在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード4選
(画像=画像=MONEY TIMES編集部)

在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカードは、「三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)」「プロミスvisaカード」「PayPayカード」「エポスカード」の4つだ。

これらのカードは審査のハードルが低いので、年収や他社からの借入額などの点で不安がある人にもおすすめだ。

在籍確認のないカードの特徴は、以下の3つだ。

・即日発行可能
・学生・主婦の申し込みが可能
・流通系企業の提携カード

どれも審査のハードルを低くしてでも多くの会員を獲得したいという意図がある。

在籍確認なしの可能性があるおすすめクレジットカード4選
カード名 プロミス
Visaカード
プロミスVISAカード
PayPayカード
PayPayカード
エポスカード
エポスカード
三井住友カード
RevoStyle
(リボスタイル)
三井住友カードRevoStyle
審査・発行期間 オンライン申し込みに
より最短3営業日発行
・約1週間でお届け
・最短7分でネット
ショッピングなどで
利用可能
最短当日に
マルイ店頭で
受け取り可
オンライン申し込みに
より最短3営業日
年会費 無料 無料 無料 無料
還元率 0.5%
※1
1% 0.5% 0.5%
※1
ポイント種類 Vポイント PayPayポイント エポスポイント Vポイント
申込条件 高校生を除く
満18歳以上の
プロミス会員
※20歳未満は
保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可)
・高校生を除く
満18歳以上
・本人または配偶者に
安定した継続収入がある方
・本人認証が可能な
携帯電話をお持ちの方
(学生/主婦の発行可)
高校生を除く
満18歳以上
(学生/主婦の発行可)
高校生を除く
満18歳以上
※20歳未満は
保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可)
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
※2023年7月1日現在
三井住友カード RevoStyleプロミスVisaカードPayPayカードエポスカードのサイトをもとに筆者作成
※1 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※2 毎月の利用金額から自動的にキャッシュバックされる

クレジットカードの在籍確認は本当にあるのか?「職場バレ」が嫌な人も…

1.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=MONEY TIMES編集部)
クレジットカード会社が申込者の勤務先に、必ず在籍確認を行うわけではありません。在籍確認なしのカードはあります。

クレジットカードの審査では申し込み内容の正確性を確認する。その過程で、安定した収入があるかどうかを確認するため、クレジットカード会社が申込者の勤務先などへ在籍確認を行うこともある。

しかし、在籍確認を実施しないケースもあり、申し込み時に在籍確認なしのクレジットカードは審査が甘いカードと言え、職場バレを避けたい人や審査に不安がある人に向いている。

在籍確認がないカードの特徴として次の3点が挙げられる。

  • 即日発行可能
  • 学生/主婦への発行可能
  • 流通系カードである

即日発行のカードは、審査が簡易であることが推測されるため、在籍確認がおそくらくないと考えられる。

学生・主婦への発行ができるカードの場合、収入に関して厳格な審査基準が設定されていないことを意味しており、審査が甘いといえるだろう。会社勤務が条件ではないため、在籍確認はない可能性が高いと考えてよさそうだ。

流通系カードとは、スーパーやデパート、各種小売チェーンなどが発行するか、その提携カードのことをいう。

流通系カードの例
イオンカードセレクト
エポスカード
・セゾンカードインターナショナル
・PARCOカード

流通系のクレジットカードは、自店や自社グループ店でより多くの人に買い物をしてもらうことを目的としているため審査が甘くなると言われており、在籍確認がない可能性が高い。

在籍確認で聞かれる内容についてはこちら

在籍確認なしで作れる可能性がある激甘クレジットカード4選!即日発行可能、審査が不安な人むけのカードも

在籍確認なしで作れる可能性のあるおすすめのクレジットカードは以下だ。

各カードの「審査・発行期間」、「年会費」、「ポイント種類・還元率」、「ブランド」、「申し込み条件」の詳細を下の表にまとめた。

在籍確認なしの可能性があるおすすめクレジットカード4選
カード名 プロミス
Visaカード
プロミスVISAカード
PayPayカード
PayPayカード
エポスカード
エポスカード
三井住友カード
RevoStyle
(リボスタイル)
三井住友カードRevoStyle
審査・発行期間 オンライン申し込みに
より最短3営業日発行
・約1週間でお届け
・最短7分でネット
ショッピングなどで
利用可能
最短当日に
マルイ店頭で
受け取り可
オンライン申し込みに
より最短3営業日
年会費 無料 無料 無料 無料
還元率 0.5%
※1
1% 0.5% 0.5%
※1
ポイント種類 Vポイント PayPayポイント エポスポイント Vポイント
申込条件 高校生を除く
満18歳以上の
プロミス会員
※20歳未満は
保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可)
・高校生を除く
満18歳以上
・本人または配偶者に
安定した継続収入がある方
・本人認証が可能な
携帯電話をお持ちの方
(学生/主婦の発行可)
高校生を除く
満18歳以上
(学生/主婦の発行可)
高校生を除く
満18歳以上
※20歳未満は
保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可)
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト
※2023年7月1日現在
三井住友カード RevoStyleプロミスVisaカードPayPayカードエポスカードのサイトをもとに筆者作成
※1 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります
※2 毎月の利用金額から自動的にキャッシュバックされる

