dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

dカードはdカード公式ページまたは店頭で作れる。dカード公式ページからスマートフォンで申し込むと審査結果が最短5分で通知され、最短5日で手元に届く。申し込みには運転免許証といった本人確認書類のほか、「dアカウント」のIDとパスワード、キャッシュカードといった引落口座がわかるもの、勤務先情報がわかるものを事前に用意しておくとスムーズだ。

\ドコモ携帯料金の支払いで10%還元!/
dカード GOLDの詳細はこちら!

スマホでのdカードの作り方を詳しく解説!

1.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

スマートフォンでdカードを作成する方法について、申し込みからカードが手元に届くまでの流れは以下だ。

申し込み条件を確認する

dカードは、原則として引落口座に指定する本人名義の銀行口座を持っており、かつ18歳以上なら誰でも申し込める(高校生を除く)。

【dカードの入会条件】
● 満18歳以上であること(高校生を除く)
● 個人名義であること
● ご本人名義の口座をお支払い口座として設定いただくこと
● その他当社が定める条件を満たすこと

申し込む際は別途「dアカウント」が必要だが、こちらもメールアドレスと携帯電話番号があれば誰でも登録可能だ。dアカウントはスマホやパソコンなどでdアカウント対応のサービスやdポイントを利用するときに必要なIDで、ドコモ回線を契約する必要はない。

必要書類を用意する

【dカードの入会に必要なもの】
● 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
● dアカウントのIDとパスワード
● 引き落とし口座情報がわかるもの(キャッシュカード、通帳など)
● 勤務先情報(社名、住所、電話番号など)がわかるもの

dカードに申し込むには本人確認書類の提出が必要だ。申し込みはdアカウントのログイン後に行うため、IDとパスワードも用意しておきたい。

利用代金を引き落とす口座の情報や勤務先情報がわかるものも用意しておくとスムーズだろう。勤務先情報はクレジットカードの審査で必要な情報である(※詳細はこちら)。

提出できる本人確認書類の組み合わせは以下の通りだ。

【提出できる本人確認書類の組み合わせ】
現住所記載の本人確認書類を2点持つ場合 ● A群から1点+B群から1点
● B群から2点
現住所記載の本人確認書類を1点持つ場合 ● A群から1点+C群から1点
● B群から1点+C群から1点
現住所記載の本人確認書類を持たない場合 ● A群から1点+C群から2点
● B群から1点+C群から2点
出典:dカード

【提出できる本人確認書類】
A群 ● 運転免許証
● 運転経歴証明書
B群 ● パスポート
● 在留カード
● 健康保険証
● 個人番号カード
● 住民票の写し
C群 ● 公共料金の領収証書
● 社会保険料の領収証書
● 国税、地方税の領収証書または納税証明書
出典:dカード

若山卓也

転居したばかりで現住所が記載されたものを用意できない場合、提出する書類の数が増えてしまいます。入会を急いでいない場合は住所変更の手続きを行ってから申し込むことも検討しましょう。

\ドコモ携帯料金の支払いで10%還元!/
dカード GOLDの詳細はこちら!

dカードかdカード GOLDを選択

SafariやChromeといったブラウザアプリでdカードのウェブサイトへ遷移し、dカードとdカード GOLDのどちらに申し込むか選択する。

2.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用)

dカードとdカードGOLDの違いはこちら

dカード GOLDの詳細はこちら!

dアカウントにログインする

3.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

申し込むカードを選び画面の「お申込み」をタップすると、dアカウントへのログインが求められる。

4.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

dアカウントはメールアドレスと電話番号があれば、ドコモ回線を契約していなくとも誰でも作成可能だ。dアカウントがあれば「dポイント」や、QRコード払いの「d払い」も利用できる。

【dアカウントの作成手順】
  • メールアドレスを登録
  • 1-2.入力を求められた場合、「ネットワーク暗証番号(※)」やSMSで届くワンタイムキーを入力
  • IDを設定(任意の文字列かメールアドレスを選択)
  • パスワードを設定
  • 氏名、生年月日、連絡先携帯電話番号などの基本情報を入力
  • 連絡先携帯電話番号にSMSで届くワンタイムキーを入力
  • 登録内容と利用規約、パーソナルデータの取扱いに関する注意事項に同意
  • dアカウント発行

※ネットワーク暗証番号:NTTドコモ回線契約時に設定する4桁の数字

dカードの申し込みでdアカウントのIDを入力すると、さらにパスワードと2段階認証用のセキュリティコードの入力画面へ遷移する。セキュリティコードは、dアカウントに設定した連絡先に送られる。

5.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

基本情報を入力する

dアカウントの認証が終わると、その登録情報から氏名と携帯電話番号、生年月日が表示される。
6.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
申込者と相違ない場合、「ご本人の場合はコチラ」をタップすると、それらが反映された状態でdカードに申し込むことが可能だ。
7.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
申し込みに関する規約等を確認したら「同意して申し込むに進む」をクリックする。 国際ブランドを「VISA」と「Master card」から選ぶ。またカード券面のデザインも「通常デザイン」と「ポインコデザイン」から選択する。
8.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
暗証番号として任意の4桁の数字を設定する。セキュリティの観点から、暗証番号は生年月日や連続したものなど単純なものは登録できない。
9.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用し筆者作成)
氏名、生年月日、性別を入力する。
10.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
住所、自宅電話番号を入力する。
11.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用し筆者作成)
居住形態(賃貸、持ち家)、居住年数、借り入れ状況(無担保ローン)、運転免許証の有無を選択する。
12.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
職業、年収を入力する。
13.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
dカードの用途を選ぶ。日常生活の支払いに用いる場合は「生計費決済」を、事業用に用いる場合は「事業費決済」を、その両方なら「生計費および事業費決済」を選択する。
14.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)
オプションの設定をする。利用額確定の通知やお得情報といったメールサービスのほか、ETCカードや家族カードの申し込みの有無を選択する。
15.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用し筆者作成)

