発行枚数2,500万枚以上を発行し、もはや国民的クレカとも言える「楽天モバイル」。でも、楽天カードを持っているといったいどんなメリットがあるのだろうか? 何かデメリットはないの? そこで今回は、最新の変更点も含めて、楽天カード9つのメリットと6つのデメリットを詳しく解説しよう。

すでに2,500万枚も発行されている楽天カードとは?

「楽天カード」は楽天市場を中心とした楽天経済圏の中核を担う楽天公式クレカである。

2021年12月時点で2,500万枚以上を発行し、すでに国民的クレカとも言える楽天カードだが、主に年会費無料のノーマルカード、年会費2,200円のゴールドカード、年会費1万1,000円のプレミアムカードの3種類がある。

ほかにもたくさんの提携カードもあるし、ヘビーユーザー向けのブラックカード(年会費3万3,000円)などもあるが、こちらは完全インビテーション(招待)の特殊なカードだ。

そこで、今回は楽天カード「ノーマルカード」「ゴールドカード」「プレミアムカード」の3種類に限定して、そのメリットとデメリットを紹介したいと思う。

「楽天カード」9つのメリットと6つのデメリットを詳しく解説
(Image:rakuten-card.co.jp)
主な楽天カードは上記の3種類。このほかにもさまざまな提携カードやブラックカードなどもある(画像=『オトナライフ』より引用)

【1】楽天カードは審査に通りやすい

楽天カードは2,500万枚も発行されていることからも容易に想像できるが、ノーマルカードの審査はさほど厳しくないようだ。

その根拠は、申込み条件が「18歳以上(高校生を除く)」のみである点。公式サイトにも「主婦・パート・アルバイトでも、申し込み可能」と明記されている。

もちろん、多重債務者や安定した収入がない人は難しいだろうが、パートやアルバイトなども含め誰でも手軽に持てるのが、楽天カードの大きなメリットであろう。

「楽天カード」9つのメリットと6つのデメリットを詳しく解説
(Image:rakuten-card.co.jp)
ノーマル楽天カードなら、高校生を除く18歳以上であれば、主婦、パート、アルバイトでも申し込みは可能(画像=『オトナライフ』より引用)