最短5分で即時発行…プロミスVisaカード

三井住友カード

(画像=三井住友カード 公式サイトより)

プロミスVisaカードの概要
審査・発行期間 オンライン申し込みにより最短で3営業日発行
(約1週間でカードをお届け)
年会費 無料
還元率 0.5% ※1
ポイント種類 Vポイント
国際ブランド Visa
申込条件 満18歳以上のプロミス会員の方(高校生は除く)
※20歳未満の方は保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可否:可)
詳細 公式サイト
※2023年7月1日現在
プロミスVisaカードのサイトをもとに筆者作成
※1 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

年会費無料のプロミスVisaカードは、原則として在籍確認はなく、審査の結果次第で在籍確認が必要な場合でも「プロミス」名で電話がかかってくることはありません。

原則、お勤めされていることの確認はお電話では行いません。ただし、審査の結果によりお電話による確認が必要となる場合がございます。
(ご連絡の際は担当者の個人名もしくは三井住友カード名義でおかけし、プロミス名はお伝えいたしませんのでご安心ください。)
引用:プロミス『プロミスVisaカード』

申し込み条件として「主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合はお申込みいただけます」と明記されているため、審査のハードルが低いと判断できるだろう。

モリソウイチロウ

先に紹介した三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)と同じ三井住友カード株式会社からの発行ですが、プロミスVisaカードは自動的にリボ払いになることはありません。
モリソウイチロウ(ライター)

クレジットカードの還元率の例
【1.0%】
・PayPayカード

【0.5%】
・三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)
・プロミスVisaカード
・エポスカード

プロミスVISAカードに
申し込む(公式サイト)

プロミスVisaカードの最大の魅力は高いポイント還元率だ。三井住友カード発行の他カード同様、対象のコンビニ・飲食店の利用分で最大7%のポイント還元率が適用されます。

7%還元対象の支払い方法は、ApplePayかGooglePayを経由したVisaのタッチ決済のみである。代表的なコンビニは次のとおりだ。

・セブン-イレブン
・ローソン
・ポプラ
・セイコーマート

また、飲食店はファストフードやファミリーレストランなどが対象で、代表的な店舗は次のとおりである。

・マクドナルド
・サイゼリヤ
・ガスト
・バーミヤン
・ジョナサン
・すき家
・ドトールコーヒーショップ
・かっぱ寿司

例えば、毎月1万円をスマホでタッチ決済すれば700ポイントの還元が受けられる。一年で換算すれば8,400ポイントになるので、対象店舗をよく利用する人にとっては、とてもお得なカードといえる。

付与されるVポイントは他社のポイントにも移行可能だ。

移行先ポイントの例
・nanacoポイント
・楽天Edy
・楽天ポイント
・ Tポイント
・ ヨドバシゴールドポイント
・ auポイントプログラム
・ ベルメゾン・ポイント
・ dポイント
・ ジョーシンポイント
・ スターバックスカード
・ タリーズカード
・ ビックポイント

プロミスVISAカードに
申し込む(公式サイト)

条件クリアで超高還元!…PayPayカード

PayPayカード

PayPayカードの概要
審査・発行期間 ・約1週間でお届け
・最短7分でネットショッピングなどで利用可能
年会費 無料
還元率 1%
ポイント種類 PayPayポイント
国際ブランド ・VISA
・MasterCard
・JCB
申込条件 ・満18歳以上(高校生除く)
・ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
・本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方
(学生/主婦の発行可否:可)
詳細 公式サイト
※2023年7月1日現在
PayPayカードのサイトをもとに筆者作成

年会費無料のPayPayカードは、申し込みに最短5分、審査は最短2分で完了します。審査が2分で済むのであれば在籍確認はないと考えていいでしょう。

その代わりなのか、申し込みには本人認証が可能な携帯電話を持っていることが条件とされている。

Q.申し込み条件はありますか
申し込み条件は以下の通りです。

・日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方
・ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方
・本人認証が可能な携帯電話をお持ちの方
引用:PayPayカード 公式サイト

審査完了後はクレジットカード番号や有効期限を確認でき、ネットショッピングなどに利用できる。カードそのものは約1週間で届くというから、こちらもスピーディーだ。

また、公式サイトからカードの申し込みページに進むと、職業選択欄で「学生」「専業主婦(夫)」を選べるようになっている。

モリソウイチロウ

本人または配偶者に安定した継続収入があることが条件とされており、ここからも在籍確認がなく審査も甘いことがうかがえます。
モリソウイチロウ(ライター)

さらに、PayPayカードではYahoo!ショッピングで最大4%還元になる。これはカードを発行するPayPayカードがヤフーと系列会社であるためだ。PayPayカードを流通系カードとみなすこともでき、Yahoo!ショッピングの顧客獲得のために審査が甘くなると思われる。

PayPayカードに
申し込む(公式サイト)