キャッシング希望枠やリボ払いの有無について設定する

基本情報を入力し終えたら、発行するdカードに「キャッシング」と「リボ払い」の機能を付帯させるか決める。

16.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとにん筆者作成)
キャッシングとは
直接現金を借りられるサービス。クレジットカードは、基本的に商品やサービスの代金を決済する「ショッピング」機能を提供するが、オプションとしてキャッシング機能を付帯可能だ。

キャッシング機能を付帯させると、ATMからの引き出しや口座への振り込みでお金を借りられる。

リボ払いとは
1万円や2万円といったように1回あたりの返済額を固定して利用代金を支払う方法を指す。対して分割払いは、2回や3回といったように、返済回数を固定して1回あたりの返済額を算出する。

リボ払いは完済の時期を決めず返済する方法で、分割払いは完済の時期を決めて返済する方法といえる。

キャッシングとリボ払いは、いずれも手数料が発生するため利用の際は注意してほしい。同様に、分割払いも3回以上だと手数料が発生することに留意が必要だ。

【キャッシング、リボ払い、分割払いの手数料】
支払い方法 利率(実質年率)
キャッシング dカード:18.0%
dカード GOLD:15.0%
リボ払い 15.0%
分割払い(3回以上) 12.0~14.75%
出典:dカード

支払い口座の情報を入力する

dカードの利用代金を引き落とす口座を設定する。設定方法は以下の2通りだ。

【口座の設定方法】
● インターネット上で連携
● 郵送で登録
17.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

口座の設定は、インターネット上での手続きがおすすめだ。郵送の場合、金融機関の承認を含め完了までに1~2ヵ月もの時間がかかる可能性があるためだ。

若山卓也

インターネット上の手続きなら最短数分で終えられるほか、オンラインで完結するためより手軽に設定できます。

【インターネットで登録できる金融機関の例】
● 三菱UFJ銀行
● みずほ銀行
● 三井住友銀行
● りそな銀行
● 埼玉りそな銀行
● ゆうちょ銀行
● イオン銀行
● 楽天銀行
出典:NTTドコモ(dカード) インターネットでお支払い口座の設定が可能な金融機関

dカード GOLDの詳細はこちら!

クレジットカードの郵送を待つ

全ての情報を入力し申し込むと、受付メールが届く。引落口座の設定も終えている場合、最短5分で審査結果のメールを受け取れる。審査に通過していれば、最短5日でdカードが手元に到着する。

若山卓也

dカードが手元に届いたら、カード番号と有効期限、氏名を確認し、間違いがなければ裏面に署名しましょう。

PCでのdカードの作り方を詳しく解説!

18.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

パソコンから申し込む場合も、申し込み条件や必要書類はスマートフォンから申し込むケースと違いないく、大まかな流れも同じだ。

dカードかdカード GOLDを選択

ブラウザからdカードのウェブサイトへ遷移し、dカードかdカード GOLDを選択する。

19.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用)

dカードとdカードGOLDの比較はこちら

dアカウントにログインする

申し込むカードの「お申込み」をクリックする。

20.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

dアカウントへのログインが求められるので、画面の案内にしたがってIDとパスワードを入力し、ログインする。

21.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

dアカウントを保有していない場合、事前に作成しておく必要がある。NTTドコモ回線が未契約でも、メールアドレスと電話番号があればdアカウントは作成可能だ。

【dアカウントの作成手順】
1.メールアドレスを登録
1-2.入力を求められた場合、「ネットワーク暗証番号(※)」やSMSで届くワンタイムキーを入力
2.IDを設定(任意の文字列かメールアドレスを選択)
3.パスワードを設定
4.氏名、生年月日、連絡先携帯電話番号などの基本情報を入力
5.連絡先携帯電話番号にSMSで届くワンタイムキーを入力
6.登録内容と利用規約、パーソナルデータの取扱いに関する注意事項に同意
7.dアカウント発行

※ネットワーク暗証番号:NTTドコモ回線契約時に設定する4桁の数字

dアカウントへのログイン後、申込者情報が表示される。dカードの契約者と一致する場合、「ご本人の場合はコチラ」をクリックすれば住所や氏名などがあらかじめ反映された状態で手続きを進められる。

22.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

申し込みに関する規約等を閲覧し、問題なければチェックボックスにマークし、「同意して申込みに進む」をクリックする。

23.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

基本情報を入力する

発行するdカードの国際ブランドを「VISA」と「Master card」のいずれかから選択する。券面デザインも「通常デザイン」と「ポインコデザイン」から選ぶ。

24.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

氏名、生年月日、性別、住所を入力する。

25.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

家族構成と居住形態(持ち家、賃貸)、居住年数を入力する。

26.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

dカードの利用に必要な暗証番号を設定する。任意の4桁の数字で設定できるが、電話番号や生年月日のほか、0000のように同一の数字が連続するようなものは設定できない。

27.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

dカードの用途について選択する。

28.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトより引用し筆者作成)
dカードの用途の選び方
生計費決済…日常生活の決済に用いる場合に選ぶ
事業費決済…事業用に利用する場合に選ぶ
生計費および事業費決済…両方に用いる場合に選ぶ

キャッシング希望枠やリボ払いの有無について設定する

「キャッシング希望枠」と「リボ払い」の有無を選択する。

29.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

キャッシングとは現金を直接借りられるサービスのことである。リボ払いとは原則として利用残高にかかわらず1回あたりの返済額を固定して支払う方法だ。

キャッシング枠を付帯させると、商品やサービスの料金を決済する以外に、ATMから引き出すか振り込みで借り入れを行える。

リボ払いと分割払いの違いは、完済の時期が確定しているかどうかにある。

リボ払いは1万円や2万円といったように、1回あたりの返済額を決めて返済する。1回あたりの返済額を固定し、残高がなくなるまで返済し続ける方法のため、利用時点では完済の時期は確定しない。

