運転中にくしゃみをしてしまい、ハンドル操作を誤る──。花粉症で避けたい事態の一つだ。安全運転を守るなら、対策は必須。薬では眠くなってしまう場合でも、道具を使えば症状を和らげることができる。さまざまな車内向け花粉対策グッズが販売されているため、それらをうまく利用して快適かつ安全なドライブを目指してほしい。

(画像=車内の花粉対策を徹底することで快適なドライブを楽しみたい、『BCN+R』より 引用)
エアコンフィルター
お手軽に花粉対策をするなら、花粉除去可能なエアコンフィルターの設置がおすすめだ。たとえばデンソーのエアコンフィルターは花粉を99%以上除去できるという。さらに、上位版のクリーンエアフィルタープレミアムならビタミンCを放出し、肌に潤いを与える効果があるとされている。抗ウイルス効果もあるといい、さまざまな健康効果が期待できるだろう。

(画像=『BCN+R』より 引用)
空気清浄機
空気清浄機といえば室内用の花粉対策グッズとして知られているが、車内向けの空気清浄機もある。ケンウッドのCAX-PH100は高性能フィルターで花粉をしっかり除去できる空気清浄機。ドリンクホルダーに設置できるサイズなので、車内にピッタリだ。バッテリーを内蔵しており、持ち運んでどこでも使用可能。自宅から移動中の車内、オフィスとさまざまな場所で活躍できる。

(画像=ケンウッドのCAX-PH100、『BCN+R』より 引用)