PayPayカードのポイント還元率は1%であり、高還元率といっていい水準です。また、所定の達成条件をクリアすると1.5%還元となります。

達成条件は次の2つで、両方をクリアすると次月の利用分が1.5%還元になる。

・1ヵ月間のPayPayまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールドで合わせて30回の支払い(200円以上の支払いが対象)。
・PayPayまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールドで合わせて10万円の支払い
4.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=PayPayカードより引用)

上記の条件を満たした場合、1.5%の還元率はPayPayカードの支払いのほか、このカードを支払いカードに登録したスマホ決済(コード決済)のPayPayでの支払い分にも適用される。

日頃からクレジット決済やPayPay決済で支払うことが多い人であれば、比較的容易にクリアできる条件なので、大きなメリットといっていいだろう。貯まったPayPayポイントは、1ポイント=1円分としてPayPayが使えるお店で利用で。

なお、系列会社にあたるソフトバンクの携帯電話利用料金についても最大で1.5%還元だ。

PayPayカードに
申し込む(公式サイト)

最短即日発行!マルイで年4回10%オフ…エポスカード

エポスカード

エポスカードの概要
審査・発行期間 最短当日にマルイ店頭で受け取り可能
年会費 無料
還元率 0.5%
ポイント種類 エポスポイント
国際ブランド Visa
申込条件 満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)
(学生/主婦の発行可否:可)
詳細 公式サイト
※2023年7月1日現在
エポスカードのサイトをもとに筆者作成

年会費無料のエポスカードは最短で当日に、マルイ店頭でカード本体を受け取れる。

「審査に時間がかかる場合もある」と注意書きされてはいるものの、通常は審査に時間がかからないということでしょう。在籍確認がされない可能性は高いといえます。

カード申し込みページの職業選択欄には次のような職業が並んでいる。

エポスカード
(画像=エポスカードより引用)

アルバイトやパートなどの非正規雇用者や収入がない人でも申し込みが可能なことから、審査基準が甘いことがうかがえる。

専業主婦や家事手伝いも選択できることから、仕事に就いていることは必須ではないため、在籍確認がないものとみてよさそうだ。

エポスカードはマルイと関係する流通系カードであるという点にも注目したい。たとえばマルイで年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」の期間中、何度でも10%オフが適用される。これはマルイの顧客を増やすことを狙ったものと言えるため、結果的に審査が甘くなると思われる。

エポスカードに申し込む
(公式サイト)

エポスカードは約1万店舗で優待特典や割引が利用できるところもメリットです。
5.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=エポスカードより引用)
優待対象店舗の例は次のとおりだ。
エポスカードの優待対象店舗
・全国の各種商業施設
・飲食店
・カラオケ
・遊園地
・映画
・レンタカー・カーシェア
・旅行予約
・スパ・温泉
・舞台・イベント
・美容院
・ネイルサロンなど
出典:エポスカード『エポスカードの10大特典』
優待内容はポイントアップや割引などだ。約1万店舗のうち代表的なものの詳細をいくつか紹介しよう。

優待店舗と優待内容の一例
優待店名 優待内容
ハウステンボス 宿泊料金優待価格、1DAYパスポート5%オフ、
お土産ショップ5%オフ、一部レストラン5%オフ
東京ジョイポリス デイパスポート300円割引
(5名まで)
鴨川シーワールド 施設料金優待
(5名まで)
カラオケ館(複数店舗) ルーム料金30%オフ
渋谷HUMAXシネマ 映画一般鑑賞料金1,900円→1,300円
イオンシネマ 一般価格1,800円→1,400円
(要事前購入)
ユナイテッド・
シネマ/シネプレックス
当日窓口一般価格1,900円→1,300円
(要事前購入)
オリックスレンタカー 基本料金最大50%オフ
ルートインホテルズ 10%オフ

優待店舗の情報は、専用サイト「エポトクプラザ」で検索できる。優待店舗を利用する機会に備え、外出時には常にカードを携帯しておくといいだろう。

エポスカードに申し込む
(公式サイト)

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!…三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)

三井住友カード

(画像=三井住友カード 公式サイトより)

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の概要
審査・発行期間 ・オンライン申し込みにより最短3営業日発行
(約1週間でカードをお届け)
年会費 無料
還元率 0.5% ※1
ポイント種類 Vポイント
国際ブランド Visa
申込条件 満18歳以上の方(高校生は除く)
※20歳未満の方は保護者の同意が必要
(学生/主婦の発行可)
詳細 公式サイト
※2023年7月1日現在
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のサイトをもとに筆者作成
※1 【通常】ご利用金額200円(税込)につき1ポイント(0.5%)
※1 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

年会費無料の三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)は申し込みページに「学生」「無職(定期収入のない方)」という項目があるため、審査のハードルが低く、在籍確認もないものと思われます。

このカードでは名称が示すとおり、1回払い(一括払い)で使用した場合に自動的にリボ払い(リボルビング払い)が適用されます。

リボ払いとは
リボ払いとは、カード利用代金の毎月の支払いが一定になる代わりに、支払い残高をもとに計算された手数料がかかってくる仕組みのこと。
2.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=三井住友カードより引用)
図の例は、支払い額5万円で、毎月5,000円をリボ払いに設定したケースだ。7月分として5,000円支払い、残高は4万5,000円になる。この未決済残高に手数料がかかる。9月の支払いのように、5,000円に加えて、追加で返済できる。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は自動リボ払いサービス「マイ・ペイすリボ(残高スライドコース)」が適用され、実質年率9.8%の手数料がかかります。