分割払いは、1回や2回といったように、返済回数を固定して代金を支払う。したがって、利用時点で完済の時期が確定する。

若山卓也

キャッシングとリボ払いは、カード発行後に付帯できます。ただしキャッシングやリボ払いは、審査によっては付帯されないケースもあるため注意しましょう。

支払い口座の情報を入力する

dカードの利用代金を引き落とす銀行口座を設定する。設定はインターネット上か、あるいは郵送で行う。

30.dカードの作り方を解説
(画像=dカード公式サイトの画像をもとに筆者作成)

銀行口座の設定はインターネットがおすすめだ。郵送だと書類のやり取りに時間がかかるうえ、金融機関からの承認を含め完了までに1~2ヵ月かかる可能性がある。インターネットで手続きすれば、最短数分で設定できる。

【インターネットで登録できる金融機関の例】
● 三菱UFJ銀行
● みずほ銀行
● 三井住友銀行
● りそな銀行
● 埼玉りそな銀行
● ゆうちょ銀行
● イオン銀行
● 楽天銀行

出典:NTTドコモ(dカード) インターネットでお支払い口座の設定が可能な金融機関

dカードを発行するときに知っておきたい2つのポイント

31.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

dカードを申し込むときは以下2つのポイントを押さえておきたい。

【申し込みのときに知っておきたい2つのポイント】

発行日数を確認する

できるだけ早くdカードを発行したい場合、ウェブサイトから手続きすれば最短5日で郵送されます。ただしそれ以上に時間がかかるケースもあるため余裕をもって申し込みましょう。

最短5日での発行は審査がスムーズに進んだ場合に限られる。審査状況によっては1ヵ月以上かかる場合があるため注意が必要だ。

dカードはウェブサイト以外に、ドコモショップや郵送で手続きすることもできる。ドコモショップから申し込む場合は最短で10日、郵送の場合は3週間程度かかる。

【dカード到着までの期間】
● ウェブサイトから申し込み:5日~2週間程度
● ドコモショップ:10日~2週間程度
● 郵送:3週間程度
若山卓也

申告内容に不備がある場合は、さらに時間を要することになるため、申し込み前に入力内容を確認し、住所の相違や勤務先情報の誤りなどがないか確認しておきましょう。申し込む時期にも注意が必要です。年末年始やゴールデンウイークなど、連休を挟んで申し込む場合、スケジュールが遅れる可能性があります。

ウェブサイトからなら24時間いつでも手続きができるため、書類の準備ができ次第申し込めるが、ドコモショップは営業時間でなければ申し込めない。

【ドコモショップの営業時間の例】
● 丸の内店:午前10時~午後7時(定休日は毎週火曜日)
● 渋谷店:午前10時~午後7時(定休日なし)
● 八丁堀店:午前10時~午後7時(定休日なし)
● 三軒茶屋店:平日は午前10時~午後7時/休日は午前11時〜午後7時(定休日は第2火曜日)
● 高田馬場店:午前10時~午後7時(定休日は毎週水曜日)

出典:NTTドコモ ドコモショップ/d garden 検索

審査を通過するポイントを確認する

クレジットカードの審査に通過するには、情報を正確に申告すること、また自身の信用力や返済能力に見合った内容で申し込むことが大切だ。

クレジットカードの審査は、大まかに以下のように行われ、自身の個人情報のほか、過去のクレジット取引の履歴などが確認される。

【クレジットカード審査の大まかな流れ】
手順1 書類審査 手順1 書類審査 氏名や住所、勤務先などの情報を確認
手順2 確認業務 本人確認や在籍確認などを実施し、申告内容が正しいか確認
手順3 取引履歴の調査 自社における過去の取引状況を確認
手順4 信用情報機関の利用 信用情報機関に照会し、自社以外の過去の取引状況を確認
手順5 審査の可否を決定 手順1~4を総合的に判断

具体的な審査基準は機密情報であり、事前に審査通過の可否を示すことはできない。

誤った情報に基づく申し込みや、支払い能力を超えた申し込みは、審査を通過できない可能性が高いです。
若山卓也

dカードの審査はそう難しくないと考えられます。dカードの基本的な入会条件は「18歳以上であること(高校生を除く)」であり、dカード GOLDの「満18歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」のような年収要件はないためです。

ポイント1:申込フォームを記入ミス・虚偽なく入力する

審査に通過するためには、情報を正しく申告することが重要だ。申し込みの際に申告した情報はクレジットカード会社が調査する。誤りがあれば確認に時間がかかり、審査の進捗に悪影響を及ぼしかねない。

特に、虚偽の申告は控えるべきだ。クレジットカード会社は「信用情報機関」に照会し、申込者の情報が誤っていないか確認する。信用情報機関には、加盟各社などから集められた「信用情報」が登録されているため、偽った情報で申告しても、クレジットカード会社に容易に看破されることとなる。

【信用情報の例】
情報の種類 主な項目
本人を識別するための情報 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号
契約内容に関する情報 契約日、契約の種類、商品名、支払回数、
契約額(極度額)、契約終了予定日、登録会社名
支払状況に関する情報 報告日、残債額、請求額、入金額、入金履歴、
異動(延滞・保証履行・破産)の有無、異動発生日、延滞解消日
割賦販売法対象商品の
支払状況に関する情報
割賦残債額、年間請求予定額、遅延有無
貸金業法対象商品の
支払状況に関する情報
確定日、貸付日、出金額、残高、遅延の有無

