「Ctrl+C」Macの場合は「command+C」です。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

コピーしたものを貼り付けたいセルを選んで、貼り付けのショートカットキーを押します。

Windowsの場合は「Ctrl+V」、Macの場合は「command+V」です。

上記の画像を見てもわかるようにショートカットキーでは書式は貼り付けることができません。

書式と文字を貼り付ける

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

書式と文字の両方を貼り付ける方法をご紹介します。まずは、通常通りコピーをします。

ショートカットキーでコピーしても、上記の画像のようにセル上部で左クリックした画面からコピーしても大丈夫です。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

貼り付けの場合はショートカットキーではなく、セルの上で左クリックし「特殊貼付け」>「枠線を除く全てを貼り付け」を選択しましょう。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

そうすると、上記の画像のように書式・文字ともにコピーできます。

書式だけ貼り付ける

次は書式だけを貼り付けるコピーのやり方をご紹介します。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

まずは、セルを選択します。この際、セルをダブルクリックしないように注意してください。

セルを選択したら、画面左上にあるローラーのマークをクリックしましょう。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

マークをクリックできると、上記の画像のように選んだセルが青い点線で囲まれます。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

書式を移したいセルをワンクリックすると、上記の画像のように書式だけが移されます。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

右下に出てくるボックスをクリックすると「値のみ貼り付け」「書式のみ貼り付け」が選べるようになることも覚えておくといいでしょう。

ドラッグしてコピーする

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

ドラッグしてコピーする場合は、セルの右下にある青い四角形にマウスカーソルを近づけます。そうすると、マウスカーソルが「+」のマークになるので、クリックしてそのままドラッグしましょう。

Googleスプレッドシートをコピーする方法|図形や条件付き書式、画像、関数の複製のやり方を紹介
(画像=『U-NOTE』より引用)

すると上記の画像のように全く同じものが複製されます。

Googleスプレッドシートのコピーができない原因

他の人に共有してもらったスプレッドシートがなぜかコピーできないという人もいるのではないでしょうか。

Googleスプレッドシートは「コピー禁止」を設定することが可能です。そのため、共有してくれたオーナーがコピー禁止設定をして、コピーできないようにしている可能性があります。

共有してくれたオーナーにコピーしたい旨を伝えてコピー禁止設定を解除してもらいましょう。