ただし、毎月決まった支払い額に上乗せする形で追加支払いができるので、早く残高をゼロにして手数料負担を避けられる。

なお、このカードでは1回払い以外にも2回払い、ボーナス一括払い、分割払いも可能だ。

モリソウイチロウ

このうち2回払いとボーナス一回払いには手数料がかからないので、リボ払い手数料を支払いたくなければ、それらの支払い方法を選択してもよいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

通常のポイント還元率は0.5%と決して高いほうではないが、リボ払い手数料の請求がある同じ月の請求分に対しては0.5%分のポイントが加算され、合計で1%還元になる。

三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済でポイント最大7%還元になる点もメリットです。

※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※通常のポイントを含みます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

最大7%還元対象の支払い方法は、ApplePayかGooglePayを経由したスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスのみだ。対象店舗は次のとおりだ。

最大7%還元の対象店舗
・セイコーマート(タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象)
・セブン-イレブン
・ポプラ(生活彩家も対象)
・ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象)
・マクドナルド
・サイゼリヤ
・ガスト
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・ジョナサン
・夢庵
・その他すかいらーくグループ飲食店(ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象)
・ドトールコーヒーショップ
・エクセルシオール カフェ
・かっぱ寿司 など
出典:三井住友カード『対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!』

例えば、毎日セブン-イレブンで500円分の買い物をする場合、30日間で購入額は1万5,000円になる。スマホでタッチ決済を行うことで、月間1,050ポイントが付与される。12ヵ月で換算すると、年間1万2,600ポイント獲得できる。

モリソウイチロウ

付与されるVポイントは1ポイント=1円なので、上記に挙げた店舗をよく利用するならば非常にお得なカードといっていいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

Vポイントの使い道はさまざまある。

Vポイントの使い方の例
・Vポイントアプリ(プリペイド)にチャージ
・Visaプリペイド、かぞくのおさいふへのチャージ
・クレジットカードの支払い金額に充当
・振込手数料の割引に利用
・投資信託の買付に利用
・景品や他社ポイントに交換

在籍確認の電話で聞かれる内容とは?いつ行われる?

6.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=MONEY TIMES編集部)
在籍確認の電話で聞かれる内容はほとんどの場合、氏名、生年月日、住所など基本的な情報です。

在籍確認の電話でカード会社名を名乗るのかどうか気になる人もいると思うが、多くは会社名を名乗らず担当者名でかかってくるといわれている。カード会社名でかかってくるケースもあるが、その場合でもカードの申し込みについて明かされることはないようだ。

Q.カード申し込みの際の職場への確認について
A.回答
審査の結果、お電話にてご本人様確認をさせていただく場合がございます。
その場合、お客様宛てに、ご自宅またはお勤め先へお電話をさせていただきます。
※お電話は個人名でおかけしますので、ご安心ください。
引用:楽天カード 公式サイト

通常はカード会社から会社にかかってきた電話を回してもらって申込者本人が応対する。本人不在の場合は、電話を取り次いだ人が「◯◯はただいま外出中です」などと応対するだけで、在籍が確認されたとして完了することもある。

在籍確認が行われる最大の理由は虚偽の申し込み内容を抑止することです。

クレジットカード申し込みに伴って行われる在籍確認とは、カード発行会社が申込者の勤務先などへ電話をして、申込者本人が確実に在籍していることを確認するものをいう。

一般的にクレジットカードは、安定した収入があり、返済能力を有している人に対して発行される。クレジットカードにより、後払いでショッピングができることを考えれば、これは当然のことだ。

しかし、中には審査通過を有利にしようとして、勤務先を偽るケースもある。カード申し込み時に、実際には勤務していない会社を勤務先として申告する行為がそれにあたる。

そうした申込者に対し、誤ってカードを発行してしまわないようにするため在籍確認を行うことになる。

モリソウイチロウ

カード申し込みページなどで在籍確認を行う可能性を示しておくことにより、虚偽の申し込み内容の記入を事前に抑止するという効果も期待できるでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

在籍確認がある場合は、カードの申し込みと審査結果の間で行われる。詳細の手順は次のとおりだ。

在籍確認の流れ
1,カード申し込み
2,審査期間中に在籍確認の電話が職場にかかってくる
3,メールなどで審査結果が通知される
4,審査通過した場合はカード発行

カード発行会社は申込者の申告内容に間違いがないか確かめるため、さまざまな確認作業を行い、その一環で在籍確認が行われることがある。

例えば、カード発行の目安が「最短で3営業日」であれば、その間に連絡がくる可能性が高いといっていいだろう。

クレジットカードの在籍確認をされてしまう人とは?【要注意】

7.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=MONEY TIMES編集部)

ここで、在籍確認されやすい人の特徴として次の8つの特徴を紹介しよう。

ケースバイケースで在籍確認が実施されるカードの場合、その有無を分ける要素は上記の8点だ。特徴を知った上で適切に対策すれば、在籍確認される可能性を低くできるはずだ。