割賦販売法とは
後払いで商品を買ったりサービスを受けたりする「クレジット契約」に関するルールを定めた法律。消費者の保護と取引の健全化のために規制がされている。

ポイント2:大きなキャッシング枠を付帯させる場合は注意

キャッシング枠を付帯させて申し込む場合、より厳しく審査される傾向にある。キャッシング枠は「貸金業法」の規制対象で、割賦販売法に基づく調査と別に、追加的に審査される可能性があるためだ。

特に50万円以上または他社と合わせて100万円以上のキャッシング枠を申し込む場合、「年収証明書類」を提出しなければならない。年収の3分の1を超える貸し出しを禁じる「総量規制」に抵触していないか、クレジットカード会社が調べなければならないためだ。

総量規制とは
消費者に貸し付けを行う際、年収の3分の1を超える貸し付けを原則禁止とする貸金業者に対する規制

チェック項目が増えるため、審査通過の難易度は上がることになる。

クレジットカードで現金を借りるキャッシングは、総量規制の対象となり、年収の3分の1を超える貸付けが禁止されます。クレジットカード会社は、「貸金業者」として「貸金業法」に基づき、金銭の貸付けを行うからです。
引用:日本貸金業協会 お借入れは年収の3分の1までです

dカードの場合、提出できる年収証明書類は以下の通りだ。

【dカードに提出できる年収証明書類】
給与所得者または
年金受給者
● 源泉徴収票
● 給与の支払明細書(直近2ヵ月分)
● 確定申告書第一表
● 年金通知書
● 年金証書
● 納税通知書
● 所得証明書
個人事業主 ● 確定申告書B第一表および青色申告決算書
● 確定申告書B第一表および収支内訳書

キャッシング枠を付帯させて申し込む場合、50万円または他社と合わせて100万円以内で、かつ年収の3分の1を超えない範囲で限度額を申し込むとよいだろう。

若山卓也

年収証明書類の提出を省くことができ総量規制にも抵触しないため、審査通過の可能性が上昇すると考えらます。

ただしdカードは、個人事業主がキャッシング枠を申し込む場合は全て年収証明書類の提出を求めているため注意が必要だ。

ポイント3:信用情報に傷をつけない

信用情報に「傷」をつけないことも、クレジットカードの審査に通過する上で重要だ。ここでいう「傷」とは、一般にクレジット取引で返済が滞った記録を指す。

新規申し込みを受け付けたクレジットカード会社は、信用情報機関に申込者の信用情報を照会する。これにより、カード会社は申込者の取引記録を確認できる。

若山卓也

これまで滞納せず円滑に利用代金を支払っている場合、大きな問題はないでしょう。しかし滞納の記録がある場合、審査に悪影響を及ぼすと考えられます。カード会社にとって、利用代金が回収できないことは損失につながるためです。申込者の多重債務を防ぐ観点からも、新たに利用を認めることには慎重になるでしょう。

万が一、過去に滞納などを起こしている場合、信用情報の記録が消えるまで申し込みを待つ方法もある。信用情報機関に登録される信用情報は永遠に記録が続くわけではなく、登録期間は最長でも7年だ。

【信用情報機関における信用情報の登録期間】
● CIC:最長5年
● JICC:最長5年
● 全国銀行個人信用情報センター:最長7年

出典:CICJICC全国銀行個人信用情報センター

dカード GOLDの審査基準

dカード GOLDの審査基準は、dカード GOLDの入会条件を満たすことが最低基準だ。

dカード GOLDの入会条件
・満18歳以上(学生は除く)
・安定した継続収入があること

18歳未満はもちろん、収入がない場合、あるいは収入が安定していない場合は審査に通過できない可能性が高い。「安定した継続収入」について、具体的な基準は明らかにされていない。ただしdカードより厳しい審査が行われることが予想される。

年収の高さもある程度は求められるだろう。割賦販売法の定めから、クレジットカード会社は「支払可能見込額」を超える限度額を設定することは原則としてできない。

支払可能見込額は年収から「生活維持費」と「クレジット債務」を差し引いた金額のことだ。世帯の状況などから推計される生活費が高いほど、また多くのクレジット債務を抱えるほど高い年収が求められる。

【割賦販売法における「支払可能見込額」】
・年収-生活維持費-クレジット債務
※生活維持費:世帯の人数、居住形態、居住地などに基づき法令で機械的に与えられる
※クレジット債務:向こう1年間のクレジット代金の支払予定額
若山卓也

年収に自信がないなら、現在のクレジット債務を減らすとよいでしょう。支払可能見込額が増えるため、審査通過の可能性が高まることが期待できます。

dカードのメリット

32.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

dカードのメリットは以下の通りだ。

年会費が永年無料

年会費が無条件で永年無料となる点は、dカードの大きな魅力だ。他のカードで見られるように、入会の翌年度から年会費を徴収したり、一定以上の利用がなかった場合に年会費が発生したりすることはない。

【年会費無料に条件を課すクレジットカードの例】
カード 年会費無料の条件 条件を満たさない
場合の年会費
au PAY カード au携帯電話など指定の契約をするか、
または年に1回以上カードを利用する
1,375円
セゾンパール・アメリカン・
エキスプレス®・カード
・初年度
・年に1回以上カードを利用する
1,100円

お得なキャンペーンがある

dカード入会&利用特典

期間 2022年6月1日~(常設)
特典 dポイント(期間・用途限定)
概要 初めてdカードに入会すると、
入会日から翌々月末までの利用額15%分の
dポイントが進呈(最大4,000ポイント)
条件 dカードの新規入会+dカードの利用
(要エントリー)
出典:dカード

新たにdカードに入会すると、入会日から翌々月末までのショッピング利用額の15%分のdポイントを受け取れる。ただし還元には上限があり、最大でも4,000ポイントを超えることはない。