勤続年数が短い

勤続年数が短いと、収入の安定性や返済能力が低いと判断され、クレジットカードの審査に不利である。

クレジットカードは基本的に、安定した収入があり返済能力を備えている人に対してのみ発行される。

その点で、勤続年数が1年未満など非常に短い場合には、まだ収入が安定しているとは言い難いでしょう。そのため、勤務先の社会的信用度がより重視されることになります。結果、在籍確認の重要性も増すのです。

転職が多い人は、カードの申し込み前にまず勤続年数が1年を超えているかどうかを確かめたい。

モリソウイチロウ

勤続年数が1年未満と短い場合は、すぐに申し込まずにしばらく待って1年を超えてから申し込んだほうが審査通過の可能性が高くなるでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

なお、ゴールドカードなどランクの高いカードでは審査もより厳しくなり、勤続年数は審査結果を左右するひとつの要素とされる。勤続1年では短すぎる可能性があるので、まずは一般ランクのカードを作って利用実績を積んだほうがいいだろう。

信用情報にキズがついている

信用情報にキズがついていると、一般的にクレジットカードの審査に通りにくくなるといわれています。必然的に審査において勤務先の社会的信用度の重要性が増すため、在籍確認が実施される可能性が高くなるのです。

クレジットカードの審査でチェックされる項目は大きく、「属性情報」と「信用情報」に分けられる。

属性情報

申込者や家族に関する情報。雇用形態、勤務先、勤続年数、年収、家族構成、住まいの状況など。

信用情報

クレジットカード、各種ローンなどの取引や申し込みに関する個人情報。信用情報はクレジットカードなどの利用履歴という意味で「クレジットヒストリー(クレヒス)」とも呼ばれ、カード会社やローン会社は会員の信用情報を信用情報機関に登録することになる。

信用情報機関は各加盟会員社からの紹介に応じて信用情報を提供するので、カード発行会社やローン会社は相互に取引情報を確認できる。そこで、カード利用代金やローンの支払いの延滞があると、それ以降はクレジットカードの審査に通りにくくなるといわれる。

なお、信用情報機関のCICでは、支払いが61日以上または3ヵ月以上遅れた場合、「返済状況」欄に「異動」と記載され、異動発生日も併せて記載される。これをいわゆる「信用情報にキズがついている」状態と考えていいだろう。

ただし、この異動情報はずっと残るわけではない。

モリソウイチロウ

CICの場合、情報の保有期間は契約期間中および契約終了後5年以内とされています。信用情報に「キズ」がついてしまった場合は、それが過ぎるのを待ってからカードを申し込むというのもひとつの方法です。
モリソウイチロウ(ライター)

申込内容に虚偽の内容が含まれている

カード発行会社は申込者の登録情報やクレジットやローンの利用履歴などを信用情報機関で照合できます。そこで、以前の登録情報と新たな申込情報が異なっている場合は虚偽が疑われ、確認のため在籍確認が行われる可能性が高まるのです。
モリソウイチロウ

当然ですが、虚偽の内容で申し込んではいけません。うっかり記入ミスをした場合でも虚偽申告と見なされることがあるので、申込内容の入力時には気を付けましょう。
モリソウイチロウ(ライター)

なお、ランクの高いカードに申し込む時などは、年収欄に実際よりも大きな金額を記入したくなる人もいるだろう。しかし、年収額に不審な点があるとして収入証明書の提出を求められた場合、虚偽申告が露呈してしまう。

実際の年収とかけ離れた金額を申告してもカード会社には分かってしまうといわれる。そして、虚偽申告が明らかであれば審査に落ちるだけでなく信用情報にも記録される可能性があり、他社のクレジットカード審査も通りにくくなるだろう。

年収に関して補足しておくと、カードの申し込みでは税金や保険料などが天引きされる前の給与(総支給額)を申告することになる。

キャッシング枠を高く設定した

高額なキャッシング枠を希望する申込者については返済能力が疑われやすく、在籍確認をされる可能性が高くなるといわれています。ショッピング利用分を後払いするクレジット払いとは異なり、キャッシングはお金に困っているときに使う人もいるためです。
モリソウイチロウ

キャッシングは言い換えれば借金なので、カードの申し込み時に高額のキャッシング枠を希望するとそれだけ審査が厳しくなると考えてよいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

キャッシング枠でいくらを希望すると在籍確認がくるのかについての明確な解答はないが、50万円がひとつの目安になる。

収入額証明書は、クレジットカードの入会審査時に全員が必須というわけではありません。以下のいずれかにあてはまる場合は、提出が必要となります。
・50万円を超えるキャッシングのご利用(可能枠)を希望の会員さま
・弊社でのキャッシングご利用(可能枠)と他社さまでのキャッシングご利用(残高)の合計が100万円を超える会員さま
引用:ライフカード『クレジットカードの審査って?』

50万円を超えるキャッシング枠を希望する場合や、希望するキャッシング枠と他社でのキャッシング利用残高の合計が100万円を超える場合は、収入額証明書の提出が必要とされる可能性があると考えていいだろう。

クレジットカードを何枚も持っている

3枚以上のクレジットカードを持っている場合、人によっては、不審に思われて審査がより慎重になる可能性があります。そして、その過程で在籍確認が行われることもあるでしょう。
モリソウイチロウ

何枚以上だと在籍確認があるということは、実際には断言できません。ただし、JCBの調査ではクレジットカードの平均保有枚数は3枚という結果が出ていることから、これを常識的な水準と考えるとよさそうです。
モリソウイチロウ(ライター)

クレジットカードの使い分けをしている人の中には、普段使い用、特定店舗の優待用、マイルを貯める用というようにシーン別にカードを5~6枚、あるいはそれ以上保有しているケースもある。

新たなカードの申込に伴う在籍確認の有無はケースバイケースで判断されるというしかない。すでに1枚ないし2枚保有し、新たに2、3枚目のカードを申し込むというかたちであれば、カード保有枚数について特に不審に思われることはないと考えていいだろう。

なお、信用情報機関には契約中のカードの情報が記録されているので、新規申込のあったカード発行会社からは、保有しているカードの枚数はすべて把握可能である。

借入がある

借入残高が多ければ多いほど、カード会社による返済能力の審査は慎重になると考えていいでしょう。結果的に、社会的信用度を確かめるため在籍確認が行われる可能性が高くなります。

他社からの借入がある場合、審査時に信用情報機関を介してその取引情報は把握される。借入があるというだけで審査で弾かれることはないにせよ、返済能力を判断する材料のひとつとされるのは言うまでもない。

モリソウイチロウ

法律では借入できる合計額は年収の3分の1までと定められています。これを「総量規制」といいます。3分の1に近い借入残高があると、かなり借入の多い人ということになります。
モリソウイチロウ(ライター)

ただし、住宅ローンや自動車ローン、高額療養費のための借入は総量規制の制限が適用されない。

新たにクレジットカードに申し込む場合は、少なくとも総量規制対象にあたる借入分を完済してからのほうが審査のハードルが下がり、在籍確認の可能性も低くなるだろう。

これまでと申請内容が異なっている

過去に作ったクレジットカードの登録情報と新たな申込情報が異なっている場合は、審査過程で在籍確認が行われる可能性が高まります。

これは、先ほどの虚偽申告と重なる話だ。カード発行会社は申込者の登録情報やクレジットやローンの利用履歴などを、信用情報機関で照合するだけで済ませ在籍確認を行わないケースがあるといわれる。逆に、情報が異なると在籍確認の必要性が生じる。

転職などで勤務先、勤続年数、年収が変わった場合は、虚偽申告でなくても在籍確認があるかもしれない。

モリソウイチロウ

もし転職予定の場合、過去にカードやローンを利用したときと同じ会社にいるうちに申し込みをするといいでしょう。仮に在籍確認があった場合でも、退職予定の会社なので、気まずさのようなものは軽減できるはずです。
モリソウイチロウ(ライター)

これまでにクレジットカード、ローン、分割払いの経験が一切ない

これまでにクレジットカード、ローン、分割払いの利用がない人は信用情報が存在しないので、カード申込後の審査がより慎重に行われる可能性があります。

10代から20代前半であれば、クレジットカードやローンなどの利用がないのも珍しくはない。しかし、30代以上で履歴がない場合、信用情報のキズがあったものが情報保有期間を過ぎて記録が削除された可能性を疑われてしまうことがある。

モリソウイチロウ

カード発行会社のほうでは、過去に信用情報のキズがある人なのか、これまでにクレジットカード、ローン、分割払いの利用がまったくない人なのかの区別がつかないのです。必然的に、在籍確認が実施される可能性は高くなると考えていいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

こうした状況への対処法として、電気量販店や携帯電話購入で分割払いを利用してクレジットヒストリーを作るという方法がある。こうした店舗では商品が売れてほしいので、一般的に審査のハードルが低いといわれている。

例えば、ビックカメラのショッピングローンを利用して分割払いで買い物をした場合、クレジットヒストリーを作れる。ビックカメラのショッピングローンはCIC会員のOricoが提供する「Orico Webクレジット」なので、クレジットヒストリーが作れるという理屈である。

出典:ビックカメラ 公式サイト

いったん完済までのクレジットヒストリーを作ってしまえば、クレジットカードの審査にも有利に働くとみられ、在籍確認をされる可能性も低くなるはずだ。

在籍確認の注意点7選【完全版】

9.在籍確認なしで作れる可能性のある激甘クレジットカード5選
(画像=MONEY TIMES編集部)

在籍確認を回避するには、審査が甘いカードを選ぶことが第一だ。申込において審査が厳しくなりやすい記入内容を知り、なるべくそれを避けることも重要だ。具体的には次の7項目に注意すればいいだろう。

在籍確認をなしにするには、スピード発行に対応しているクレカを選ぶことが一番重要

最短即日発行など、いわゆるスピード発行に対応しているクレジットカードでは審査内容が簡易であるため、在籍確認が行われない可能性も高いといえるでしょう。

最近ではカードの現物が届く前に、審査終了時点でカード番号やセキュリティコードなどの情報が届き、そこからネットショッピングなどで使いはじめられるものもある。

Q.カード番号の即時発行はできますか?
はい。専用ページより対象のカードをお申し込みいただくと、5~10分でカード番号・有効期限・セキュリティコードを発行いたします。
<即時発行対象カード>
・三井住友カード プラチナプリファード
・三井住友カード ゴールド(NL)
・三井住友カード (NL)
・三井住友カード (CL)
引用:三井住友カード 公式サイト