例えば5月10日に入会した場合、7月31日までの利用額がキャンペーンの対象となる。上限の4,000ポイントを受け取るためには、この間に2万6,667円以上利用すればよい。キャンペーンで獲得したポイントは、入会月の5ヵ月後に進呈される。

家計まるごとdカード支払いキャンペーン

期間 2020年6月1日~(常設)
特典 dポイント(期間・用途限定)
概要 対象の支払いを初めてdカードで決済した場合、
最大2,600ポイントが進呈
条件 dカードの利用
(要エントリー)
出典:dカード

以下8カテゴリの対象加盟店で支払い方法をdカードに設定し初めて決済すると、1カテゴリにつき最大300ポイントが進呈される。

カテゴリ 対象加盟店の例
電気 東京電力、関西電力、ENEOSでんき、楽天でんき
ガス 東京ガス、日本瓦斯、大阪ガス
水道 東京都水道局、名古屋市上下水道局、大阪市水道局
固定電話・
通信料金
NTT東日本、NTT西日本、KDDI、ソフトバンク
放送 NHK、J:COM、スカパー!、WOWOW
プロバイダ Yahoo!BB、So-net、BIGLOBE、Plala(ぷらら)
新聞 読売新聞、日本経済新聞、朝日新聞(電子版のみ)、毎日新聞
保険 東京海上日動火災保険、イーデザイン損害保険、日本生命
出典:dカード

「d曜日」キャンペーン

期間 毎週金曜日・土曜日(常設)
特典 dポイント(期間・用途限定)
概要 毎週金曜日と土曜日に支払方法を
dカードに設定した「d払い」で決済すると、
通常と別に3%分のdポイントが進呈
(最大1万ポイント)
条件 d払いの利用
(ネット限定、要エントリー)
出典:dカード

QRコード決済「d払い」の通常の還元率は0.5%だが、支払方法にdカードを設定すると1.0%に引きあがる。利用日が金曜日と土曜日の場合、さらに3.0%分のdポイントを受け取れることができ、還元率は合計4.0%になる。

これはポイントで支払った分も対象だ。d払いはdポイントを併用して支払うことができるが、通常は還元の対象外である。しかしd曜日キャンペーンは、dポイントで支払った分も含めてポイントが付与される。

例えばd払いで5,000円のうち2,000円分をポイントで支払った場合、通常分(1.0%)は差額の3,000円に対して30ポイントが付与される。当該キャンペーン分(3.0%)は5,000円全額に対して150ポイントが付与され、合わせて180ポイントを受け取れる。

「dスマホローン」入会キャンペーン

期間 2022年11月1日~(常設)
特典 dポイント(期間・用途限定)
概要 dカード契約後のdアカウントから
「dスマホローン」を初めて契約すると
2,000ポイントが進呈
条件 dスマホローンの契約
(要エントリー)
出典:dカード

dカードを紐づけたdアカウントから「dスマホローン」を初めて契約し優遇金利を受けた場合、2,000円相当のdポイントが付与される。

dスマホローンとはNTTドコモが提供するローンで、dカード契約者は金利から0.5分差し引いた優遇金利が適用される(dカード GOLDは1.5%)。キャンペーンは契約が対象であり、その後実際に借り入れる必要はない。

ただし、dカードにキャッシング枠を付帯させている場合、dスマホローンを利用できない。キャンペーンに申し込む場合、事前にキャッシング枠を取り消す必要がある。

dポイントがお得に使える

さまざまなリアル店舗やネットショップで使用できる

dカードの利用で付与されるdポイントには多くの加盟店が参加しており、さまざまな利用シーンで利用できる。具体的には、以下のような主な加盟店で利用可能だ。

【dポイントを使用できる加盟店の例(実店舗)】
加盟店 レート
コンビニ セブン‐イレブン 1ポイント=1円
(d払い)
ローソン 1ポイント=1円
ファミリーマート 1ポイント=1円
百貨店 高島屋 1ポイント=1円
大丸 1ポイント=1円
(d払い)
西武・そごう 1ポイント=1円
(d払い)
家電量販店・AV機器 ヤマダデンキ 1ポイント=1円
(d払い)
ビックカメラ 1ポイント=1円
エディオン 1ポイント=1円
ホテル・旅館・
宿泊施設
プリンスホテル 1ポイント=1円
(d払い)
東京ステーションホテル 1ポイント=1円
(d払い)
ホテルニューオータニ
(東京)
1ポイント=1円
(d払い)
レストラン 大戸屋ごはん処 1ポイント=1円
(d払い)
カレーハウス
CoCo壱番屋
1ポイント=1円
(d払い)
ガスト 1ポイント=1円
ファーストフード マクドナルド 1ポイント=1円
すき家 1ポイント=1円
丸亀製麵 1ポイント=1円
カフェ スターバックス 1ポイント=1円
(d払い)
コメダ珈琲店 1ポイント=1円
(d払い)
カフェ・ベローチェ 1ポイント=1円(d払い)
車・レンタカー・
駐車場
オートバックス 1ポイント=1円
(d払い)
ニッポンレンタカー 1ポイント=1円
エイブルパーキング 100ポイント=100円