その場合、最短数分で審査が終了するため、申込内容に不審な点がなく信用情報にキズがなければ在籍確認は行われないものと考えてよさそうだ。

スピード発行対応のクレジットカードの一例
カード名 カード情報発行/カード受け取りまでの期間
三井住友カード(NL) 最短30秒 ※1
プロミスVisaカード 最短5分
PayPayカード 最短7分
エポスカード 最短当日
SAISON CARD Digital 最短5分
JCBカードW 最短5分
三菱UFJカード 最短翌営業日(VISA、MasterCardのみ)
※2023年7月3日現在
三井住友カード(NL)三井住友カード RevoStyleプロミスVisaカードPayPayカードエポスカードSAISON CARD DigitalJCBカードW三菱UFJカードのサイトをもとに筆者作成
※1 最短30秒発行受付時間:9:00〜19:30
※1ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

クレジットカードの同時申し込みはしない

審査通過に自信がなく、短期間のうちに連続して複数のクレジットカードに申し込む人もいるかもしれません。しかし、これはカード発行会社側からすれば不審な行為であり、かえって審査が慎重になる可能性があるので避けましょう。

クレジットカードへの申込履歴は信用情報機関に約6カ月間残る。複数のカードに申し込む必要のある場合は、半年以上の間を空けてから次を申し込むようにしたい。

モリソウイチロウ

以前の申込情報が消えていれば、新たなカードに申し込んでも連続申込とはならず、審査に影響を与えることはないでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

このように、審査においてマイナスに働く要因を少しでも減らしていくと、在籍確認の可能性を低く抑えることにつながるはずだ。

申込内容の記入ミスに注意する

申込時に、氏名、住所、生年月日、連絡先電話番号、勤務先名といった項目の記入ミスを避けることは重要です。たとえケアレスミスであっても審査に影響が出てしまい、在籍確認が生じる可能性も高まるので気をつけましょう。

注意したいのは、記入した住所と本人確認書類の住所の記載が微妙に異なっているケースだ。

例えば、正確な住所が「1丁目1番1号」でも、普段は「1-1-1」と書いているような人は多い。普段はマンションなどの建物名を省略している人もいるだろう。

後者のように書いたからといってそれだけで審査に落とされるとは思えないが、確認のためにカード発行会社から連絡があるかもしれない。これもまた在籍確認につながりやすい一例と考えていいだろう。

モリソウイチロウ

申込時には所定の本人確認書類をきちんと揃えてわかりやすいかたちで送付しましょう。また、書類の記載と申込時の記入内容が完全に一致するように注意することが大事です。
モリソウイチロウ(ライター)

申込時に虚偽の情報を入力しない

意図的な虚偽申告があからさまになれば、当然ですが、審査に落ちます。また、意図的な虚偽申告かどうかはっきりしないものの、記入内容に不審点がある場合は審査がより慎重に行われるでしょう。

記入ミスとは違い、意図的に異なる内容を入力する人もいる。審査を有利にしようとして、年収や勤続年数、他社借入額などをごまかすようなケースだ。

実際の年収とかけ離れた金額を申告したとしても、カード発行会社側には分かってしまうといわれている。他社借入額についても、信用情報機関には実際の記録があるので虚偽申告はすぐにバレてしまう。

モリソウイチロウ

クレジットカードの申込に限らず、契約を伴うことに関しては虚偽を申告してはならないのは当たり前のことです。これだけでも十分、社会的信用を失う行為であると心しておきたましょう。
モリソウイチロウ(ライター)

希望限度額は必要最低限で申し込む

申込時に希望限度額として大きな金額を記入すると、それだけ審査が慎重になります。社会的信用度を正確に把握するため、在籍確認が行われる可能性も高まります。金額は必要最低限にしましょう。

例えば、限度額が「10万円~100万円」という範囲で設定される場合、申込時に100万円を希望するよりも、10万円を希望するほうが審査のハードルがより低くなる。

しかし、せっかくのクレジットカードなのだから便利に使えなければ意味がない。そこで、自身のニーズに合う限度額を希望したほうがいいだろう。

モリソウイチロウ

個人差が大きいので一様には言えませんが、すべて1回払いにする場合で考えると、単身者なら20万円、家族持ちで30万円ほどもあれば、不便さを感じずにカードを使えるのではないでしょうか。
モリソウイチロウ(ライター)

キャッシング枠は0円にして申し込む

キャッシング枠を希望する申込者については返済能力が慎重に検討されるので、必然的に在籍確認が行われる可能性が高くなります。そのため申込時には希望限度枠を「0円」にするのがいいでしょう。