【dポイントを使用できる加盟店の例(ネットショップ)】
加盟店 レート
総合ネット
ショッピングサイト
アマゾン 1ポイント=1円
(d払い)
ポンパレモール 1ポイント=1円
ショップジャパン 1ポイント=1円
(d払い)
百貨店 三越伊勢丹
オンラインストア
1ポイント=1円
(d払い)
高島屋
オンラインストア
1ポイント=1円
(d払い)
大丸松坂屋
オンラインストア
1ポイント=1円
(d払い)
家電量販店 gooストア 1ポイント=1円
NTT-X Store 1ポイント=1円
(d払い)
コジマネット 1ポイント=1円
(d払い)
旅行 じゃらんnet 1ポイント=1円
Peach公式
ウェブサイト
1ポイント=1円
(d払い)
ジェットスター 1ポイント=1円
(d払い)
ライフプラン アフラック 1ポイント=1円
(d払い)
SMBC日興証券 1ポイント=1円
アパホテル 1ポイント=1円
(d払い)
ドーミーイン 1ポイント=1円
ファッション ユニクロ 1ポイント=1円
(d払い)
UNITED ARROWS
ONLINE
1ポイント=1円
(d払い)
ABC-MART
オンラインストア
1ポイント=1円
(d払い)
デリバリー・
テイクアウト
出前館 1ポイント=1円
(d払い)
宅配寿司
銀のさら
1ポイント=1円
(d払い)
ドミノ・ピザ 1ポイント=1円
(d払い)
食料品・日用品・
生活雑貨
カルディコーヒーファーム
オンラインストア
1ポイント=1円
(d払い)
無印良品
ネットストア
1ポイント=1円
(d払い)
ハンズ 1ポイント=1円

ドコモのケータイ料金を支払える

dポイントはNTTドコモの通信料金などの支払いに充てることができる。他に「dマガジン」などのd系サービスや「ドコモ光」、「ドコモでんき」といったサービスにも使用することが可能だ。

【dポイントで支払える料金の例】
● 5G/Xi/FOMAの基本使用料
● 国内通話・通信料
● パケット定額料
● 付加機能使用料(一部)
● 通話・通信料
● 国際サービス(一部)
● d系サービスなどの月額利用料
● 「ドコモ光」の基本使用料
● 「ドコモ光」の各種オプションサービス料(一部)
● 「ドコモでんき」の基本料金または最低料金
● 電力量料金
● 燃料費調整額の利用料金

ただし、全ての料金に充てられるわけではない。以下のような料金はdポイント充当の対象外だ。

【dポイントで支払えない料金の例】
● 他社接続サービス通信料
● 分割支払金/分割払金
● コンテンツ使用料/iモード情報料
● ユニバーサルサービス料
● 契約事務手数料/登録手数料
● 工事料
● 解約金
● 料金明細サービス利用料

他社ポイントやマイルに交換できる

dポイントは、他社が提供する以下4つのポイントサービスなどに交換することも可能だ。

【dポイントから交換できる他社ポイントなどのサービス】
交換レート
(dポイント=他社ポイント)
JALマイル 1,000ポイント=500マイル
スターバックスカード 3,000ポイント=3,000円分
L.POINT 1ポイント=10 L.POINT
HAPPY GOポイント 1ポイント=1 HAPPY GOポイント

反対に、以下のような他社のサービスからもdポイントに交換することもできる。

【dポイントに交換できる他社ポイント】
交換レート
(他社ポイント=dポイント)
Vポイント
(SMBCグループ)
1 Vポイント=0.8ポイント
永久不滅ポイント
(セゾンカード)
1永久不滅ポイント=5ポイント
Oki Dokiポイント
(JCBカード)
1 Oki Dokiポイント=4ポイント
JALマイル 1万マイル=1万ポイント
松井証券ポイント 1松井証券ポイント=1ポイント
マネックスポイント
(マネックス証券)
1マネックスポイント=1ポイント
くらしTEPCOポイント
(東京電力)
1くらしTEPCOポイント=1ポイント
ふるなびコイン 1ふるなびコイン=1ポイント

ローソンでお試し引換券に交換できる

dポイントはローソンの「お試し引換券」と交換もできる。お試し引換券とは、ローソンの新商品や注目商品などと交換できるものだ。

ローソンではdポイントを1ポイント=1円で使用できるが、お試し引換券を介したほうが割安になることが多い。

【お試し引換券の例】
発券開始日 商品 交換ポイント
2023年3月15日 つぶつぶたらこの和風パスタ
(497円)
240ポイント
からあげクン ねぎ油と生姜味
(248円)
120ポイント
2023年3月22日 ウチカフェ ふんわりバターオムレット
(248円)
120ポイント
2023年3月29日 ジューシーハムサンド
(322円)
160ポイント
※価格はローソン標準価格(税込み)
※いずれも先着順
※一部店舗では商品の取り扱いがない

dカードとdカードGOLDを徹底比較

dカードは年会費無料だが、付帯サービスはdカード GOLDに見劣りする。dカード GOLDは年会費が1万1,000円かかる一方、手厚いサービスが付帯する。dカードとdカードGOLDの基本のポイント還元率はどちらも同じだ。

dカードとdカード GOLDスペック比較表
dカード dカードGOLD
年会費 無料 1万1,000円
還元率 1~10.5% 1~10.5%
ポイント種類 dポイント dポイント
dポイント
ポイント利用例
・カード利用代金の充当
・マイルや他のポイントと交換
・ポイント投資
(SMBC日興証券、SBI証券)
・NTTドコモの通信料などに充当
・カード利用代金の充当
・マイルや他のポイントと交換
・ポイント投資
(SMBC日興証券、SBI証券)
・NTTドコモの通信料などに充当
国際ブランド ・Master card
・VISA
・Master card
・VISA
審査・発行期間 最短5分 最短5分
スマホ決済 ・Apple PAY
・おサイフケータイ
・d払い
・Apple PAY
・おサイフケータイ
・d払い
電子マネー iD iD
優待特典 ・新規入会で最大4,000ポイント
・トラベルデスク(国内・海外)
・「ahamo」利用可能データ量+1GB
・新規入会で最大1万1,000ポイント
・トラベルデスク(国内・海外)
・空港ラウンジサービス
・ドコモのケータイ料金10%ポイント還元
・「ドコモでんき」料金10%ポイント還元
・利用額に応じて最大2万2,000円相当の特典
・「ahamo」利用可能データ量+5GB
付帯保険 ・海外旅行保険(利用付帯、29歳以下)
・国内旅行保険(利用付帯、29歳以下)
・海外ショッピング保険(利用付帯)
・国内ショッピング保険
(利用付帯、リボ払いまたは3回以上の分割払い)
・ドコモケータイ補償(購入から1年)
・海外旅行保険(自動付帯)
・国内旅行保険(利用付帯)
・海外ショッピング保険(利用付帯)
・国内ショッピング保険(利用付帯)
・ドコモケータイ補償(購入から3年)
マイル JAL JAL
限度額(最大) 100万円 300万円
申込条件 満18歳以上
(高校生を除く)
満18歳以上で安定した
継続収入があること
(学生を除く)
dカードより筆者作成、2023年3月15日現在

dカードは年会費がかからず、利用額の1%分(100円につき1ポイント)の「dポイント」を受け取ることができる。NTTドコモが運営するポイントサイト「dカード ポイントモール」を経由したインターネットショッピングなら、最大10.5%もの還元率を受けることも可能だ。

年会費無料ながら、dカードは優待も手厚い。最大4,000ポイントのdポイントを受け取れる入会特典があるほか、旅行中に世界各国の拠点でサポートが受けられるトラベルデスクも利用できる。NTTドコモの格安プラン「ahamo」の利用者は、利用可能データが1GB増加する「dカードボーナスパケット特典」も魅力のひとつだ。

dカード GOLDなら、特典はさらに手厚い。基本のポイント還元率は1%とdカードと同様だが、NTTドコモの通信料金と、同社が手掛ける新電力「ドコモでんき」の電気料金の10%分のdポイントを受け取れる。さらにdカード GOLDは、年に100万円以上利用すると1万1,000円相当の、年に200万円以上利用すると2万2,000円相当の特典が進呈される。

そのほかの優待特典や付帯保険も、いずれもdカード GOLDの方が手厚い傾向にある。ただしdカード GOLDは、1万1,000円の年会費がかかる点に注意が必要だ。

※dカード GOLDが18歳以上の学生から申込可能に
※dカード GOLD会員数が1,000万人突破、ゴールドカード利用者数No.1のカード
※券面がリニューアル(選べる3デザイン)
※カード情報の裏面印字でセキュリティ面にも配慮
※環境に配慮したリサイクル素材を使用
※利用速報通知・利用制限通知が届く

【海外旅行傷害保険の詳細比較】
dカード dカードGOLD
利用付帯/自動付帯 利用付帯(29歳以下限定) 自動付帯
傷害死亡 2,000万円 1億円
障害後遺障がい 80万円〜2,000万円 400万円〜1億円
疾病 200万円 300万円
賠償責任 2,000万円 5,000万円
携行品損害 20万円 50万円
救援者費用 200万円 500万円
航空便遅延損害 最大3万円
※金額は補償の限度額

【国内旅行傷害保険の詳細比較】
dカード dカードGOLD
利用付帯/自動付帯 利用付帯
(29歳以下限定)
利用付帯
傷害 死亡 1,000万円 5,000万円
障害 40万円〜
1,000万円
200万円〜
5,000万円
入院(日額) 3,000円 5,000円
通院(日額) 1,000円 3,000円
手術 1万5,000円
または3万円
2万5,000円〜
5万円
航空便遅延損害 乗継遅延による
宿泊・食事
2万円 2万円
手荷物遅延による
衣類・生活必需品購入
1万円 1万円
手荷物紛失による
衣類・生活必需品購入
2万円 2万円
出航遅延・欠航による食事 1万円 1万円
※金額は補償の限度額

【その他の保険の詳細比較】
dカード dカードGOLD
ショッピング保険
(利用付帯)
海外 年間100万円 年間300万円
国内 年間100万円
(リボ払いまたは
3回以上の分割払い限定)
年間300万円
年間100万円
(リボ払いまたは
3回以上の分割払い限定)
dカードケータイ補償(自動付帯)
1万円
(購入から1年以内)
10万円
(購入から3年以内)
※金額は補償の限度額

dカードのデメリット

33.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)

メリットがある一方でデメリットもある。

30歳以上は旅行傷害保険が付帯しない

dカードには海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付帯(利用付帯)するが、いずれも29歳以下限定だ。30歳以上は補償の対象から外れる。

【dカードの旅行傷害保険の概要】
海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険
利用付帯/自動付帯 利用付帯(29歳以下限定) 利用付帯(29歳以下限定)
傷害 2,000万円 1,000万円
疾病 200万円
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用 200万円
遅延損害 2万円
※金額は補償の限度額

dカード GOLDなら、30歳以上も旅行傷害保険が国内外ともに付帯する。

若山卓也

年会費が1万1,000円かかりますが、旅行傷害保険を重視するならdカード GOLDへの申し込みを検討しましょう。

【dカード GOLDの旅行傷害保険の概要】
海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険
利用付帯/自動付帯 自動付帯 利用付帯
傷害 1億円 5,000万円
疾病 300万円
賠償責任 5,000万円
携行品損害 50万円
救援者費用 500万円
遅延損害 3万円 2万円
※金額は補償の限度額

対応ブランドが2種類しかない

dカードで選択できる国際ブランドは「VISA」と「Master card」しかない。「JCB」や「American Express(アメックス)」、また「Diners Club(ダイナースクラブ)」や「銀聯(ぎんれん)」といった他の国際ブランドは選べないため注意してほしい。

【選べる国際ブランドの比較】

dカード 楽天カード イオンカードセレクト ダイナース
クラブカード
三井住友
銀聯カード
VISA
Master card
JCB
American Express
Diners Club
銀聯
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