当面キャッシングを利用する予定はないが、いつか使うかもしれないという理由から、キャッシング枠を0円にすることをためらう人もいるかもしれない。

しかし、キャッシング枠は後からでも変更できるので、とりあえず0円で申し込むことをおすすめする。

キャッシングご利用可能枠の増枠
増枠期間の定めのない「継続的な増枠」を承ります。キャッシングは、一時的な増枠は承れません。
※審査により、増枠のご希望に添えない場合もございます。
※キャッシング利用可能枠の設定がないカードも「継続的な増枠」よりお手続きください。
引用:株式会社クレディセゾン『キャッシングご利用可能枠の変更』

流通系カードを店舗で申し込む

流通系カードはデパートやショッピングモールで、その場でクレジットカードを申し込み、即日発行される場合があります。審査が短時間で行われ、申込者本人が勤務先にいないのは明らかなので、在籍確認は特に行われないと考えていいでしょう。

また、キャンペーンのようなかたちで勧誘デスクが設置されて、即日発行してくれることもある。

モリソウイチロウ

そもそも、商業施設などへは仕事が休みの日に訪れる人が多く、その場での在籍確認はいずれにせよ難しいでしょう。
モリソウイチロウ(ライター)

どうしても心配なら、目の前にいるカード発行会社の担当者に、試しに在籍確認の有無を聞いてみてもいいだろう。「在籍確認あるのなら、今ここでは受け取れないのではないか」と話を振ると自然に聞き出せるはずだ。

クレジットカードの在籍確認についてよくある質問

クレジットカードの在籍確認とは?
在籍確認とは、クレジットカードの審査の一環として行われるものである。カード発行会社が申込者の勤務先などへ電話連絡して、申込者本人が確かにその勤務先に在籍していることを確認する。

電話では、氏名、生年月日、住所など基本的な情報が確認されることになり、カード会社名を出さず個人名で電話がかかってくることが多い。
クレジットカードの在籍確認はどのような流れで行われる?
在籍確認は申し込みのあったカードの審査の中で行われるため、カードの申し込みから審査結果が出るまでの間に行われる。そこで、例えばカード発行の目安が「最短で3営業日」であれば、その間に連絡がくる可能性がある。

通常は会社にかかってきた電話に申込者本人が応対する。本人不在の場合でも、電話を取り次ぐ過程で在籍が確認されたと判断され、在籍確認が完了することもある。
アルバイトや派遣社員でも在籍確認はある?
アルバイトや派遣社員であっても、カードの申込内容に虚偽がないか確認するため在籍確認が行われることがある。

派遣社員については、審査の状況次第で、派遣元と派遣先の両方に在籍確認の電話連絡が入ることもある。
大企業社員でも在籍確認はある?
大企業に所属していても、在籍確認は行われる。大企業の社員は社会的信頼度が高いものの、そもそも在籍確認は虚偽の申告かどうかの確認のために行うので、企業の規模は関係ない。

「大企業の社員だから安心」ではなく、本当にその企業の社員なのかどうかを確かめるのが在籍確認の目的だ。
新入社員でも在籍確認はある?
新入社員も同様に在籍確認の対象だ。虚偽の申告かどうかの確認を目的として行うので、新入社員だから回避できるということはない。なお、新入社員がカードを申し込む場合、年収は直近の給与(天引き前の総支給額)をもとに賞与も考慮して試算したものを記入すればよい。

内定者で実際にはまだ入社してない人はその勤務先に在籍しているとはいえず、在籍確認もできないので、申込時に入社予定の勤務先を記入してはならない。
在籍確認は非通知でくるという噂は本当なの?
カード発行会社によっては、非通知で個人名を使って在籍確認の電話をかけてくることがある。通知した番号に折り返してかけてこられてもカード会社で対応できないということもあるだろう。

ただし、在籍確認の電話はカード発行会社によって対応が異なるため、一様にはいえない。
学生はクレジットカードの申込でバイト先を記入してもいい?
バイト先を記入し、さらに、その収入を年収として記入できる。ただし、バイト先に在籍確認がくる可能性はある。なお、バイト収入がある場合でも職業欄には「学生」と記入する。

一方、バイトをやっておらず収入が0円(親からの仕送りや奨学金は年収に計上しない)の場合でも、限度額が30万円以下など低く設定された学生向きカードであれば発行は可能だ。

モリソウイチロウ
執筆・モリソウイチロウ
「ZUU online」をはじめ、さまざまな金融・経済専門サイトに寄稿。特にクレジットカードに詳しく、専門サイトでの執筆も行っている。雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、企業広報サイトなどに編集・ライターとして関わってきた経験を持つ。
「ZUU online」をはじめ、さまざまな金融・経済専門サイトに寄稿。特にクレジットカードに詳しく、専門サイトでの執筆も行っている。雑誌、書籍、テレビ、ラジオ、企業広報サイトなどに編集・ライターとして関わってきた経験を持つ。

【関連記事】
ポイント還元率の高いクレジットカード10選
ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
最大還元率2.2%「リクルートカード」の特徴を解説
Visa、JCB、MasterCardの違い【2023年最新版】クレジットカードの2枚、3枚持ちの最強の組み合わせは?徹底解説(外部サイト)
専業主婦でも作れるクレジットカード10選!年収ゼロでも大丈夫!?(外部サイト)