若山卓也

VISAとMaster cardはいずれも世界的な規模で決済システムを提供しており、日本でも加盟店の数は非常に多いです。VISAとMaster cardで十分事足りますが、不安ならクレジットカードを異なる国際ブランドで複数保有し、使い分けるとよいでしょう。

dカードの作り方に関するQ &A

34.dカードの作り方を解説
(画像=MONEY TIMES編集部)
dカードはドコモユーザー以外でも作れる?
本人名義の銀行口座を持つ18歳以上なら誰でも申し込み可能だ。(高校生を除く)NTTドコモ回線の契約は求められない。別途「dアカウント」が必要だが、これもNTTドコモ回線の契約は条件になく、メールアドレスと携帯電話番号があれば作成できる。
dカードはどこで作れる?
「ウェブサイト」、「ドコモショップ」、「郵送」のいずれかで申し込める。なかでもウェブサイトからの申し込みがおすすめだ。最短5分で審査結果がわかり、カードも最短5日で自宅に郵送される。これは3つの申し込み窓口で最も短い。

【dカード到着までの期間】
● ウェブサイトから申し込み:5日~2週間程度
● ドコモショップ:10日~2週間程度
● 郵送:3週間程度
dカードは学生でも作れる?
18歳以上なら、学生でもdカードを申し込める(高校生を除く)。ただし、利用代金の引き落とし口座に指定する本人名義の銀行口座を持っていること、dアカウントを持っていることが条件だ。なお、高校生以下は「dカードプリペイド」なら作成可能だ。前払い式のカードで、事前にチャージして決済を行う。審査がなく、dアカウントを持っている12歳以上なら誰でも申し込める(小学生を除く)。
dカードの年会費は無料?
年会費は永年無料だ。特別な条件もなく、カードの利用がなくても年会費はかからない。また、2枚まで発行できる「家族カード」においても年会費は無料だ。発行手数料もかからないため、dカードは経済的な負担なく保有することができる。ただし、「dカード GOLD」は1万1,000円の年会費が発生するため注意してほしい。
dカードとdポイントカードの違いは?
クレジット機能の有無にある。Dカードはクレジット機能のあるポイントカードで、dポイントカードはクレジット機能のないポイントカードという位置付けだ。dカードはポイントカードとして利用することもできる。加盟店で掲示すれば、dポイントの付与を受けたり、保有するdポイントを使用したりすることが可能だ。
dカードの発行手数料はいくら?
発行手数料はかからない。ただし再発行の場合、1,100円の手数料がかかる可能性があるため注意してほしい。契約者の責による汚損や破損、紛失や盗難、またデザイン変更などが該当する。なお「dカード GOLD」の場合、新規発行に加え、再発行でも手数料は無料だ。

カード再発行は、紛失や盗難はウェブサイトから、その他の理由に基づく再発行はdカードセンターまたはdカード GOLDデスクで手続きする。

● dカードセンター:0120-300-360(午前10時~午後8時、年中無休)
● dカード GOLDデスク:0120-700-360(午前10時~午後8時、年中無休)
dカード GOLDの特典は?
dカード GOLDは、新規入会で最大1万1,000円相当のdポイントを受け取れる。またNTTドコモの通信料や「ドコモでんき」の料金の10%分のdポイントも付与される。

その他、以下のような項目でdカードよりも手厚い特典がある。

dカード dカード GOLD
新規入会 最大4,000ポイント 最大1万1,000ポイント
ドコモのケータイ料金 10%
「ドコモでんき」料金 10%
利用特典 最大2万2,000円相当
「ahamo」
利用可能データ量
+1GB +5GB
海外旅行傷害保険 最大2,000万円
(利用付帯、29歳以下限定)
最大1億円(自動付帯)
国内旅行傷害保険 最大1,000万円
(利用付帯、29歳以下限定)
最大5,000万円
(利用付帯)
海外ショッピング保険 年間100万円
(利用付帯)
年間300万円
(利用付帯)
国内ショッピング保険 年間100万円
(利用付帯、リボ払いまたは
3回以上の分割払い)
年間300万円
(利用付帯)
ドコモケータイ補償 最大1万円
(購入から1年)
最大10万円
(購入から3年)

dカードは即日発行できる?
即日発行できない。ウェブサイトから申し込んだ場合、審査結果は最短5分で通知されるが、カードが自宅に郵送されるまでには最短でも5日かかる。

できるだけ早くdカードを手にしたい場合、ウェブサイトから情報を正確に申告し、引き落とし口座の設定もオンラインで完結させることが望ましい。引き落とし口座の設定を郵送で行うと、完了までに1~2ヵ月の期間がかかる可能性がある。

若山卓也
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業、保険募集代理業、金融系ライターとして活動しています。 関心のあるジャンルは資産運用や保険、またお得なポイントサービスなど。お金にまつわることなら幅広くカバーし、発信しています。

証券外務員一種、AFP、プライベートバンキング・コーディネーター資格保有。
Twitter:@FP38346079
証券会社で個人向け営業を経験し、その後ファイナンシャルプランナーとして独立。金融商品仲介業、保険募集代理業、金融系ライターとして活動しています。 関心のあるジャンルは資産運用や保険、またお得なポイントサービスなど。お金にまつわることなら幅広くカバーし、発信しています。

証券外務員一種、AFP、プライベートバンキング・コーディネーター資格保有。
Twitter:@FP38346079

【関連記事】
ポイント還元率の高いクレジットカード10選
ポイントがよく貯まるクレジットカード5選 効率的な貯め方も紹介
最大還元率2.2%「リクルートカード」の特徴を解説
ポイント還元率の高いSuica付帯のクレジットカード8選
陸マイラーが得する!マイルが貯まるクレジットカード10選
Visa、JCB、MasterCardの違い